見出し画像

2/1 ニュースのつぼ 看護・ヘルスケア・医療AIなど

毎朝、つぼたが配信しているニュースのつぼ

2/1 stand.fmで配信させて頂いたニュースの一部です。

医療

1:訪問ヘルパーにわいせつ行為をして暴行、死亡

大阪市生野区で訪問介護に訪れた女性にわいせつな行為をし、暴行を加えて死亡させたとされる男の裁判員裁判で、大阪地方裁判所は29日、懲役8年の判決を言い渡しました。判決によると、十亀智広(そがめともひろ)被告(53)は2019年、大阪市生野区の自宅で訪問介護に来たヘルパーの女性(当時70)に対し、全裸にしてわいせつな行為をした後、殴る、蹴るなどの暴行を加えて死亡させた罪に問われています。

53歳の方に訪問介護が出来るとは思わないので、53歳の方の両親の方へのサービスで、このような問題が起きたと考えると怖いニュースです。

2;看護:岸防衛相「看護師の負荷高い」防衛医大病院

岸防衛相は、新型コロナウイルスの患者9人が入院している防衛医科大学校病院を訪れた。防衛医科大学校病院・平尚美看護部長「慣れているとはいえ、感染のリスク等もありますので、体力的、精神的負担はかなりあると思います」

3:「医師・看護師の確保」9割懸念

https://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20210130596078.html

65歳以上の高齢者を対象とした新型コロナウイルスのワクチン接種について、新潟日報社は28、29日の両日、接種の準備を進める新潟県内30市町村に聞き取り調査を行った。9割に当たる27市町村が「医師、看護師の確保」を懸念。会場の選定や接種による副反応(副作用)の対処への不安も聞かれた。国からの情報が少なく、スケジュールの見通しが立たないとした自治体も多かった。

4)看護学生カメラマン

新型コロナウイルスの影響でイベントや旅行に行けず歯がゆい思いをしている学生らのために、福井市の看護学生が趣味のカメラで日常の姿を写して残す活動をしている。「コロナを通して福井の良さに気付いた。日常でも楽しめることをみんなに知ってほしい」と、青春の思い出づくりに一役買っている。 (堂下佳鈴)

5)メルカリ看護師長退職

和歌山県立医科大学(和歌山市)は29日、付属病院の消毒液や貸与されたナースシューズなどをインターネットのフリーマーケットサイト「メルカリ」で売却し、損害を与えたとして、病院の男性看護師長(47)を停職6カ月の懲戒処分にした。看護師長は31日付で退職を申し出た。

貸与品だけじゃなく、盗んでもいましたね。懲戒処分から退職になりましたね。

6)麻酔看護師注目

麻酔科医の不足が指摘される中、専門的な知識・技術を学んだ看護師が手術中の麻酔管理や、術前術後の患者ケアなどを担う取り組みが注目されている。「周麻酔期看護師」と呼ばれ、現在、聖路加国際病院(東京・中央)や横浜市立大病院など複数の医療機関での導入が始まっている。

7)紛争地で医師や看護師が病にふせたら…

国境なき医師団(MSF)の現場で働くには、相応の体力や健康への自信があった方が良い。とはいえ我々だって人間なので、現地では体調を崩してしまうこともある。特にお腹を壊すことは、必ず受ける洗礼といっても良い。安宿や屋台巡りをするようなバックパッカーたちも旅先でお腹を壊してしまうことはあるだろう。MSFでは初回派遣者がお腹を壊した時には「MSFの世界にようこそ!」と先輩たちは笑い、ウェルカム!の挨拶のようになっているほどだ。

8)看護師目指して引退――NMB48山本彩加

昨年12月28日、「看護師を目指す」ためにNMB48からの卒業と芸能界引退を電撃発表した山本彩加(18)のメモリアルフォトブック『NMB48 山本彩加 卒業メモリアルブック(仮)』(光文社刊)が、卒業コンサート(大阪・オリックス劇場)が行われる3月3日に発売されることが決定した。

2021年に関西の大学で授業をするのですが。。。生徒にいたら面白いなぁ

9)1月31日出版 ナースの裏話

10)コロナ禍でも終末期の患者の願いをかなえる人々〈AERA〉

移動や病院での面会が厳しく制限されているコロナ禍。一度入院すると、家族や友人と面会もできずに亡くなるケースもある。困難な状況のなか、効率を度外視してでも患者のために奔走する人がいる。AERA 2021年2月1日号で取材した。

11)子どもホスピス

がんなどの重い病気や重度障害がある子どもたちに、家族とゆっくり過ごしてもらう「子どもホスピス」が、横浜市で今秋開設される見通しになった。すでに建設工事やスタッフの研修も始まっている。2月には、子どもホスピスの役割を発信するフォーラムも開かれる。 一連の取り組みは、認定NPO法人「横浜こどもホスピスプロジェクト」(田川尚登代表理事)による。子どもホスピスは11月にオープンする予定。名称は「うみとそらのおうち」に決まった。横浜市金沢区の海にほど近い、横浜市立大男子学生寮跡地の市有地で工事が進む。市が土地の30年無償貸し付けと人件費の一部の補助(500万円を5年間)で支援する。

12)「患者との情報交換大切に」 八峰町営診療所の石岡医師

2013年5月から常勤医が不在だった秋田県八峰町の町営診療所に昨年10月、石岡隆さん(68)が約7年ぶりに着任し4カ月近くがたった。地域医療機能推進機構(JCHO)秋田病院(能代市)前院長の石岡さんは、専門の外科のほか内科も担当。週4日診察に当たり、必要に応じて他の病院への紹介を行っている。コロナ禍の中で地域医療に向き合う日々や、診療所の目指す形などを聞いた。

13)オンラインで学ぶ 高齢者リハビリテーションの呼吸器

2月19日(金)、訪問リハビリテーションや訪問看護に関するセミナーなどを実施している在宅リハビリテーション&ケアスクールがオンラインセミナー『高齢者リハビリテーションに必要な呼吸器の評価と介入』を開催する。

14)AIで認知症診断、表情から早期発見

■東京大学 東京都健康長寿医療センターと共同で、人工知能(AI)を使って認知症かどうかを顔の表情などで判別する方法を開発した。認知症の患者の写真でAIを学習させると92%以上の確率で見分けられた。認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)の診断につながると期待される。

教授や政治家の方の顔を認知症と間違って診断した瞬間にビジネスにするのは難しそうな。。。

15)AI 医療現場の映像を組み合わせた新曲MV

歌手のAI(39)が30日、みんなの力でがんを治せる病気にするプロジェクト「deleteC」のアンバサダーとしてオンラインイベントに出演、新曲「HOPE」を初披露した。

16)嶋聡/孫正義が描くAI革命という「新しい地図」

「AI革命への投資会社になる」

 11月9日、ソフトバンクグループの孫正義会長は決算発表の場でこう語った。2020年4~9月期の純利益は前年同期比約4.5倍の1兆8800億円と過去最高を記録。1兆3600億円という巨額赤字を出した2020年3月期決算からV字回復を果たした。孫氏は「AI革命」に向けてどんな戦略を練っているのか。2005年から8年間にわたりソフトバンクの社長室長を務め、「孫正義の参謀」と呼ばれた嶋聡氏が読み解く。

17)AI問診ユビ― 阿部代表インタビュー

コロナ禍の終息が見通せず医療現場が疲弊、逼迫(ひっぱく)するなか、人工知能(AI)を使った問診を導入する動きが広がっている。診察の効率化と感染予防が期待できるためだ。内科医であり、この事業を手がける「Ubie(ユビー)」(東京都中央区)の阿部吉倫・共同代表取締役(30)に話を聞いた。【聞き手・川上克己、写真・松田嘉徳】

18)海老名市のAI受診相談

神奈川県海老名市では2020年12月から、市民を対象に人工知能(AI)を用いた受診相談システムの提供を開始した。ウェブサイトから症状などに関する20問程度の質問に回答していくと、AIが問診結果と位置情報を用いて、近隣の適切な医療機関を表示して受診を勧奨する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が疑われる症状がある場合には、市のコールセンターへの連絡を勧める。海老名市はAI受診相談の活用を通して、どのような医療の姿を目指しているのだろうか。

19)宮古島、陸自看護師らが支援開始 クラスターの介護老人施設

新型コロナウイルスの感染急拡大により医療体制が逼迫している沖縄県宮古島市で31日、県知事の要請で派遣された陸上自衛隊の看護師らが、医療支援を開始した。看護師と准看護師の計5人が、クラスター(感染者集団)が発生した介護老人施設に到着。2月13日までの2週間、入所者の健康管理や食事・入浴の介助のほか、物品の消毒などを担う。

20)看護学生「不安すごく強い」病院での実習中止相次ぐ

新型コロナウイルスの影響で、看護学生の病院での実習が相次いで中止や短縮されています。最後の病院実習を受けられないまま卒業し、医療現場に立つことに不安を抱える学生もいます。東葛看護専門学校3年・渡邊樹さん:「学生最後の実習もなくなってしまった。やっぱり患者さんから学ぶってことが一番」

21)26歳看護師兼モデル「PCR検査センターと自撮りモデルを両立しています」

夢が叶ったのは2019年。「美少女図鑑アワード2019」に出場し、「週刊プレイボーイ賞」に選ばれたことがきっかけだ。彼女は看護師とモデル業を両立させるため、大阪から上京した。

22)男子高生<紀州日記> 看護師の道、強い決意

御浜町の紀南高校で三年生三人が、卒業後の進路に看護師の道を選んだ。人数は例年とほぼ変わらないが、看護師を取り巻く環境は大きく変わっている。新型コロナウイルス感染症の最前線で奮闘し、生活の維持に不可欠な「エッセンシャルワーカー」と呼ばれる看護師。男子二人に志望した動機や決意を聞いた。

23)感染爆発「あっという間に…」看護部長が語る混乱の現場

富士市立中央病院が30日に収束を発表した静岡県内最大の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)は、発生から約1カ月半でようやく沈静化した。感染症指定医療機関として初期から感染者に対応してきた基幹病院で起きた“感染爆発”。現場の混乱を経験した伊藤すみ子看護部長は「感染はあっという間に広がった」と院内感染の怖さを証言した。

24)たけし「一番大切なのは自分の命」看護師に向けメッセージ

タレント、ビートたけし(74)が31日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜前11・55)に出演。新型コロナウイルスに対応する看護師に対しメッセージを送った

25)外国人労働者、過去最多172万人

厚生労働省は29日、2020年10月末時点の外国人労働者が前年比4・0%増の172万4328人だったと発表した。前年と比べて6万5524人増え、07年に届け出が義務化されて以降、過去最多を更新した。人手不足を背景に採用増の流れは続くが、増加率は前年の13・6%から大きく鈍化。新型コロナウイルス感染拡大に伴う雇用情勢悪化が影響した。

26)通所介護のコロナ特例、今年度限りで廃止

毎月一定の回数に限り、実際にサービスを提供した時間の報酬より2区分上位の報酬を算定できる − 。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて昨年6月から導入したこの特例について、厚生労働省は22日、今年3月のサービス提供分をもって廃止すると正式にアナウンスした。【Joint編集部】

27)勤続7年超のヘルパー3割で報酬+3%

厚生労働省は今年4月の介護報酬改定で、訪問介護の「特定事業所加算」に新たな区分を創設する。【Joint編集部】

28)コロナ宿泊療養施設での業務 本に

新型コロナウイルスに感染した無症状や軽症の患者を受け入れている金沢市内の宿泊療養施設での業務について、一冊の本にまとめた石川県看護協会の小藤幹恵会長(63)は「泣きたくなるくらい大変だった」と振り返る。(高橋雪花)

29)介護職員向けのメンタル相談窓口を開設 厚労省

新型コロナウイルスに対応する介護職員をサポートしようと、厚生労働省は今月から無料のメンタルヘルス相談窓口の運用を開始した。【北村俊輔】

30)「CAREKARTE Webセミナー2021」

31)『医療現場のIT化で予防医学を世の中に普及させる』

【Founders Night Marunouchiとは】
創業に至った経緯やサービスを立ち上げたきっかけ、これまで経験した最大のピンチやそれらをどうやって乗り越えたか、失敗のエピソードや失敗を通じての気づきや学び、そして今後の展望など。ベンチャー・スタートアップ企業をスピーカーに迎え、カジュアルにセッションを行う場“Founders Night Marunouchi”。22回目は、スマートスキャン株式会社 代表取締役 濱野 斗百礼(はまの ともあき)さんをお迎えします。スマートスキャン社は、「予防医療をてがける医療施設をサポートし、"未病"の世界観を世界中のひとびとに普及」をミッションに、医療の現場のIT化を徹底的に行い、脳ドック健診サービスを提供するクリニックのプロデュース事業を展開されています。同社の代表である濱野氏の起業から今に至るまで、そして今後の展望をお聞きします。

32)インセンティブ交付金、自治体の取り組み状況をネットで公表へ 厚労省


介護予防などの事業の積極的な展開を自治体に促す「インセンティブ交付金」について、厚生労働省は3月から、都道府県、市町村のポイント獲得状況をネットで一般公表する。【Joint編集部】

33)特養、脱おむつや褥瘡なしで報酬増 初のアウトカム評価

今年4月の介護報酬改定では、自立支援・重度化防止の成果をみるアウトカム評価の考え方が特養の報酬体系に初めて組み込まれる。【青木太志】

34)介護への転職で20万円支給、厚労省

厚生労働省は来年度から、未経験の他業種の人が介護現場へ転職するのを後押しする新たな制度を設ける。【北村俊輔】

35)介護職の特定処遇改善加算

厚生労働省は26日、介護職の賃上げを図る特定処遇改善加算の都道府県別の算定状況を公表した。【Joint編集部】

36)厚労省、認知症ケアの加算を訪問介護にも導入

厚生労働省は来年度の介護報酬改定で、訪問系サービスにも「認知症専門ケア加算」を新たに導入する。社会保障審議会・介護給付費分科会で18日に決定した。【Joint編集部】

音声配信:Stand.fm

ディスカッション:喜業義塾 Join Us! Grow up with Us!

ニュースを元にディスカッション等も実施しています。


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?