見出し画像

趣味の共有

みなさんには、まわりに話したことのない秘密はあるだろうか?
おそらく少なからずあると思います。僕にもある。
そのうちの一つを打ち明ける機会があった。

それは、学校の授業の中であった。学校と言っても、大学生のころ。
今までにまわりに話したことがないような「実は…」を発表する。
これは、アイスブレーキングとして行われた。

三年間、両親と兄弟以外には知ってる人がいない状態で、黙々と「株式投資」を行ってきた。

もちろん、まわり同じように、「株式投資」を行っているという話は聞いたことはない。
結構緊張しながら、話し始めた。そして、資料として、いつも使っている「MarketSpeed(楽天証券)」のチャートを画面に表示しながら話すと驚きの表情を浮かべるとともに、興味津々に聞いてもらうことができた。それは、同じ授業を受ける仲間だけでなく、教授も(笑)

そして、その紹介したことに対しての質問や感想を述べる時間があった。
質問の中には、「トヨタはいくらで買えるのか。」「どれくらい儲けることができたのか。」「どれくらいのお金があれば始めることができるのか。」など、突っ込んだ質問が出た。

これらの質問に少しぼやかしながら答え、僕の発表は終わった。

その後も何人かが、「株式投資」に興味を持って、話に来てくれた。
学部の中での僕の印象は、これで金融リテラシー高めの人になったと思う。

「株式投資」の回し者みたいな印象もついたかもしれない。
しかし、あながち間違いではないだろう。
だって、「株式投資」という趣味に没頭して、趣味として学部で布教したのと同じなのだから。

みなさんも趣味として「株式投資」を初めてみるのはいかがだろうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?