#How to do it 10.7

ありがたいことに…
始めて20日程度で合計700回弱!
書いた記事(詞)を読んでいただけました!
ちなみに一番読まれたのは『凩』でした!
妹が『カーテン』というお題をくれて、書いた詞ですね…。
これから、木枯らしの季節になりますので、興味ある方はご覧ください!

https://note.com/kotaro0210/n/n8fde8fb371da

さてさて、お題をくれた方々にはもれなく全員、報告としてページのURL送ってます。
しかしながら、それ以外の方の目にも留まっていないと、700回には到達しませんから…この数字は素直に嬉しいです!
いつも見ていただき、本当にありがとうございます。
♡せがむわけではないですけども、どうぞ気に入った詞があれば、♡押していってくださいな!



もう20回くらい歌詞を投稿していますが…
『どうやって歌詞を書くの?』とよく聞かれることがあります。
だもんで、なんの参考になるのかは分かりませんが…笑
今回はそこをザックリお話ししたいと思います。


サイクル的には…
仕事から帰宅したらまず、1〜2時間くらい寝ます。
そこから、起きて飯食って、ブラックコーヒを買って、タバコで一服キメてから作業に入ります。
肝心なのは、ブラックコーヒーとタバコです。
これを怠ると書けません。
大体、2〜5時間くらいで書き上げます。


そんで作業ですが、やってることを簡単にいうと…
『連想ゲームとパズルと妄想(想像)』です。
お題から連想ゲームをして、その中から出てきた言葉や感情なんかを、書き出し、妄想し、ストーリーを組み立てて、文字に起こすことをしてます。
実際にはこんな感じです↓


え〜バリバリのアナログ人間なんで…オール手書きです。
ペン使った方が、書いてるうちに思いつくし、落ち着きないんでずっとカチカチしてたいんです…
こんな感じで、ルーズリーフに殴り書いてます!
他にもごちゃごちゃいろんなことをやったりして書いてますが、簡単にいうとこんな感じです。


やり方はいろいろあると思いますが、僕はこんな感じでやってます。
あとは、気概ですが…
僕は、『書けないということは絶対にない。』と思って書いてます。
そりゃ、思いつかない時はありますけど。。。
それは書けないってことじゃないので…
そういう時は一服しながら、ゆっくり付き合っていくようにしてます。


さてさて、半人前が一丁前に語ってみましたが…
どうでしょう?参考になりますかね?
とりあえず、1ヶ月で1000回見てもらうことを目先の目標にして、頑張ろうと思います。
まだまだ書き足りないので、いろんなお題お待ちしております!
これからも何卒よろしくお願いいたします。


2021.10.7

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?