見出し画像

速い、速すぎるのです!

昨日から、世界中がAI関連のニュースで賑わっています。


ChatGPT-4oを触ってみましたか?

これは本当に衝撃的です。私は課金ユーザーなので、早速ChatGPT-4からChatGPT-4oに切り替えて、作業し始めてみました。

結果は、、、

驚くほど速い、速すぎるのです!
反応速度がとても速くなりました。ChatGPT-4に特に不満があったわけではないですが、ChatGPT-4oの速さには驚かされました。このストレスフリーな体験、もう元には戻れないでしょう。

速さだけではありません。

機能面でも大きな進化を遂げています。OpenAIのYouTubeチャンネルでいくつかのデモ動画が公開されていますが、中でも「伊-英のリアルタイム翻訳」のデモは必見です。私が以前からメルマガで推していたAI英会話アプリのDuolingo運営会社の株が急落しているほどです。

経営者や経営幹部の皆さんへ

今日のアップデートは、多方面のビジネスに大きな影響を与えるものです。この情報を是非キャッチアップしていただきたいと思い、noteを書いています。

先日の東京出張でも、クライアントとAIの話題になりました。
このクライアントでは、事務系作業のAIによる置き換えを検討するまで議論が進み、具体的な小さなアクションについて話合うことができました。
どんなビジネスや職場にも、AI活用の波は確実にやってきます。

イメージできるかどうかが重要です。
(ボクシングの井上尚弥選手も言っていましたね)

これは、今後のビジネスや経営者としての人生において、大きな影響を及ぼす可能性があります。ぜひ、ChatGPTのアップデートを体感してみてください。

もし難しい場合は、、、

「実は全く情報を追えていないんです。」という方もいるかもしれません。
クライアントとメルマガ読者に向けて、希望があれば個別レクチャーも行おうと思っています。メルマガが一番情報が早いですので、気になる方はメルマガを登録してください。

さらに!

私を含めた経営者向けに、「ChatGPTを効率的かつ効果的に使うためのステップ」をChatGPT-4oに聞いてみたところ、非常にわかりやすい研修プログラムを作ってくれました。しかも、パワーポイントで研修プログラムの案内文まで一瞬で作成してくれました。

  • 実は、ChatGPT、よくわかっていないんです

  • 使うイメージがわかないんです

という方には、このプログラムを使ってレクチャーすることもできます。

注目イベント

GoogleもAI関連の発表を行いました。Google発表の前日。このタイミングでOpenAIが驚くべき発表を行いました。ChatGPTの登場以降、Googleの主力事業である「検索」が脅かされています。

Googleはどのように挽回するのか?
アメリカ企業のシェア争いは本当に凄まじいですね。

さらに、来月にはアップルもSiriに代わる独自AIの発表をするのではないかという報道もあり、注目されています。この変化に乗り遅れないよう、情報のキャッチアップは必須ですね!

現時点での最新情報について、わかりやすい動画を見つけました。
合わせてチェックしてみてください。

にしても、なぜAI関連の発信者のアイコンは猫とか、カレーとか、おふざけ系が多いんだろう。ちょっと謎。

AI関連のnoteでは、こちらも読まれています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?