見出し画像

【作例】XF56mmF1.2 Rを使ってみた

富士フィルムで筆者がどうしても気になっていたレンズ。

XF56mmF1.2 Rをレンタルして使ってみました。
X-H1との組み合わせでお試しです。

フルサイズ換算で85mmとなっており、ポートレートなどには最高の画角帯になります。

やっぱりポートレート撮るなら85mm, 135mmは最高ですよね。

ただモデルさんがいなかったので今回はビールばっかり撮ってます。

まずはこれ。

X-H1に搭載されているポジフィルムのフィルムシュミレーション。

ポジフィルムをライトボックスで覗いたことのある方は、『わかる!』となるはず!

かなりシュミレーションできてる感じですよね。

こっちはシュミレーションかけずにそのまま撮影。

明るい感じを出すイメージで撮ってます。

このレンズの良さが伝わってきます。

スヌートでも撮影。

かなり絞っても塗り絵みたいにならずに使いやすい感じです。

他の作例などはKotaro Studioの記事にて掲載してますので、導入予定の方は参考にしてみてください。