見出し画像

西松屋の呪いにかかった日

〜はじめに〜
タイトルがとてもイヤ〜な感じですが、逆の内容ですから!!!!!


先日、娘の保育園の夏服を買い足しに、それから靴下もなくなっちゃったりしてるので、合わせて買いに行こうと、パパママの味方西松屋に向かった。

娘の夏服も靴下もないわけではないのだが、保育園ではかなりよくお着替えするタイプなので、買い足さねば!と思っていたところ。西松屋様はとてつもなくお財布に優しいので、おそらく2000円ぐらい使って帰って来れるかな〜と踏んでいた。

が、お会計。
1万500円程也。


え。
私、何買いましたっけ。

後から振り返った。
※カッコ内は心の声です、ご静聴ください。

・娘のTシャツ3枚(安いな〜)
・娘の7分丈ズボン1枚(安いわ〜)
・娘の靴下3足お得セット(いつものやつ!)
・娘の麦わら帽子(去年の帽子とか余裕でサイズアウトしてるのよ!)
・娘のガーゼケット(これから夏の保育園のお昼寝用に、薄い方が良いよね!)
・娘のくし(髪伸びちゃって、いつもボサボサ。括るのにいるじゃない!)
・娘のスプーンフォーク(そろそろ1歳半〜用のやつ買おうと思ってたのよ)
・キッズハンガー(ベビー産まれたら追加でいるよねー)
・私のマタニティストッキング(仕事用のやつ!そうだ、1枚破れてた!)
・娘のおままごとセット(最近超興味あるからな〜)
・娘のはじめてのパズル(知育的なことやってみる?)
・蚊除けスプレー(夏がきますからね!)


ま、多少はそれほんまにいります?的なものも含まれてるけど、これで1万円は安いな。と、振り返りながらも自分的には納得の買い物だった。(笑)

あーほんと、、

いいね、いいね、いいねこれいいね〜♪
どれもこれも、それいいね♪
西松屋♪♪

と本日も頭の中でセールスソングが流れているよ。
ありがとう、西松屋さん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?