余りモノのカレーリメイク!


こんにちは。ことみです。
各地で子供の夏休みが延長していますね。ことみの子供の幼稚園も延長が決定しました。子供は元気モリモリで、早朝に公園に出かけたり人の少ない時間を見て遊びに行っています。


さて、夏休み延長につき、大変なのが三食のレシピ。
今回、子供の大好きなカレーで超簡単リメイク料理をご紹介します。


☆めんつゆカレーうどん
材料
めんつゆ(二倍濃縮)      50㏄
水              100㏄
カレー残り          お玉二杯程度
ネギ             お好みで
片栗粉            大匙1
水              大匙2
うどん            一玉

作り方
1. 鍋にめんつゆと水、カレーを入れて加熱する。
2. 沸騰したら、水溶き片栗粉を回し入れ、加熱
3. うどんを入れ、少しに立たせる。
4. ネギなどはお好みで


今回、めんつゆでの方法をご紹介しましたが、ことみは、ヒガシマルのうどんスープを使用して、カレーと合わせるだけの簡易レシピで作ることが多いです。うどんは各家庭、地域によっても味の好みがありますので、うどん出汁は調整してもらえたらと思います。

☆カレーコロッケ
材料
ジャガイモ             4個
カレー残り             お玉二杯程度
小麦粉               適量
卵                 一個
パン粉               適量
揚げ油

作り方
1. ジャガイモの皮を剥いて耐熱容器い入れラップをして、くしがスッと通るくらいまで温める。
2. ジャガイモをボールに移し、マッシュする。
3. 2にカレーを入れて混ぜ、30分程、冷蔵庫で寝かす。
4. 人数分に分け、丸く成形し、小麦粉→溶き卵→パン粉の順にコロッケを形成する。
5. 180度の揚げ油できつね色に揚げる。

このレシピは子供も大好きで、小さく作ればお弁当の具にも◎

☆カレーホットサンド
材料
サンドイッチ用食パン   12枚
残ったカレー       お好みで
チーズ          お好みで


作り方
1. パンの上にカレーを乗せる。
2. その上にチーズを散らす。
3. ホットサンドメーカーで焼く。(2~3分)
4. 焼き色がついたら出来上がり。

ホットサンドメーカーがない場合は食パンの上にそのままカレーを乗せてチーズを散らしてトースターで焼くだけでも美味しいです!


美味しいカレーですが、カレーが続くと飽きてしまいがち。ちょっとリメイクするだけで美味しくなるので、是非作ってみてください(#^^#)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?