バランスを取れないので 思い切ってアンバランスになったら 生活のバランスが取れた。

仕事、家族、運動、趣味など
いくつかやりたいことがあるとして
あれをやれば、これができない
みたいなことがある。

バランスよく、全てをやろう
と思うと、
やってみてわかるけど
結局そのどれにも集中できなくて
全てがじわじわできない状態
が続いてしまう。
で、結局消化不良で
ああ、バランスよくやりたいなぁ
と思いながら日々が過ぎていく。

これはイカンと思って
再度スタートするけれど、
同じことの繰り返しで、
これだと前回と同じでダメだから
絶対に続けないと!
と強く思ってしばらく続けるけれど
どこかで力尽きてしまい、
やっぱり結局消化不良で
ああ、バランスよくやりたいなぁ
と思いながら日々が過ぎていく。

時間が足りないなぁ
やりたいことが少なければなあ
なんて
言い訳したりして。

でも、なんとかうまくやる方法はないものか。
と探っているとあった。

これが、アンバランスになること。

バランスをとるために
アンバランスになる?
最初はよくわからなかった。

でも、今が改善されないのだから
とりあえずやってみようと
実行してみると
なるほど、アンバランスになる方が
バランスが取れる。

例えば
今日は仕事の日。
開いた時間で家族と過ごす。
すると運動と趣味はできない。

ポイントは
ここで
ああ、今日は運動と趣味ができなかった
と完結しないこと。

次の日に
仕事と運動をやってみる。
今度は家族との時間と、趣味ができない。

でも2日でみると
仕事だけじゃなくて
運動もできた
ということになる。

この「やりたいことの組み合わせ」を
少しずつ変えていく。
運動と、趣味
趣味と、家族
家族と、運動

意外と組み合わせのパターンは多くない。

そしてこれを
1週間くらいのスパンで1ターン
として見てみると
まあまあ全部ことができている。

自分の場合は
圧倒的に仕事が多いけれど、
それでも
これまでに比べると
家族とゆっくり過ごす時間が増えたし、
運動や趣味をする時間が取れるようになった。

大きな違いを感じたのは
どれかに熱中している時に
罪悪感を感じなくななったこと。

これまでは
仕事をしていると
ああ、運動できてないな
とか
ああ、家族との時間が取れてないな
と感じながら仕事をやっていた。

でも、1週間スパンで考えると
昨日仕事たくさんしたから
今日は家族とゆっくり過ごしても大丈夫
という考え方ができる。

昨日仕事したけど、
今日も仕事して、空き時間に家族と過ごせたら
という以前の考え方とは全く違う。

以前は、
空き時間に家族と過ごせたら

「たら」
だから
結局過ごせないパターンも多かった。

でも今は、
昨日仕事したけど、
今日も仕事して、

「今日も仕事して」という部分が最初から無い。

だから
家族と過ごす
ということに全力で行ける。

これは他のジャンルも同じで
それぞれに熱中できるから
罪悪感もない。
罪悪感がないから
熱中できるという効果もある。

この1週間スパンで見る
というのを
多分1ヶ月でやると
もっと余裕が生まれそう。

達人になれば
1年間、5年間、いや、10年間というスパンで
自分のやりたいことを俯瞰できるのかもしれない。

多分、人生に余裕がある人の中には
こういう考え方をしている人がいるのかもしれない。

バランスととろうとして
アンバランスになる。
一見すると無理そうで、真逆の行為なんだけど
これが一つの答えになるというのも不思議。

そこに答えがなさそうなところに
答えがある。
例えば真逆のところに。

だから迷ったり、行き詰まったりしたら
向かっている方向と真逆を探してみると良いのかも。

そこに答えがあれば最高だし
もし何もないとしても
気分転換できたと思えば無駄じゃない。



#ワークライフバランス

#仕事

#趣味

#休息


よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートはnoteをより良くするために使わせていただきます!