見出し画像

2021を振り返って、2022を創造する

みなさま お久しぶりです。そして、新年あけましておめでとうございます
今年もこの季節がやってきました。

毎年、1年の振り返り&新年の抱負投稿をしていますが、今年もしようかな、と。
2021年は空白の3ヶ月(合計90日間の緊急事態宣言)もあり、振り返る内容が薄くなるかもな〜と思いつつ、仕事・プライベートを振り返っていきたいと思います。

弾丸帰省を終えた帰りの新幹線の中で書き始めた今回の記事。
もちろん東京に着くまでに書き終えることはできず、今日までかかってしまいました。

投稿しているnoteの中で最も個人的かつ唯一だらだら書く文章になっているので、例年の如く、6000~8000文字くらいの長文になります。相当時間があるか、僕の頭の中が気になる人、僕と距離が近しい人に読んでもらえたら嬉しいです。


淡々とこなした本業と着実に力をつけた副業

2021年は仕事面での大きな変化は昇給をしたことくらいで、
新卒の頃から従事しているプロジェクトで、次々にふってくる仕事を日々こなしていた。

もちろん仕事の幅も広がっているし、できることも増えている。
自分中心に回るタスク群が大幅に増えて、他者のために使う時間が多くなった。

だけれども、自らの成長によって充実感が得られることもなかった。
本当に淡々と無表情で仕事をこなしていた、というイメージ。

元々コンサルタントになった理由の一つは、汎用的なスキルを高い質で身に付けることだった。

そうした意味では、論理思考力、マネジメント力(自分/他者どちらにも対する)、資料作成能力、顧客とのコミュニケーション力など、どこの会社でも必要になるスキルは、正直高いレベルで身に付けられていると思う。

一方で、専門的な知識については、身に付けたいと思うものは全く身に付けられていない。
同じプロジェクトに2年以上いるわけだから、特定業界に対する特定分野の知識は社内の中でも随一の知識量ではある。ただ、その知識を使って今後仕事をしたいと思わないし、さらに知識を深めたいとも思わない。

今の会社で身に付けたいスキルを会得したら転職かな。
おそらく2022年後半〜2023年前半あたり。それまでにどんな分野に進みたいかをしっかり考えようっと。

***

文字を書く」については、スキルアップを軸に2つの講座に通った。

2021年1月-9月 宣伝会議「編集・ライター養成講座」
2021年10月-12月 OTOTOY「岡村詩野音楽ライター講座」

こうしてみると、1年間毎週何かしらの文章を生み続けていたんだな。
世に出したものは少ないけど、とにかく書きに書きまくった。

講座での繋がりから、
アイドル、アーティストへのインタビューもやったし、実はこっそり高円寺経済新聞のライターにもなっていた。

着実にスキルが身に付いている感覚はあるけど、商業文章を書くにはまだ表現の幅が狭い。

文章を書くという行為は結構大変で、良い文章を書くためには、
常に自らの感情に敏感でないといけないし、価値観をアップデートしていく必要がある
誰かの言った言葉をただ書き起こしている単純作業ではない。自分/他者が感じたことを捉えて、色んな方向から考えて、中に入ったり外から見たりして、ごまんとある言葉から適切な表現を見つける。

文章書くのってつらいんだなって初めて思った。だけど、自分の見たくない内面と向き合い続けることができるのも文章を書いているおかげかなと思う。


noteはわりとフランクな文章を自由に書いているから落ち着ける。
2021年はnote投稿を後半サボっちゃったから反省。

いつもキャパをちょっと超えて色んなことをやろうとするから、もう少しバランスを取って生きていきたい。でも新しいことに取り組んでいける自分も嫌いじゃないから、きっとこれは直らない性格なんだと思う。

いずれにせよ、言葉を人に届ける活動はこれからももっとしていきたい
どんな形になるかは分からないけど、2022年は多くの媒体で言葉を書きたいな。
商業文章とnoteとを使い分けて、バランスよく言葉を綴いていきます。


エンターテイメントに溢れた日常

2021年は多種多様なエンタメ・芸術に触れた
中でも生の音楽にはたくさん心を動かされた。生きてきた中でこんなにライブに行った年はないかもしれない。リストしてみる。

2/13 PEDRO@武道館
5/5 JAPAN JAM2021@蘇我スポーツ公園
アイナ・ジ・エンド / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / 優里 / BiSH / クリープハイプ / Creepy Nuts / PEDRO / 宮本浩次
6/26 あいみょん弾き語りツアー@河口湖ステラシアター
7/5 BiSH対バンツアー w/東京スカパラダイスオーケストラ@Zepp Tokyo
7/11 EJ MUSIC DAYS 2021@日比谷野外大音楽堂
BiSH / EMPiRE / BiS
9/13 LIVE BLAST powered by Fanpla Kit@豊洲PIT 
PEDRO / Saucy Dog / GLASGOW
9/25 テレビ朝日ドリームフェスティバル@幕張メッセ
あいみょん / Perfume /マカロニえんぴつ / MAN WITH A MISSION / 緑黄色社会 / レキシ
10/5 PEDRO全国ツアー@USEN STUDIO COAST
10/22 アイナ・ジ・エンド ソロツアー@中野サンプラザホール
11/17 PEDROアルバム発売記念ライブ@Zepp Tokyo
11/20 乃木坂46全国ツアー@東京ドーム
11/30 あいみょん弾き語りツアー@武道館
12/3 折坂悠太アルバムツアー@LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)
12/22 PEDRO活動休止ライブ@横浜アリーナ

いやぁたくさん観たね〜 後半に怒涛の追い上げ。14回ライブに行ってたみたい。最多は昨年末に活動休止したPEDROの6回。

推しは推せる時に推せ」を常に心して行動していることもあり、2021年は好きなアーティストの節目となる場にほとんどいられた。幸せなことだ。

社会人になってから、より音楽の力を感じるようになって、去年もたくさん救われたな。やっぱり生で聴く音楽は最高だし、アーティストの言葉と歌は自分を勇気付けてくれる

今1番推しているアーティスト"BiSH"が2023年解散を発表したため、2022年は彼女たちを全力で推していく年になりそうです。

***

エンタメでいうと、ドラマをまた見るようになった
僕は元々テレビっ子なので、暇さえあれば常にテレビを垂れ流している人間で、特に中高生の頃は、1クールのドラマをほとんど見ているんじゃないかってくらい見てた。

大学生になってからは、ドラマ放送の時間帯に家にいなかったから、次第に見なくなっていった。
去年の春頃に、「久しぶりに何個か決めて見るか〜」って思って見始めたら、案の定またハマったよね。
昔と違って、1クールに最大で2,3個しか見れない身体になっちゃったけど。


僕の2021年ベストドラマは「恋です!〜ヤンキー君と白状ガール〜

僕の好きな2大女優が宮﨑あおい杉咲花なんですけど、その杉咲花ちゃんが主演のドラマ。
泣けて笑えてほっこりして最高のドラマだったな。。。
※余談ですが、2022年に大きくブレイクする女優は南沙良ちゃんなので覚えておいてください。

涙活が趣味で、ドラマも映画も見る時も、基本的に泣ける系ばっかり見る。
去年は映画もたくさん見れたし、今年もたくさん泣いてすっきしたいな〜


2021年はたくさんのエンタメ・芸術に触れて感情を動かして、そこで感じたことを日常に活かすこともできて、自分にとって1番いいコンテンツ消費の仕方ができたと思っている!


価値観の移り変わり

諦めではなく受け入れだと初めて捉えることができた
-自分編

2021年は、また一歩大人になったと感じていて、人に対しても自分に対しても受け入れの精神が身に付いたと思う。

10代後半〜20代前半はわりと尖っている自分がいて、
どうにかして目立とうとか、他人とは違うところを見せてやろう、という姿勢が常だった。
人に対しても、自分が違うな〜と思ったことはすぐ言ってたし、なんでやらないの?みたいなことも言ってた。今思うと、土足で人の世界に入り込んでいるめちゃくちゃ嫌なやつだと思う。

それが年をとるにつれて、次第に人に対する接し方が柔らかくなった。
ここ1, 2年は周りからも「優しくなった」「まるくなった」と言われるようになったけど、自分は本質的には違うと思っていた。(つい半年くらい前までは)

本当に優しくなっていたならいいんだけど、人に対してただ単に期待を抱かなくなっただけで、諦めの姿勢で接してしまっている自分がいるなと思っていた。人の話を聞いているその瞬間は、そんなこと思っていないんだけど、いざ振り返ってみると、取り繕って薄っぺらいことしか言ってない感じ。

2020年後半から2021年前半は、そのことに結構悩んで、
自分は人に対して対等な態度で接せれない人間なのかな、って結構落ち込んだりもした。

けど、何かの拍子に、そんなこともないなって思えるようになった。きっかけは分からないけど、ここ半年くらいの話。

しっかり目の前の人と対峙して、相手のことを考えて、背景まで捉えようとして、向き合おうとしている自分がいるってことを初めて自覚できた。
そして、色々話を聞いた上で、「それでもいいじゃん」って受け入れられる(前向きに肯定できる)ようになった。

人生は1人1人違うわけだし、考え方も違うし、得意不得意も違うし、幸せと不幸の基準も違う。
人が今まで大切に育ててきた考え、もしかしたらいつの間にか身に付いたものかもしれないけど、その人自身の中にある想いは唯一無二なんだよね。

自分に話してくれているだけで、ありがとうの気持ちでいっぱいだし、だからこそより大事にしたいと思う。

もちろん意見を求められたら責任を持って答える。けど、すごい長い時間考えるかも笑 元々考え込むタイプだけど、受け入れ精神を身に付けたことで、さらに深く考えるようになった。

2021年後半に、自分の人に対する考えの変化に気付けたことは、これからの人生にとってものすごく意味のあることだと思うし、いつまでもその思いを大事に持っていたい


自由に過ごせた大切な場、たくさんの人との出会い
-友人編

2021年は交友関係が広がった。たくさんの出会いがあった。
と同時に、矛盾しているけど、すごく限られた人たちと長い時間を過ごした気がする。

なかなか人と会いにくい情勢だったから、ということもあるけど、
自由気ままに過ごせる場所で、落ち着いた時間を送りたかったというのが潜在意識としてあったのかもしれない。

1つ前の章で綴っている自分の価値観の変化も、何がきっかけか分からないと書いたけど、自分を受け入れてくれる場があって、自分も大切にしたいと思える人たちがいたからこそ、変われたのかな〜って書きながら思っている。

きっとこれからの人生もたくさんお世話になる人たち。
社会人になって、自由な時間が限られる中で会ってくれる人は本当に貴重な存在だし、僕にとってとても大切な存在です。迷惑かけ合いながら一緒にみんなと歩いていきたいですね


それでもほんとに、色んな人との出会いもあった。大晦日ですら複数人と「はじめまして」してたから笑 
多種多様な方々と過ごして、色んな人がいるんだな〜って改めて実感した。

人生は不思議なもので、いつどこで誰と距離が近付くか分からない。人生の巡り合わせみたいなものは、いつでも迎え入れる体勢でいて、楽しめたらいいな


自分の幸せは自分だけの幸せじゃない
-家族編

2021年は人生で初めて1年通して1人暮らしをした年になった。
より家族の大切さを感じているからなのかは分からないが、自分の人生を考える上で、家族という存在が占める割合が年々増えている

実は去年母親がコロナに感染しまして、無事完治はしているんだけど、実家にいないから近くにはいれなくて、全然死ぬとかではないけれど、少しでもその気配を感じてしまった途端、早く親を安心させてあげなきゃなという感情が生まれてしまった。

年始に久しぶりに会った祖父母たちとも、やっぱり結婚とかっていう話題が出るようになって、少なからずみんなそれなりに期待/心配してくれてるんだろうなって。

だからといって、家族を安心させるために早く結婚しよう!とかそういう思考にはならなくて、あくまでも自分を軸に置いた人生で考える、という想念は変わらない。

ただ、自分の幸せを考えた時に、幸せを構成する要素として、家族の幸せという大きなピースが入ってきたなという感じ。

1年前までは結婚とか全然考えてもいなかったけど、そういう人生もありなのかな〜って考えるようになった。


種から花を育てるように丁寧に
-恋愛編

はて、じゃあその相手はいるんかっていうと、元気の良い回答はできないんですけど。

2020年の9月から1年間は恋愛するのやめよう〜って思ってたから、実は2021年は恋愛とは距離を置いていた。自分と向き合う時間を大切にしようという気持ち。

今はもうその期間を終えたけど、よし!恋愛するぞ!ってがっつく感じはなくて、想いが芽生えたら大切に育てていこうと思っている。

去年も同じようなこと書いた気がするけど、20代中盤になってからは、恋愛に責任を感じることが多くなって、考えることも多くて、昔の自分と比較したら、かなり慎重になっている。

お互いに本当に幸せになれるのかってすごい考えるようになった。
良いことだとは思うんだけど、考えすぎな気もしちゃうよね。結局2人が幸せになれるかなんて付き合ってみないと分からないと言われたらそこまでなんだけど、付き合う前に一考するのも大事なプロセスかなと思う。

今は丁寧に水やりしている段階。綺麗な花が咲くといいね。
(意訳:いい加減幸せになりたい)


激動の2022年を落ち着きを持って乗り切る

さて、2022年はどんな年にしようかね。
僕の人生の目標「イケおじになること」(細かい定義は割愛します)
そこに向けてまずは行動指針から。


2022年 行動指針

  • 愛を言葉で伝える

  • 今年も自分を大切に

  • 躊躇しない 一度決めたらやり切る

  • 表現力を磨く


ぱっと思いついたことを書いたけど、抽象的な形に落とし込んだわりには、それなりに納得感はあるかな。

2022年は自分にとって非常に多くの動きがありそうな年。おそらく精神的にも大変なことがたくさんある。
自分と周りの人々を大切にしながら、しっかり1つ1つ向き合って、前に進んでいけたらなと思っている。

実は今年はすでに具体目標をリスト化していて、写真を載せておく。

2022年 具体目標リスト

欲まみれのリストになっているから、全てをこなすのは正直無理だと思っていて、半分以上達成できたら上々という思いで書き連ねている。

あまり無理にタスクを課そうとせず、youtube投稿もnote投稿も自由にやっていけたらいいな。

そういえば、自分の中で大きかったこと1つ書き忘れてた。
2021年は作詞作曲を始めてみて、作り方とか全然分からないんだけど、ギターぽろぽろしながら、自分の曲を1曲作った。
生きていく中で1曲くらい自分の歌欲しいなと思ってたから嬉しかった。今年はもう少しギターを触る時間も増やしていきたい。

***

今年もたくさん書きました。
冒頭でもお伝えした通り、note投稿の中で個人的な記録として残している唯一の記事になっています。
ここまで読んでくれている人はほとんどいないと思いますが、ここまで読んでいただきありがとうございます。

日々大人になっていくことを悲しくもあり、嬉しくも思っている自分です。
1日1日を大切に過ごしていきたい、なんてことは言いません。そんなの無理です。

頑張る時には頑張って、休む時には休みましょう。
大切に過ごせない、自暴自棄に過ごしてしまう日があってもいいです。だって人間だもの。そんな自分/あなたも受け入れて、ゆったり自由に生活を営んでいけたらいいです。


今年も皆様どうぞよろしくお願いいたします🐯

サポート頂いたお気持ちは、思考や価値観などをさらに深めるための書籍購入などに当てたいと考えています!!