見出し画像

高知でワーケーションしてきた

帰ってきて2週間も経ってることに驚きながら、やっと旅行記書きます。
またワーケーションやってみた!!
陸の孤島(※個人の意見です)高知へ弾丸旅行
まず高知、思ってたよりだいぶ都会!

毎度のことながら思い立って弾丸で旅に出るので、仕事終わりに夜行バスに乗り込み、朝いちばんで高知に到着。
どうやら私は定期的に一人旅をしたくなる模様…フリーになって気づいた(笑)

早朝過ぎて人が居ないのをいいことに龍馬さんたちに見守られながらメイク。羞恥心よ、何処へ…

てくてく歩いて、朝から日曜市と高知城へ。
美味しそうな野菜やらフルーツがとっても安くて、めちゃくちゃ魅力的。
近所でもやってほしい。

高知名物「アイスクリン」(普通に大阪城とかで売ってるけど)
背景の南国っぷりが凄い…!
高知城といえば刀剣乱舞の文久土佐
あまりにも水面が綺麗で「鏡みたい…」と思ったら「鏡川」という川だった。
龍馬さんも遊んでいたそう。

てくてく高知の街中を歩き回って、龍馬ゆかりの地に行ったりしたんですけど、高知って全然史跡がなくて…本当に石碑がポツンとあるだけだったりして、ちょっと寂しい。
普段関西に住んでいると当たり前に史跡だらけなので、初めて空襲とか地震の影響を感じました。

高知、何件かコワーキングスペースがあったのですが、今回はここを利用。
こういう場所があるの本当にありがたい…!
料金も据え置きなので時間を気にせず心置きなく使えてgood

で、今回は高知満喫ミーハー旅なので、ひろめ市場へ。
全部徒歩圏で回りやすい!
旅先で仕事しながら、美味しいモノ食べて…って最高では???と心から思った。

カツオのたたきとアオサの天ぷら
うめーーーーー!!!
それからちょっと遠出して、桂浜へ。オタクっぽいことをした。


Hafhで全然お宿がなかったので、普通に7Days Hotel plusというところを予約。

新しくはないけれどリーズナブルで全体的にオシャレ!
たぶん過去一良かったって感じるくらいベッドの寝心地が最高だったので、とてもオススメ。ここ、めちゃくちゃ当たりでうれしい…!

朝食もここで。インテリアの雰囲気が好き。

翌日はこの旅、真の目的地である北川村「モネの庭」マルモッタンへ。
8月中は睡蓮が見ごろと知り、これはなんとか8月の間に行かねばと弾丸旅行を決行。

まじ独立国家・高知。普段使ってるICカードが使えない…

2時間ほどかけて高知県内を移動して、やっとたどり着いたモネの庭。
死ぬまでにフランスのジヴェルニーの庭に行きたいんですが、ここでも十分なくらい綺麗だった。

入場料1000円は安すぎると思うよ…
曼珠沙華に地獄少女を感じたオタク
海外か…!?

写真いっぱい撮った…
本当に花が美しくて心の中の歌仙兼定が「風流だね」ってずっと言ってました。
午後になると睡蓮が閉じてしまうそうなので、朝一でアクセスすべし!
モネが描いた景色が日本で見られるなんて。

モネと言えばこの展示も気になる。

高知、ほーーーーんと美味しいものがいっぱいあって最高…!
マツコ会議で見てからずっと食べたかった屋台餃子食べたり、ご当地ドリンク飲んだり、ご当地パンをスーパーで買い漁ったり。
一人旅だからこそできる気ままな楽しみ方ができて大変満足。

いろんな美味しいものを買って帰ったけれど、一番おいしかったのはこちら。
鰹出汁がめちゃくちゃおいしい…全国で販売希望

気軽に行くにはちょっと高知は遠いのですが…
合間にちょこっと仕事をしつつ、かなり満喫できたのでワーケーション定期的にやっていきたいところ。
このまま無事フリーランス1周年を迎えたい…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?