見出し画像

空の顔(空博1)

「令和三年日本の形」という展示を11月に行います。  


画像1

音と言葉と映像で、コロナ禍における日本の形を擬似的に構築しようと言う企画です。


音と言葉は僕と市川くんのコンビ、つまり言音(ことね)がやるのですが、映像を皆さんから公募してるんですよ!

詳しくはここ!


これに付随して #空博 #空100 という企画を始めます。


ボクが空を想起して描いた詩を11月までに100個描きます!よかったらどんだけ機械やスマホやカメラがわからなくても空の映像を送ってくださいね。

さあ #空博 #空100 の一つ目は「空の顔」という詩です。



空の顔

空の顔は、きっと誰にも分からない

空を見て、それをその日の
空の顔だと感じても

たぶん見上げた空は空単体の顔ではなくて、
空たちがいくつも集まって生まれた模様で、
それを空の顔だと思ってる。

空の最小単位が知りたいな。

でも空は空にしか見えなくて。

空を空から切り離したり。
空から空を切り離したり出来なくて。

たくさんの空達が幾千万もうじゃうじゃと折り重なった
命の巣として空があって、集合体としての空を見てる。

そこには空の営みもあり、僕の知らない法則もある。
僕の知らない罪も、僕の知らない幸せも。

だからその空のことはその空に聞かないと。
そしたらその空も僕の目を見て、その空の言葉で話すと思う。

総意を空としてしまったら誰の話も誰かの話し。

このままじゃ空のことが分からないまま、勘違いしたまま。

知ったつもりはダメなんだ。

疑いもせず、考えもせず。
そういうときはそれでよかったかもしれないけれど。

空の中に入るよ。空一つを見るために。
もっと空に入る。

空の最小単位も知らないけれど。

分からないままでも、分からないことを忘れないために。

単体の空たちの相違がわからない僕は

総体としての空の総意を分かったつもり。

個の意見を一つも聞かず、
いくつの空の意思が消えても、
総意でのみ、見えてる空を知ったつもり。

空の単体って何だろう。どうしたら分かるかな。

雲の一つ一つ、分けられない昼の青や夜の黒の
どこかからどこかまでが全部個別の空なんだ。

そう思ったんだ。

あちこちいくつもそれぞれにたくさん空があって空。

あるのか、いるのか。

空の最小単位を理解して、
一つの空と、一つの僕で向き合いたい。

きちんとあなたと僕として向き合いたい。

初めて空の顔が見えたら、

初めて空と話せたら

そしたら、空を分かるかな。

空の顔を知りたいよ。

じゃないときっとだめなんだ。
顔を見ないとだめなんだ。

総意じゃなくて。一つ一つの空の顔を。


一緒くたにされるのはごめんだ。

(終わり)


ここから先は

0字
11月に行う、令和三年日本の形までの道のりが明らかになります。 「こういう空の詩を描いて」というリクエストもコメントにあれば対応していきます。(無理な時は無理と言います)

ニコ生やYOUTUBEでおなじみの現代詩人・久世孝臣と現代音楽家・市川ロ数のユニット、言音(ことね)が送る「令和三年日本の形」という展示の…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートされると嬉しいです。どんな金額だろうとそれを行動に移して評価いただいたことで良い気持ちになって毎日頑張れます。たくさん描きます。気に入ったらたくさん僕の言葉で遊んでください