見出し画像

水の音につられて探検した3分間で得たもの〜頭の中を空っぽにする〜


仕事のできる人、
自分の機嫌を取るのが上手な人、
そういう人たちはみんな、気持ちの切り替え方がとても上手だと思います。

私はそれがとても苦手だなと思っているのですが、
突破口を本日一つ見つけました!


頭を空っぽにしたくて、リフレッシュがてら自転車で夜道を走りに行きました。

でも、音楽を聴いても、周りの景色を見ていても、他のことを考えようとしても、どうしてもずっと頭のどこかに悩み事が出てきてしまって、考えることから離れられない。

なんだかな〜〜と思いながら30分が経った頃、いつも通らない道に入ってみたら、水が流れる音が聞こえてきて。

音の聞こえる方に行ってみると、数十メートルにわたって水が流れていて、その横に自転車でギリギリ通れるほどの狭い通り道がありまして。

暗かったのですが、好奇心からその道を進むことを決めて、ドキドキしながらプチ探検をしました。

危険はないかな?と周りを注意深く観察しながら通っていてたので、風の音、虫の鳴き声、人の気配、遠くから聞こえる車の音、全てを敏感に感じました。

時間にして3分ほどだったと思うのですが、とても長い時間に感じました。

そして、その道を抜けて普通の道に出たときに気づいたのです。


あ、今この時間、目の前のこと以外何も考えていなかったな!!!!と。


ずっと考えてしまうことから解放されたいのであれば、目の前のことしか考えざるを得ない環境に身を置くということが大事なんだと気づきました。

目まぐるしく忙しくする、というのも選択肢の一つだと思いますが、常にそうはいかないなと。

非日常、いつもと違うことをしてみる、そうすることで、脳みそが勝手に目の前のことだけに集中してくれるんですね。


たった数分でしたが、考え事から完全に解放された時間のおかげで、頭と心がとてもスッキリしました。

切り替え上手になるぞ〜〜〜!

自分との付き合い方が上手な人は、素敵ですよね。

みんなはどんな方法使ってるんだろう!
切り替え上手な人の意見もどんどん取り入れていこ!


切り替え上手、自分のご機嫌取り上手になれる方法、もっともっと探っていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?