見出し画像

【看護⑩News】男性看護師によるジェンダー平等、医療DXの見直し、白い巨塔と診療看護師など

ごきげんさまです。感護師つぼ(@cango_shi)です。感護師つぼのヘルスケアニュース何卒よろしくお願いいたします。

本日から、2日間日本看護管理学会です。初日は、企画のお手伝いですが、明日は、登壇を頼まれているので、久しぶりの管理学会での登壇にドキドキしています。
今回のザッピングでは、自分が日本財団から頼まれた取材記事がでてきました。ぜひともお読みください

1)看護師になってみよう

医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)は、8月3日(土曜日)および4日(日曜日)に城東スギタクレストホールで開催された「ニチニチ未来EXPO」(主催:大阪日日新聞)で「看護師になってみよう」というおしごと体験ブースを出展しました。このブースでは、地域の子どもたちに医療職の魅力を伝えるとともに、病院を身近に感じてもらうことを目的としました。両日で39組51名が参加し、親子で看護体験を楽しむ姿が見られました。

2)酔っ払いナース

福岡県飯塚市で14日、信号が変わっても動かない車を運転していた看護師の女が飲酒運転の疑いで現行犯逮捕されました。女の呼気からは基準値の5倍のアルコールが検出されました。

3)戦争と看護

終戦から79年を迎える。兵庫県加古川市に住む笠井(旧姓山口)八重野さん(99)の脳裏には今も生々しく戦地の記憶が思い出される。太平洋戦争のさなか、海を渡りベトナムへ。従軍看護婦として日本兵たちを手当てした。「あの頃のことを考えると、今の暮らしはすごくかけがえないね。昔は無鉄砲だったから」。拳を固く握り、ゆっくりと胸の内をこぼす八重野さんの言葉に耳を傾けたい。(児玉芙友)

4)ファミリアナース

私たち株式会社Lico perkは2022年10月より、『大人も子どももキラキラと夢を語る社会』をテーマに「ファミリアナース」として主に医療的ケアが必要なお子さんやご病気や発達の特性のあるお子さんを対象に小児特化の訪問看護ステーションと看護師による認可外保育(シッター)を運営しています。産前産後からAYA世代(若年成人)までのサービスの充実化を図ることで、大人も子どももそれぞれにその人らしく地域で充実した生活を営めるようにと日々試行錯誤しています。

5)窃盗看護補助者

看護補助者の女が、勤務している病院の入院患者から、現金を盗んだ疑いで逮捕されました。 黒須美奈容疑者(27)は、2024年6月、勤務していた神奈川・横須賀市の病院で、入院中の女性患者(76)から、現金1万円を盗んだ疑いが持たれています。

6)白い巨塔と診療看護師

診療看護師育成に消極的だった“白い巨塔”に新たな潮流:Aナーシング (nikkeibp.co.jp)

山崎豊子の長編小説『白い巨塔』のモデルとされる大阪大学医学部。歴史ある国立大学でも、このほど診療看護師(NP)教育が本格的にスタートした。名古屋市立大学大学院でもNP教育を開始。これまでにNP教育を開始した全国約20校の大半は、私立大学や地方国立大学の看護系大学院だった。大都市圏の国公立大学の参入により、NPは新たな普及期を迎えるのだろうか。

7)性的暴行ナース

「立体駐車場でしない?」16歳未満の少女に性的暴行か 市立病院の看護師の男を逮捕「少女と面会をして、性交渉もした」容疑認める|FNNプライムオンライン

SNSで知り合った16歳未満の少女に性的暴行を加えた疑いで、公立病院の看護師の男が再逮捕された。
不同意性交などの疑いで逮捕されたのは、滋賀県長浜市の市立長浜病院に勤務する看護師・吉田智瑛容疑者(31)だ。

8)漫画から学ぶ訪問看護

漫画家・看護師 広田 奈都美氏登壇 訪問看護を考える 双方向型セミナー開催 | セントワークス株式会社のプレスリリース (prtimes.jp)

セントワークス(株)は9月18日、オンラインにて「漫画で伝える訪問看護を学ぶセミナー」を開催。「おうちで死にたい」「ナースのチカラ」著者である広田 奈都美氏を迎え、訪問看護の魅力や意義について考える。

9)医療DXの見直しと10/1からの変化

【医療DX推進体制整備加算】、10月からマイナ保険証利用率に応じて3区分に設定、【医療情報取得加算】は12月から一本化—厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療 (ghc-j.com)

厚生労働省は8月20日に、▼医療DX推進体制整備加算▼医療情報取得加算—の見直しを内容とする期中改定の内容を明らかにしました。7月17日の中央社会保険医療協議会・総会で決定された内容を明確化したもので、10月1日から適用されます。

10)男性看護師によるジェンダー平等

男性看護師はまだ少数。ジェンダー平等の視点が、その活躍の場を広げる | 日本財団ジャーナル (nippon-foundation.or.jp)

ジェンダー平等について考える新連載「ジェンダーバイアスと向き合う男性たち」。第2回目となる今回は、日本の医療現場における看護師のジェンダー問題に焦点を当てます。
厚生労働省が発表した資料(※)によると、2022年末時点で、日本の看護師に占める男性の割合は8.6パーセントにとどまっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?