見出し画像

【妊娠9ヶ月!】夫婦2人で琵琶湖一周旅行〜その1〜

こんにちは!

子供が生まれたらなかなか夫婦2人で出かけられなくなるので、最後に旅行に行こう!ということで琵琶湖一周の旅をしてきました。

本当は京都とか大阪に行きたかったのですが、妊娠9ヶ月で体力的にも遠出したり人混みを歩いたりするのは厳しそうだったので、車で1時間程度で行ける琵琶湖に行くことにしました。

ハプニングもあったのですが、大きなトラブルもなく旅行を楽しむことができてよかったです!

今回は旅の1日目の日記を書きます。

琵琶湖一周のルート

琵琶湖一周をするにあたり、当初計画していたルートはこんな感じでした。
いろいろあって実際は違う回り方をしたのですが、参考までに載せておきますね。

3泊4日を計画していました!

【1日目】彦根から余呉湖まで

1日目は彦根から余呉湖までをまわりました。
近場ですが旅行感を出したかったので彦根までの道中に養老サービスエリアに寄り道。

旅行といえばチーカマ

クラブハリエ ジュブリルタン

パンは午前に行かないと売り切れてしまうのではないかと思い、まずはクラブハリエジュブリルタンに向かいました。
バームクーヘンでお馴染みのクラブハリエのパン専門店です。

地中海のようなおしゃれな外観
クロワッサン、パンオショコラ、塩パン、ピザっぽいバン(正式な名前がわからない💦)、バームクーヘンのパン(正式な名前がわからない💦)を買いました。
バームクーヘンのパンの中には、バームクーヘンがゴロゴロ入っていました!これひとつでお腹いっぱいです。

彦根城城下町

次に彦根城の城下町に行きました。車は城下町内のコインパーキングに停めました。2時間停めて400円ほどでした。

この日は6月なのに最高気温31℃!暑い!
近江牛コロッケ食べました
暑くて暑くてお芋のアイスクリームを購入!焼き芋が甘くて美味しかったです!

城下町には1時間くらいの滞在予定でしたが、お店の方がフレンドリーでおしゃべりしていたら2時間滞在していました(笑)
お腹が大きいと初対面の方でも声をかけてくれたり、出産経験談や育児のことを話してくれたり、旅先でのコミュニケーションが多くなって楽しいです😊

傷んでしまいそうだったので購入はしていないのですが、試食で食べた小鮎の佃煮がすごく美味しかったです!

余呉湖のあじさい園

長浜の黒壁スクエアや鶏足寺にも行きたかったのですが、暑くて妊婦の体力が限界に近づいていたので、いろいろすっ飛ばして余呉湖まで行きました。
ちょうど紫陽花の季節なので、あじさい園に行ってみました。

折り紙みたいに綺麗な紫陽花!
今まで見た紫陽花の中で一番綺麗でした!
せっかくなのでマタニティフォト風な写真も
余呉湖の景色もとっても綺麗です。空気が綺麗でした。

奥琵琶湖パークウェイ

余呉湖から宿に向かう途中に「奥琵琶湖パークウェイ」の看板を発見。ドライブなら体力も使わないし、時間に余裕があったので寄ってみることにしました。

坂をどんどん登って展望台へ。

アイスなどが売っている売店もありました。
綺麗な景色
どうぶつの置物がたくさんある「どうぶつの森」もありました。
恋人の聖地らしいです。

奥琵琶湖マキノグランドパークホテル

本日の宿は奥琵琶湖マキノグランドパークホテルです。琵琶湖が見えるお部屋にしました。今回は節約旅なので素泊まりです。

お部屋から琵琶湖のビーチが見えます。ホテルのすぐ外にビーチがあります。
夜ご飯は近くにあった「かまどや」でテイクアウト。安くて美味しくて満足です!

今回の旅の目的は生まれてくる子供の名前を考えることだったので、夜ご飯はテイクアウトして宿でのんびりしながら夫婦でお話ししました。

長くなってしまうので続きはまた次の記事で紹介します!

最後まで読んでくださりありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?