ことばと広告

文筆家 / コピーライター、書く人の背中をそっと押せたらうれしいです。メンバーシップ「…

ことばと広告

文筆家 / コピーライター、書く人の背中をそっと押せたらうれしいです。メンバーシップ「書く部」では掘り下げた記事を。個別コーチ、記事の添削もやってます。在籍メンバーをフォロー https://bit.ly/3FtqfZM

メンバーシップに加入する

書くを一生の趣味に、仕事に。WHAT A WONDERFUL WORD. ■ 特典 ①書く or 発信について掘り下げた特典記事(週2回) ②有料を含む、過去記事(1,000本以上)が読み放題 ③質問受付からの回答、記事化 ④書くネタに困ったら使える「お題ライブラリー」 ⑤メンバーが集うラウンジ(チャットルーム)の利用 ⑥ラウンジに、ほぼ毎日届く「本日のお題」 ⑦「#みんなで書こう企画」への参加 ⑧「みんなでつくるマガジン」への参加 他、書くと発信のコーチや添削が受けられるプランも ■ 運営者 広告コピーライター → Webコンサル → 文筆家(Xフォロワー8万) 書くことは生きること。今日、あなたは何を書きますか?

  • 読み放題+

    ¥980 / 月
    初月無料
  • ゆっくり「週1」コーチ

    ¥2,480 / 月
  • まったり「週3」コーチ

    ¥4,980 / 月
  • 記事の添削

    ¥5,000 / 月
  • しっかり「週5」コーチ

    ¥7,980 / 月

最近の記事

  • 固定された記事

書くを一生の趣味に、仕事に。「書く部」

いらっしゃいませ~ ということで、今日はメンバーシップ「書く部」についてまとめようかなと。コンセプトは「みんなでたのしく書こー」これだけです(笑)ほんとはもう少しありそーだけど、まずはたのしむこと。ぶっちゃけ、これ以上の書く意味ってないんで。 でも、書いてるといろんなこと考えますよね。書くからには読まれたいし、その先には副業にしたい。noteで人気者になりたい。 その気持ちよーくわかります。だって、わたしがそーだったから。仕事(広告やWebのコピーライター)で十数年書い

    • マガジンの影響力にこっちが驚いてる

      書く部のラウンジ(チャットルーム)にこんなコメントが届いて。 このコメントめーっちゃうれしくて。思わず、わたしが褒められた気がしてコメント返したけど(笑)わたしじゃないんですよね。書く部のみなさんが褒められてる、称賛されてるんです。ちょ、ほんとに書くの好きなメンバーが集まってんじゃね?って。 さらに、メンバー同士で応援する雰囲気があるって(コメント欄から滲むんでしょう) これもうれしい。そういう空気感って、出そうとして出せるものじゃないんで。そりゃそーですよね、わたしが

      • 書くと建築は似ている🏢 「名建築で昼食を」を見返す。うっとりする。基礎があって組み上げる、作者のこだわりがそこかしこに散りばめられている、100年前の作品にも色あせない美学がある。わたしは建てれないから、noteは一人でできる建造物だから 書いているのかもしれない。

        • 上手い人がさりげなく使う文章術|前編

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、文章のテクニック。 あれですよね?まつぼっくりさんが、思い込みで(?)これはやっちゃダメと思ってたことがあって。わたしが「いや、それも一つのテクニックですよ~」って。で「うそーん!もっと知りたい」と。たしかに、わたしあまりテクニック系のこと書かないんで。 それより大事なのは「考え方」だと思ってるから。もっといえば、姿勢とか思想とか。さらにいえば「生き方」とか。 ただ、ここ「書く部」なんで。もう少しテクニッ

        • 固定された記事

        書くを一生の趣味に、仕事に。「書く部」

        • マガジンの影響力にこっちが驚いてる

        • 書くと建築は似ている🏢 「名建築で昼食を」を見返す。うっとりする。基礎があって組み上げる、作者のこだわりがそこかしこに散りばめられている、100年前の作品にも色あせない美学がある。わたしは建てれないから、noteは一人でできる建造物だから 書いているのかもしれない。

        • 上手い人がさりげなく使う文章術|前編

        マガジン

        • つくるヒント
          ¥580 / 月
        • 書く部|みんなでつくるマガジン
          930本
        • note三部作|いま、伝えたいこと
          3本
        • モノカキングダム
          9本
        • はじめまして
          86本
        • バックナンバー(改築中)
          40本

        メンバーシップ

        • Welcome!|ご案内

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • みんなの掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 書くお題ライブラリー

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 1,000本以上が読み放題

          この投稿を見るには 「読み放題+」か「ゆっくり「週1」コーチ」か「まったり「週3」コーチ」か「しっかり「週5」コーチ」で参加する必要があります
        • Welcome!|ご案内

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • みんなの掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 書くお題ライブラリー

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 1,000本以上が読み放題

          この投稿を見るには 「読み放題+」か「ゆっくり「週1」コーチ」か「まったり「週3」コーチ」か「しっかり「週5」コーチ」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          上手い人がさりげなく使う文章術|前編

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 なるほど~、文章のテクニック。 あれですよね?まつぼっくりさんが、思い込みで(?)これはやっちゃダメと思ってたことがあって。わたしが「いや、それも一つのテクニックですよ~」って。で「うそーん!もっと知りたい」と。たしかに、わたしあまりテクニック系のこと書かないんで。 それより大事なのは「考え方」だと思ってるから。もっといえば、姿勢とか思想とか。さらにいえば「生き方」とか。 ただ、ここ「書く部」なんで。もう少しテクニッ

          上手い人がさりげなく使う文章術|前編

          一人企画のコツってありますか?どー動けばいいかわかんなくて…

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いてなくて。 なるほどー、企画のやり方。 いーかもしれませんね。あまり書いてこなかったんじゃないかな~?「文章から離れる」とありましたが、関係なくないですからね。てか、noteアカウントを運用していく、何年と続けていくって「企画」でしかないんで。そこには方針や方向性の検討があるはずなんで。 しかも、それを一人でやらなきゃいけないっていう。学校じゃ教えてくれないし、そういう仕事に就かなきゃ、学ぶ機会もないし。 そーいや、わたしも苦

          一人企画のコツってありますか?どー動けばいいかわかんなくて…

          人の心にグッと刺さる、届く記事を書くには?

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いてなくて。 あー、なるほどですね~ 人の心にグッと刺さる記事が書きたい!でも、どーすりゃいいかわかんない。コツがあるなら教えてくれや~と。そーなんですよね、創作大賞。募集がはじまって、7月23日(火)までかな?書く部メンバーさんの中にも「よし、今年はいっちょ!」って方がちらほら。 めーっちゃいいことだなと。もちろん、応募するしないは自由だけど。どーせあかんやろ・・・と諦めちゃうより。わたしはそういうの参加しないんだ~と斜に構える

          人の心にグッと刺さる、届く記事を書くには?

          味わいのある文章、豊かな表現力はどこから?

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 実はこの質問を読んだとき、あまりピンとこなくて。わたし、そこに長けてるかな~?って。そもそも「心象風景」を調べてみると「心の中に描き出された風景。また、心に浮かんだ像や思考など」あー、思考も含まれるんだ。ほな、なんかしら書けるか。 でも、もう少し真意を知りたくて。なるべく正確に捉えたいと、突っ込んで聞いてみると。 聞いてみるもんです。レモンさんの疑問というか、知りたい点がよーくわかりました。ざっくりいうと「豊かな表現力

          味わいのある文章、豊かな表現力はどこから?

          何をどう書けばいい?有料記事、はじめの一歩

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 あ、なるほどー note運営が「有料note書こう!書けばわかるさ」っていうけど、いったい何を書けばいいんだよ。売れなかったら恥ずかしいし、せっかくの労力もパーになるし。興味はあるけど、あと一歩踏み出せない自分がいる。そっと背中を押してくださいと(意訳あり) これ、わかる~って方多いんじゃないかな?なんでもそーだけど、一歩目って大変なんですよね。 自分の書いたものが売れると思わないじゃん。値段付けるにしても、いくらよ

          何をどう書けばいい?有料記事、はじめの一歩

          文章の上手い人が、今日も明日もやっていること

          「ゆっくり「週1」コーチ」他に参加すると最後まで読めます

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いてなくて。 わー、ありがとうございます! めっちゃ褒められた。でも、連休小僧さんの質問文も読みやすいですよ。数行でも文章力って出るんで。たとえば、一文は長すぎないし。漢字と平仮名のバランスもいいし。多すぎない句読点、疑問符・感嘆符の使いどころ。文句のつけようないですけどね。 え、それじゃ答えになってない?そういう、ありきたりじゃないことを聞きたいんだ。欲張りさんだな~ わかりました。そこまで言うなら、わたしが何やってるかお伝え

          文章の上手い人が、今日も明日もやっていること

        記事

          ベタでいいし、ベターでいい😌 そんな気をてらったこと書けないし、みんな書いてるだろうな~ってことでいいですよ。あなたが書けば、あなたの記事になるんだから。あと、ベストを追い求めないこと。それやると自分の首を絞めちゃうから。トーストもそーですね。 たっぷり塗った、バターがいい。

          ベタでいいし、ベターでいい😌 そんな気をてらったこと書けないし、みんな書いてるだろうな~ってことでいいですよ。あなたが書けば、あなたの記事になるんだから。あと、ベストを追い求めないこと。それやると自分の首を絞めちゃうから。トーストもそーですね。 たっぷり塗った、バターがいい。

          最近のわたしの行動原理はこれだー!

          ちょと、ええソファ買ったんすよ。 で、思ったのが「もしかして、人生でこれ以上高い買い物はしないかもな~」って。いや、わかりませんけどね。人生長いし、先のことは誰にもわかんないけど。車も乗らない、家も買わないわたしには、これが最後の大きな買い物かもなーって。 あるとすればベッドかな?でも、なーんも不満ないんですよね。マットレスにはこだわるけど、ぐっすり寝れりゃそれでいいし。 ただ、よく言われるように。長い時間いる場所、触れるものには、お金かけたほうがいいなーと思います。だ

          最近のわたしの行動原理はこれだー!

          人はいつからでも上手くなる✨ 思いませんか?買い物にしたって、昔はよーく失敗したもんです。経験値がないから。いまはめっちゃサイズ測るし、可能な限りシミュレーションするし。押さえるべきポイントが見えてきた、自分にとって何が大事かわかってきた。 あ、文章も人生もいっしょかも。

          人はいつからでも上手くなる✨ 思いませんか?買い物にしたって、昔はよーく失敗したもんです。経験値がないから。いまはめっちゃサイズ測るし、可能な限りシミュレーションするし。押さえるべきポイントが見えてきた、自分にとって何が大事かわかってきた。 あ、文章も人生もいっしょかも。

          一人企画のコツってありますか?どー動けばいいかわかんなくて…

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いてなくて。 なるほどー、企画のやり方。 いーかもしれませんね。あまり書いてこなかったんじゃないかな~?「文章から離れる」とありましたが、関係なくないですからね。てか、noteアカウントを運用していく、何年と続けていくって「企画」でしかないんで。そこには方針や方向性の検討があるはずなんで。 しかも、それを一人でやらなきゃいけないっていう。学校じゃ教えてくれないし、そういう仕事に就かなきゃ、学ぶ機会もないし。 そーいや、わたしも苦

          一人企画のコツってありますか?どー動けばいいかわかんなくて…

          タイトルがおもろい記事は、だいたいおもろい

          かなーと思って。 3週間ほど前ですか。タイトル選手権やるよーって。ああ、ごめんなさい。これは公募コンテストじゃなく、メンバーシップ「書く部」内の話。毎日、メンバーさんの記事に目を通すんで、せっかくなら「いいな」と思うのをピックして、タイトル付けの底上げを図りましょーと。 実情は選手権というより。いいなタイトル?ガチンコってわけじゃなく、バランス見て「おっ、これいいじゃーん!」ってのを挙げてます。 で、なるほどなーって気づいたのが。やっぱ、タイトルがいい記事は内容もいいん

          タイトルがおもろい記事は、だいたいおもろい

          続・誰も気にしてない😌 メンバーシップ「書く部」の特典記事、これまでは月・木更新でしたが。平日1本、週末1本にできればと(本数は変わりません)柔軟に対応したいのと「月曜、特典記事だ!」って方、あまりいないのかな~と。誰も望んでないことに応えない。 そのサービスは誰のため?

          続・誰も気にしてない😌 メンバーシップ「書く部」の特典記事、これまでは月・木更新でしたが。平日1本、週末1本にできればと(本数は変わりません)柔軟に対応したいのと「月曜、特典記事だ!」って方、あまりいないのかな~と。誰も望んでないことに応えない。 そのサービスは誰のため?

          ほんとに誰も気にしてない😌 たとえば、note記事のX投稿。考えてつくることもできるし、本文を引用してペッと出すこともできる。じゃ、後者が反応わるいかってそんなことない。ちゃんとしなきゃと思ってるのは自分だけ、100%を求めてるのも自分だけ。 長く続けるなら、だいたいで。

          ほんとに誰も気にしてない😌 たとえば、note記事のX投稿。考えてつくることもできるし、本文を引用してペッと出すこともできる。じゃ、後者が反応わるいかってそんなことない。ちゃんとしなきゃと思ってるのは自分だけ、100%を求めてるのも自分だけ。 長く続けるなら、だいたいで。

          人の心にグッと刺さる、届く記事を書くには?

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いてなくて。 あー、なるほどですね~ 人の心にグッと刺さる記事が書きたい!でも、どーすりゃいいかわかんない。コツがあるなら教えてくれや~と。そーなんですよね、創作大賞。募集がはじまって、7月23日(火)までかな?書く部メンバーさんの中にも「よし、今年はいっちょ!」って方がちらほら。 めーっちゃいいことだなと。もちろん、応募するしないは自由だけど。どーせあかんやろ・・・と諦めちゃうより。わたしはそういうの参加しないんだ~と斜に構える

          人の心にグッと刺さる、届く記事を書くには?

          note婚があってもいーよね💍 だって、こんなに相手を深く理解できるSNSってないですよ。毎日書いたもん読んでんだから、だいたいの人柄はわかるだろうし。文章で気が合うってことは、価値観が合うってことです。働く場所はリモートも増えてるし。 わたしはその神父になりたい。

          note婚があってもいーよね💍 だって、こんなに相手を深く理解できるSNSってないですよ。毎日書いたもん読んでんだから、だいたいの人柄はわかるだろうし。文章で気が合うってことは、価値観が合うってことです。働く場所はリモートも増えてるし。 わたしはその神父になりたい。

          買い物の記事がたのしい✨ 人が出るなーと思って。ほしいと思った動機、逡巡、意思決定のプロセス、このへんに人柄がギュッと凝縮される気がして。あとやっぱり、テンション高いかな(笑)あまり、ムス~ッともの買う人、検討する人っていないんで。 Life is shopping!

          買い物の記事がたのしい✨ 人が出るなーと思って。ほしいと思った動機、逡巡、意思決定のプロセス、このへんに人柄がギュッと凝縮される気がして。あとやっぱり、テンション高いかな(笑)あまり、ムス~ッともの買う人、検討する人っていないんで。 Life is shopping!

          味わいのある文章、豊かな表現力はどこから?

          メンバーシップ「書く部」にこんな質問が届いていて。 実はこの質問を読んだとき、あまりピンとこなくて。わたし、そこに長けてるかな~?って。そもそも「心象風景」を調べてみると「心の中に描き出された風景。また、心に浮かんだ像や思考など」あー、思考も含まれるんだ。ほな、なんかしら書けるか。 でも、もう少し真意を知りたくて。なるべく正確に捉えたいと、突っ込んで聞いてみると。 聞いてみるもんです。レモンさんの疑問というか、知りたい点がよーくわかりました。ざっくりいうと「豊かな表現力

          味わいのある文章、豊かな表現力はどこから?

          書くは、一回忘れるくらいがちょーどいい

          のかなーと思って。 あのー、考えっていつ始まるかわかりませんよね?思考のスタートというか。人それぞれ、タイミングがあると思うんですが。わたしの場合、シャワーが多くて(頭が刺激されるから?)メモ取れないんで「やめて~」と思うんですが、はじまるもんはしゃーない。 昨日もこれがあって。いま、メンバーシップ「書く部」で質問もらってる「心象風景の書き方」 これを書くスイッチが入って(なんでや)たぶん、明日の特典記事どーすっかな~?と考えるからだと思いますが、これがわりとやっかいで

          書くは、一回忘れるくらいがちょーどいい