見出し画像

はじめましてのご挨拶

初めまして!

今日からnoteにお世話になります。

こつこつ毎日更新しようと思っていますが、
まずは自己紹介から…

ちなみに、noteを始めたキッカケは友達です!
私は文章を書くのが好きで、その事を話したらnoteの存在を教えてもらいました!

うちには今月で11歳なる柴犬の男の子、虎太郎がいます。
私の今があるのは、間違いなく彼のおかげ。
彼が家族になって初めて様々な動物たちのことを知りました。

うちに来て間もない虎太郎

(それまで、散歩中の飼い犬さえ怖いと思ってました…)

彼を通して変わった(?)今の私の生活のありのままを記したいなと思います!!

彼が家族になって知ったのは、動物は私と同じようにあくびをし、喜び、悲しくなり、相手を思いやり、寝言を言って、おならをして、表情がかわり、家族を大切にする。

それは一緒に生活して初めて知った事実です。

そんなとっても愛しい虎太郎との生活が私の人生180度変えてくれました!!

何よりも、動物が私たち人間と同じ感情を持っているとわかったこと。
これは自分の人生を大きく変えてくれる気づきでした。

Twitterに虎太郎を載せたことをキッカケに、殺処分のことを初めて知りました。
家族として幸せに暮らす動物たちがいる反面、こんなに辛くて悲しい現実があるのかと、とっても衝撃でした。

その後、動物実験のことを知りました。
私たちの美容や健康のために、罪のない生き物が犠牲になっていること。

そして、毛皮やファー。
屠殺にも疑問を持ちました。
私たちの娯楽の為に犠牲になる命が沢山あること。

最後に環境問題を考えるようになりました。
私のたちが便利だと言って生活している反面、計り知れない生き物たちの犠牲がそこにありました。

そんな色々を知って、veganに辿り着きました。
veganを知った10年前はまだ日本に馴染みもなければ、理解もありません。
代替品もスーパーでなかなか手に入らないし、友達や家族もあまり理解してくれない。
事実を伝えると気持ち悪いと言われ、変わり者、宗教的だと批判もありました。

私は今100%veganではありません。

100%veganの時期もありましたが、その時は自分にこうあるべきと言い聞かせて、いっぱいいっぱいだった気がします。
気付かないうちに相手に強要していたかもしれません。

でも、今は自分のペースで出来ることをしているから、10年以上そのスタイルを続けられています。

自炊はveganですが、私にとって人付き合いもすごく大切。
私の周りにはveganじゃない人がたくさんいます!
だけどみんな本当に素敵な人。
お肉を食べる=悪い人ではないことを知っています。

周りの人たちのおかげで今の私がいます。

2年前にセルフマインドについても学びました。
気にしいで、自己肯定感が低く、ネガティブ、心配性…
これ全部当てはまってた私ですが、今は少しずつ変わっているのが分かります。

霊気ヒーラーの資格をとったり、
最近はエッセンシャルオイルでのケアについて学び始めました!

この辺りもまた記したいと思います!

少し長くなりましたが、これが私のベースかなと思い、初めての記事にしました!

まだまだ書きたいことは沢山ありますが、ひとまずここまでにします!

これから、もっと私の「ノート」として、ありのままを記していきま〜す!!

そして今日noteを始めたとともに、4月スタート心機一転ソフトアフロにしました!
とってもお気に入り!

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?