見出し画像

親子で知ろう!難聴講座、大盛況ありがとうございます!

皆さん、こんにちは!
岩尾です。

本日、福岡県は古賀市の難聴関連団体
難聴応援し隊「なぁに」主催の、親子で知ろう!難聴講座、やってきました!

何と、大人子ども併せて90人の方が参加してくださいました!
ありがたいですね!
難聴応援し隊のスタッフさんたちに感謝です!

今回は、親子講座ですが、お一人での参加でも大丈夫で、子どもからご年配の方まで、かなり幅広い年齢層の方が来てくださいました。
(推定6歳?~75歳?)
ちなみに幅広い年齢層の方に講座をするのは、腕がないとなかなか難しいんですよ(笑)
まあ、僕も当然まだまだなので精進します(笑)

今回の目玉は、ズバリ!
「親子向けの講座」ということです。

もちろん、子どもにはちょっと長かったと思いますが(笑)、親子で楽しく前向きに難聴について考えることができる90分講座です。
(ちょいとオーバーしましたが(笑))

まだアンケートは読んでいませんが、主催の方から「大好評です!」と言ってもらえたので、よかったのではないかとは思いますが・・・

やっている方としましては、大人も子どもも楽しんで取り組んでもらえている姿は見えたので、よかったかなと思ってます。

難聴のことを”楽しく”というのは、ちょっとおかしいかもしれませんが、押しつけがましくなく、前向きに受け止めてもらえるように話をさせてもらい、「だからこうしてほしいんです」という部分を楽しく一緒にやってみたというところです。

人は、正しいことでも強要されるとあまりいい気がしませんよね。
それぞれの人自身が動いてほしいことは、やっぱり自分からやってみようかなと思えない限り動いてもらえません。
だからこそ、「日常で使ってみようかな」と思ってもらい、実際に使えるように、その部分は楽しくやってみることができる工夫を入れています。

これが結構盛り上がって、楽しかったです!(^^ゞ

そして、子どもの言葉、意見がいいですよね~!
子どもの考えることって、本当に面白いです!
河原は、今日の子どものアイディアが夕方になっても頭から離れないようです(笑)


難聴に対する対応というのは、多岐にわたりますが、簡単にできることもたくさんあります。

でもですね!

その簡単にできることも、いざ本番というときには、なかなか出なかったりするものです。
その多くは、知識を知っているだけのときです。

だからこそ、講座で実際にやってみることで、日常で使いやすくなります。
そのための講座です。

そして、これも繰り返しが必要です。
難聴理解の講座は、「知識を知るだけの講座」だけでは不十分です。
やはり、聞こえに配慮した行動ができることが重要となります。

だからといって、いつ何時もその行動をやらなければいけないというわけではありませんが、日常的に使えるようになって初めて、聞こえなくても過ごしやすくなる社会が出来上がっていくわけです。

今回参加してくれた方々は、何かしらの行動につながってくれるはずだと確信しています。

ということで、後日談を2つばかり。
(まだ当日ですが、かけはしの2人は時間の進みが早いので(笑))

古賀市の伊藤ようこ市議が、古賀の市議会で、難聴特別支援学級の設置をということで、一般質問をしていただいたとのことです!

難聴学級はかなり少ないのが現状ですが、難聴児は考えているよりも多くいます。
新設を申し出ても、誤った解釈により却下されることもあります。

聞こえないがために学習の遅れが懸念されるわけですが、難聴児よりも学習面が大変な子はたくさんいると言われることがあります。
これは完全に論点がすり替わっています。
知的障害を持つ子と、難聴の子は求めるニーズが違います。
学習面の遅れ度合が基準になって特別支援学級が作られるわけではありません。
当然ですが、それぞれの特性をフォローする環境と体制が必要になります。

古賀市内の小学校でも、次年度はきっと難聴学級が新設されることを切に願っています。


そしてもう一つ。
今日は、きょうだい児も参加してくれました。

きょうだい児というのは、障害を持つ子の兄弟(障害を持っていない)のことです。

難聴に関して言えば、難聴の兄弟を持つ、聞こえる子です。
SODA(ソーダ)と呼ばれることもあります。

このSODAの子が、今日の講座を受けて、
「○○(聞こえない弟)のことがわかった」
と言っていたそうです!

これは嬉しいですね・・・

きょうだい児さんに関しては、もっと複雑な問題もありますけど、この感想が出たのは、すごく嬉しいなと思っています。
もちろん、きょうだい児さんのフォローも必要ですけどね。

今回、かけはしで、初めて親子向けをやりましたが、親子で理解が進むことは非常にいいなと思いました。

親子向け講座、どこでもやりにいきますので、ぜひ、かけはしまでご連絡ください!

https://cutt.ly/SNqBKFT

なんちょうマスター免許も初交付しました!

講座の中で少し配ったんですけど、「もらってない人、ほしい人はもらいに来てねー!」と言ったら、続々と前に来てくれて!(笑)
これ、今日最高レベルに嬉しかったです(笑)

今日の準備をしてくださいました難聴応援し隊の皆さま、本当にありがとうございます!

こんな案内まで作ってくれて!
人の温かさを感じます^^

かけはしは、どこでも難聴講座伺います!
よろしくおねがいします!

言葉のかけはしの記事、活動に共感いただきましたら、ぜひ、サポートをお願いします! いただいたサポートは、難聴の啓発活動に使わせていただきます。 難聴の子どもたち、難聴者と企業双方の発展、そして聞こえの共生社会の実現のため、どうぞよろしくお願いします!