見出し画像

うちのペットの気持ちを知りたい、それが叶うってこと?〜アニコミ体験記①

例えば、「病気で通院が必要だけど、どう思ってる?」「毎日のご飯、美味しいかな?」「生まれ変わって来て欲しいです」「お留守番の時間が長くてゴメンね…」「天国で今何してるのかな?」「ママは元気だよ、天国で楽しく遊んでるかな?」とか…。
幼少期からペットとの暮らしが当たり前で、楽しんでいた私からするとその時は聞いてみたい様な聞いてみたくない様な気持ちでいっぱいだった。

でも、それは『占い気分』というものです。
しかも占いは朝のめざ○しテレビの…くらいで、占い師さんの元に足を運んでお金を払って…とかしたことは無くって。

つまり、私は大して『ペットとお話ができる=アニマルコミュニケーション』というものに興味が無かったんです笑。

でもでも。

昨日と重複しますが、私はアニマルコミュニケーターになった。

安定した企業の年収と予測される未来を捨て、動物の現場でリアルなコミュニケーションで修行して、アニコミ以外にもケアのお勉強や人の健康のお勉強までして…

夏からプレでアニコミ講座を開始します。
サロンは東京港区・広尾に構えました。

対面セッションご希望の方にご利用頂ける当サロンです。対・人用にヒーリング用のベットもあるよ♪

どうして人生をここまで変えたのか。
そのきっかけ、今日から少し語ってみたいと思います。




■11年前のリアリストな私

当時、私は27歳。
お仕事はいわゆるアレです、バリキャリってもので…営業職で法務系の資格をガンガン取り、年収も上げていた時でした。ロイヤー=現実主義者のスタンスで、経営コンサルの仕事に従時。経営者の方と個別具体的に未来を考える日常でした。

そしてその時。
仲の良かった友人のうさぎが、末期癌になった。

友人は非常に勉強会、かつ、ペットのことを想う優しい心の持ち主で。ただ通院するだけじゃなく、ケージを改造して酸素室にしたり、ごはんに美味しい野菜をチョイスしたり、留守中の見守りビデオカメラの設置、ハーブやマッサージ…ありとあらゆる事をし最後に行きついたのが『アニマルコミュニケーション』だったんですよね。

当時、私も3歳になったうさぎ・うにちゃんと暮らしていました。

この子がうにちゃん。

だから友人の気持ちって凄くわかる部分があって…でも、「正直最後のアニマルなんちゃら〜?」って、女子の占い好きの延長線上では?と、複雑な心境で思っていたんだよね。

でもね。

本気ではないけれど、半分くらいは気になった感じでした。

なんだろう、その世界?
私も自分のペットの声を聞きたい、と…。




■だって、何考えてるか分からないから…

幼少期から何かしらの動物がいた暮らしだった私。実はね、うさぎのうにちゃんをお迎えするとき、本当は犬が欲しかったんです。でも一人暮らしだし、仕事も残業めちゃあるから難しい。その時に母から「あんたね、うさぎって最近流行ってんのよ。お留守番もできるし散歩いらないし…」と、言われて。うさぎと色々触れ合う機会があり、結果的にお迎えしたのがうにちゃんだったんですね。

お野菜をよく食べる可愛い子でした。

しかし。
可愛い、けど、なんだかこう…物足りない。
犬みたいにさ、鳴き声とか表情とかボディーランゲージがあればわかるよ?そういうの少ないんだも〜〜〜ん。と、日頃からうにの事が分からないなぁ〜と思っていたんです。

そう、「犬と違ってうさぎは意思表示が少ないからなぁ…どう思っているのかなぁ。」
と、思っていたタイミングでの、友人のアニマルコミュニケーションのお話。




■そしてここが決め手だった。

友人の体験談では、単に「ママ大好き〜」「私、毎日楽しいわ〜」という気持ちだけじゃなくって、「え!?そんな事まで見えちゃうの!?」という謎の透視的なことが起きていて。

その子のお家にある家具での遊んでいる様子とか、友人の仕事が忙しく帰宅が遅い件とか、食べ物の嗜好とか…

じゃあ聞いてみっか〜!
と、ワクワク気分で申し込みをしたんですよね。

そんな私にうにが語ったこと。

これ同じうさぎです…笑

まず、説教。(!?)

その次に、私のことをどう思っているか。

付随して、今世にも繋がる私とうにの過去世のお話。

からの、説教。(どうなってんのこの関係性笑!?)


それがね、今の私を創り上げています。
私の今、生きる意味。それって、実はこの何となく・犬がNGなのでの第二希望という感覚でお迎えした一羽のうさぎとの出会いが、全ての根源なんです。

うにと私の貴重なツーショット。

今では私のフィロソフィーは、『動物と飼い主さんのより幸せな日常への貢献』。

ここに向けて真っ過ぐに生きています。

小さな小さいな、一つの命との出会い、その子の声がどうだったのか。
こちらは次回アップしたいと思います。




■お問い合わせ・各SNSはこちら♪

毎日更新のブログ&インスタはじめ、SNSを色々やっとります♬
ふぉろみ〜ぃ♪でござます。

🌟blog〜ここ数ヶ月、まさかのうさぎのカテゴリーでずっと1位です笑。
毎日更新しております、是非ご覧下さいませ♪

🌟SNSいろいろ
お問い合わせは公式LINEから承ります、下記のリットリンクちゃんにございますので是非♬


この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,677件

#ペットとの暮らし

18,406件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?