見出し画像

同性パートナーの両親にご挨拶した話

 こんにちは~!
 今日は、過去の記事でもコメントを頂いていた僕のパートナーの両親にご挨拶した話を書こうと思います。

 まず、大前提として僕の相方は僕と彼の両親を会わせる前に既にカミングアウトを済ませた状態でした。
 相方は言葉で直接話すのが厳しいと思ったようで、母親に手紙を書いて渡し、お母さんからお父さんに話してもらったようです。
 結果的には受け入れてもらえて、それ以来は特に相方のお母さんはちょいちょい家に来てるみたいです。(僕が居ないタイミングで、ですけどw)

 そんな状況のなか、ある時相方が、家族ぐるみで応援しているあるアーティストのライブがあるから、それに僕も来てほしいと話がありました。
 おそらく日本全国民が1度は聞いたことがあるであろう有名なアーティストなので、当然僕も何曲か知ってはいたのですが、まさかの向こうのご両親同席という突然降ってわいたリクエストに内心めちゃくちゃ驚きました笑

 時期的にはちょうど同棲を始めてから1年が経過したくらい、付き合って2年ちょいのことでした。
 最初は本当に戸惑って、承諾はしたものの内心どこか怖いというか…。
 ていうか普通に当日の朝家出る時ですら「ちょっと待ってやっぱ行きたくない」ってゴネてた気がします。笑

 でも、ゴネてたって何も始まらないわけで、この先も二人でずっと生きていくのであれば家買うとか公正証書結ぶとかそういう話ではなく、もっと大事な場面(それこそ生死の話とか)で必ず顔を合わせる機会が来ると思っていたのも事実、何とか勇気を振り絞って会うことにしました。


 初めて顔を合わせた時、「初めまして、泉 宏介と申します」ってきっときちんと挨拶したと思うんですが、ぶっちゃけ全く覚えてません笑
 当時僕はバリバリの営業マン的な立ち位置で働いていたので、相方からは「爽やか営業マンっぽく挨拶してたよw」と言われたんですが、マジでなんにも覚えてないw
 

 僕の相方が考えてそうなったのか、たまたまタイミング的に良かったのか、チケットがただ余ったからなのかはわかりませんが、結果的にライブというイベントを1つ挟んでからきちんと会話する場を設けて頂いたのはかなり良かったと思いました。

 というのも、そもそも向こうの両親からしたら息子がカミングアウトしてからそう間もないのにいきなり見ず知らずの男を連れてくるなんて、マジで1ミリも予想しなかった、まさに事件だと思うんですよね。
 僕も緊張してましたけど、当然向こうも緊張していたと思いますし、そういう意味でライブを経由したことによって気持ちがある程度リラックスできたというところと、あとは共通の話題を1つ作れたというのが大きかったです。

 ライブの感想から始まり、そのあとお父さん(お義父さん?笑)が車好きというところから車の話になり…。
 まぁなんていうんでしょう、普通に会話はできたような気がしています。

 一方で、なんていうかこう所謂「二人の話」的なことはほとんど話さなかったと思います。それこそもしこれが普通のカップルなら「どうやって出会ったのか~」的な話とかすると思うんですけど、ご両親から聞かれることは無かったですし、僕らからもそういう話はしませんでした。
 なんというか、薄っすら流れるそこに触れてくれるな感というか…笑

 なんかやっぱり、自分の子供がセクシャルマイノリティということって、頭でわかってはいても、リアルに考えることってすごく大変というか難しいことなんじゃないかって思うんです。
 僕の両親含めすごく愛してくれているから、受け止めようとしてくれて、受け止めてくれているとも思うんですけど、じゃあいざそういう相手が目の前に現れたときに、きっとどうしていいかわからなくなってしまうと思うんです。

 僕らとしても今すぐに「家族になろうよ!ウェーイ!」みたいなノリでもないですし、ゆっくり少しずつ理解をしてもらえればいいかなと思っています。

 ただ、相方のご両親と挨拶させてもらった時に思ったのは、触れてくれるな感はありつつも理解しようとしてくれているのはものすごく感じました。
 当時僕の方は親にカミングアウトすることを考え始めてはいたけども、できる限りやりたくないと思っていたというか、母親はできても父親だけは絶対無理だと思っていたところがありました。

 今回の記事は相方の両親に会う話なので僕の親へのカミングアウトの話は割愛しますが、ただ相方のご両親も、僕の親も少なくとも受け止めようとしてくれている姿勢で居てくれることは本当にただただ感謝しかありません。

 親へのカミングアウトは、ゲイの中でもめちゃくちゃ賛否が分かれる話だと僕は思っています。言わなくても全然良いと思います。
 言ったからって何かが変わるわけでもなく、むしろリスクの方が高いかもしれない。
 でも、僕たちはカミングアウトすることを選択して、相方の両親に会うことを選択しました。(僕の親にはまだ母親しか会わせてないけどw)

 初回の記事で書いた通り、僕のnoteは基本どうした方が良いとかっていうつもりはなく、「僕たちはこうしました」って言うのを基本にしたいと思います。
(でも相談には乗りたいのでバンバンコメントなり連絡くださいね♡笑)

 家ができたタイミングで、両家顔合わせ…みたいになるかもしれません。
 その時はまたひとつ、体験談のネタができるかも…。

 お楽しみに☆ 笑
 ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?