ことみ

ベルマインツを愛してやまない、人です。 書きたいことを適当に書いていきます。

ことみ

ベルマインツを愛してやまない、人です。 書きたいことを適当に書いていきます。

最近の記事

砂の壁というバンド

こんにちは、こんばんは。ことみです。 今日は、いつも話していたベルマインツのお話の合間に、他に好きなバンドについても紹介したいと思います。 みなさん、砂の壁というバンド、ご存知でしょうか。 私も実は、ずっと前から知っていたわけではないのです。出会ったのは8月のライブでした。 ベルマインツ、ムノーノモーゼスは私が前から知っていたバンドで、その2組と、砂の壁が出る3マンのライブでした。最初は砂の壁知らないし、当日聴けるから!と思って曲一切聴かないでライブに行ったんです。

    • ベルマインツ『虎穴』

      こんにちは、こんばんは。ことみです。 今日は、私が初めてベルマインツを見に行った、2023年7月22日のことについてお話ししようと思います。 1年も前から好きで、なぜ今年が初ライブなのか、? ベルマインツが『風を頼りに』というアルバムを出した際のリリース記念ツアーに参加しようと思っていたのですが、全ての日程、大学の講義が入ってしまっていて断念。どうしても休めない、必修の講義だったのです。 盆丸さんがインスタライブした時、講義があって今回は断念、、、とお伝えしたところ、 「

      • アルバム『MOUNTAIN』と私

        こんにちは。こんばんは。ことみです。 今日はベルマインツのアルバム『MOUNTAIN』についてお話ししようと思います。 私がベルマインツを好きになったきっかけの曲である『逃避行』はこのアルバムに入っています。最初は逃避行ばかり聞いていましたが、そろそろ他の曲も聴いてみたいなあ、とアルバムを一通り聴くことにしたのです。 まずは一曲目、『コラージュ』 軽快なサウンド、聴いた途端ノリノリな気分に!この曲はイントロからおー!いい!!!私が好きな感じ!ってなりました。 曲の途中で

        • 『逃避行』の救い

          こんにちは、こんばんは。ことみです。 今日はベルマインツとの出会いに続く、私とベルマインツを繋げてくれた『逃避行』という曲についていろいろお話ししたいと思います。 私は「とびきり速いスピードで逃げ出しておいでよ」という颯爽感あふれるフレーズに惹かれました。逃避行は私の人生を変える曲になってくれたのです。 大学1年生の7月、新しい生活にも慣れてきて楽しんでいたところに差し掛かってくる、大学初テスト。私は対策をどうしたらいいか分からないし、元々お勉強が得意なわけでも好きなわけ

        砂の壁というバンド

          ベルマインツとの出会い

          私がベルマインツに出会ったのは2022年7月、Instagramの広告で見た時でした。 ベルマインツに出会う前は、藤井風やofficial髭男dism、back numberなどメジャーな音楽が大好きでよく聴いてました。特に藤井風は自分の中で辛い時期に支えてくれたアーティストで、ライブにも行くほどすごく大好きです。ですがInstagramの広告を見た私は、いつもの新しい出会いとは違う感情を抱いたのを覚えています。 広告で出てきた歌は『逃避行』、サビの「とびきり速いスピード

          ベルマインツとの出会い