育児について、夫の会社や上司、国に今すぐ!!考えてほしいこと。
三男が誕生し、7ヶ月が経った。
楽になった所もあるが、
新たに大変になってきた所もあり、
相変わらず忙しい、、、。
夫は広告業界で働いているので、在宅ワークだが、仕事を終えるのは19時頃になる。
先日夫が、
「結局、育児休暇を取得しても、育児は女性がするものだという意識は全体的に変わらない。うちの会社は女性贔屓する」
と、言い出したのだ。
よく話を聞くと、
女性が子供の育児をするために、
時短勤務や、休暇を取るのは
当たり前のように許されるのに、
自分は許されない。
と言うのだ。
現在、夫は9時〜18時で仕事なのだが、
みなし残業分として30分〜1時間程、なんとなく帰れない雰囲気がある。
一緒に仕事をしている女性は、8時〜17時で働いており、夫は家のことが回らなくなってきたので、自分もそうしたいと申し出てくれたのだが、
「それだと19時の原稿が終わらないから、そんなに言うならパートになってもらうしかない」
と、上司に言われたらしい。
え?パタハラ?
その日から夫は、仕事へのやる気を大幅に無くしている。
そもそも、19時の原稿が19時に終わらなくても良いものばかりで、急ぎのものだけ終わらせてしまえば、その時間に仕事をしなくてもいいと言うのだ。
私からしたら、18時が定時なのに、なぜ19時の原稿があるのか、、、。
営業さんに連絡を取ると、大体がその日に終わらなくても良い仕事らしい。
営業さんに依頼されたものから順に、締め切りが自動入力されるらしく、締め切りは客側が提示、営業側が提示した締切ではないと言うのだ。
それを指摘し、みんなで本日中に締切のものを終わらせて、余裕があれば翌日分もやり、早くあがればいいと夫は提案したそうだが、
「そうして今までやってきた」
と、なんとも考えの古いセリフが返ってきたという。
全く理解出来ないし、なにかそうしなければいけない理由があるなら説明してほしいのだが。
上司が割り振り、ノルマをこなせば早く上がれるシステムの方がよっぽど実力主義で、やる気も出ると思うのだが、、、。
残業したやつほど偉いのか、、、。
そんな中で昇給するにも昇給試験のようなものがあり、その期間は仕事にならないという。
昇給も、昇進も、なんだか実力主義ではなく、仕事を丸投げして、昇給試験に集中した者が昇給していく。
仕事、しなくても良くないか?
私はとにかく怒っているのは、
その会社が、育児休暇とりやすい会社で、働きやすいですよ!とアピールしている所だ。
うーーーん。
産後一か月は、確かに身体を休めるために必要なのだが、
家族全員の健康のためには、やはり1年は必要だと本当に思う。
女性は1年、育児休暇を取得出来るが、男性は1ヶ月、、、。なぜ??
もう一度言おう。
家族全員の健康のためには、やはり1年は必要だと本当に思う!!のだ!!
それは、子供が1人しか居ない家庭だろうが、
親の援助を受けられる環境にある家庭だろうが、
全てだと思う。
そもそも19時あがりじゃ、家族で食事を取れる日は我が家には無いのだ。
我が家は20時就寝。
就寝の1時間前にはできる限り食事を終える努力をしている。
確かにそれを目指さなければ良いのかもしれないが、家族全員の健康のためにそうしたいというライフスタイルが何故か許されない。
比較的、朝から16時頃までは1人でなんとかなっている。
問題は、夕飯とお風呂だ。
我が家は、3人の子供がいて、現在7ヶ月の三男は絶賛離乳食期である。
どうだろうか、、、。
この文章だけだと
どうにかなりそうに感じるだろう。
だが、どうにも毎日疲弊しきっている。
母親が一人でこなすのは当たり前だ。
男は仕事をしろ。家事育児、やり過ぎだ。
そういう声が聞こえてきそうだ。
でも今、
本当に今!!
今!!!!!が辛いのだ。
なにもずっと一生定時で上がって欲しいなんて言っていないのに。
今日はまた疲れて眠ってしまった。
何も出来なかった。
あれもこれもしたかった。
なんともやるせない気持ちにいつもなる。
でも家族が悪いわけではない。
こうしてNoteを綴ることが、
私の中の達成感を満たしてくれるので
始めたのだが。
まぁ、辛い。
辛くて泣けてくる。
もっとやって当然だという風潮に。
この辛さを共有したいのは夫であり、
ママ友達ではないのだ。
ここを2人で乗り切って、
家族として、絆を深めたいのだ。
夫を悪く思ったり、夫に怒りたいわけでも
子供達にイライラしたいわけでもないのだ。
夕方、子供達が帰宅して、夕食の時間になると
まずは全員分の配膳から始まり、
キッチンからカウンター、その周囲を行ったり来たりしている。
三男はその時間、眠気との戦いで、絶賛不機嫌モード。
抱っこ紐で抱っこしようが、おんぶしようが泣いている。
その中で長男次男からのお喋り攻撃や、おかわり、お茶がいいだの、フォーク落としただの、喧嘩したりだの、、、、。
長男はある程度出来るにしても、問題はまだイヤイヤ期の次男である。
しかも時々赤ちゃん返りで食べさせてほしいモード、一緒にテーブルについていて欲しいモードが発動する。
私は三男が夜寝れなくならないようにどうにか泣いていても寝かさないように気を配り、
最後のミルク時間を逆算しつつ、お風呂に入る時間や、寝室のセッティング、ミルクやお風呂の準備をする。
ご飯はいつ食べたのかわからないが、
なんとかつまみながら食べていて、気づけばお皿は空である。
食べた気がしない。
今は三男が離乳食を午前の一回のみだからいいが、これから更に大変になる。
辛い。
この戦場に
夫とパーティを組みたいのだが、
息子の幼稚園、保育園からのお手紙も溜まっている。寝たらやらなきゃいけないことが溜まっていく。
辛い。
げーむオーバーだよ。
「ママ大好き」
「ママのご飯は100点」
子供たちが私を救ってくれている。
なのに私は
「早くご飯食べて」
そんなイライラをぶつけたくないのに。
全てが落ち着く夜に、
子供達と寝室で読む絵本、
子供達と寝る前にする5分だけかくれんぼ。
疲れていても、なんだか不思議
癒されるのだ。
子供達を大切に
丁寧に育てていきたいのに、
現状が辛くて泣けてくる。
こうしてNoteに書き出して
自分を落ち着かせる。
明日はイライラしないで
沢山笑って
子供達と遊びたい。
お休みなさい。
(後半感情的に書いてしまってめちゃくちゃですが、今思うことを書いてみました。)
いただいたサポートは、夫のフリーランスになるための準備費用、または、子供達のために使わせてもらいます。サポートいただけたら、そのことも記事にさせて下さい。