見出し画像

◯◯◯だよ!ホトトギス

学びを楽しく教育エンターテイメント
いーちゃんこと、岩崎弘資(こうすけ)です。


本日のテーマ「ホトトギス」です。

「ホトトギス」と聞くと、戦国時代のことを思い出す人が多いのでしょうか。
その人がどういうタイプで動いてきたか、という話で聞きます。

織田信長は、「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」
豊臣秀吉は、「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス」
徳川家康は、「鳴かぬなら 泣くまで待とう ホトトギス」

この3つの言葉で、力のタイプがわかるという話です。

ぼくが教わっていたのは、「鳴かぬなら 泣くまで待とう ホトトギス」
人との接し方で、この気持ちが大事だぞって教わってきました。

松下幸之助さんがおっしゃっていたのは、
鳴かぬなら ソレもまたよし ホトトギス

ぼくはこの言葉に、さまざまなところで救われました。

ぼくは、松下幸之助さんがそういう風に言っていたことを知らなかったです。
ネットで調べたときに、松下幸之助さんが言ってたんだと後から知りました。

ぼくのお世話になっている師匠が「鳴かぬなら」とは言わずに
「ソレもまたよし ホトトギス」と言っていました。

ぼくが仕事でうまくいかなくて落ち込んでいたときに相談したら、
師匠が一言、
「ソレもまたよし ホトトギス」

これで相談が終わってました。
ホトトギスすごい・・・!!

「ソレもまたよし」は「まぁいいか」とか「オッケー」とか
そういう言葉のようですが、最後に「ホトトギス」と言うだけで、
格言のようになっていました。

師匠「ソレもまたよし ホトトギス」
ぼく「・・・・・・・・・・・はい」

最後にホトトギスというとパワーが出るという、
ぼくの思い込みになりました。

どんな場面でも使えます。

「今日もがんばるぞ~!! ホトトギス」

本当に何でも使えます。
それだけで人生が楽しくなる一言です。

落ち込んだら「ソレもまたよし ホトトギス」と使ったらいいです。

価値観が合わなかったり、恋人や大事な人とケンカしたりしたときも、
「ソレもまたよし ホトトギス」 
これで解決します。

ぼくがホトトギスをどういう位置に置いているかというと、
神さま的な存在になっちゃっています。

ホトトギスというだけで、どんなことも格言のように、
普通の言葉もいけるということに気づきました。
これ、なにかあったら使ってください。

ぜひ、新たなるホトトギスを考えていただいて、
松下幸之助さんのように全世界へ伝えられるようなホトトギスが
生まれたらいいですね。

営業などで使うなら、
「鳴かぬなら 鳴くやつさがそう ホトトギス」

誰かをコントロールするのではなくて、
自分が動くことによって変わっていきましょう。
みたいなそういう伝え方もあります。

ホトトギスに限らず、一句読めるといいですね。

「ハンターハンター」の「バショウ」というキャラは、
会話をすべて「五七五」で繰り広げます。

ぼくも言葉を考えるとき、たまに
「どうせ考えるなら五七五にしよっかな」となっていました。

あと、昔見たのが、「月曜から夜ふかし」という番組で、
「ハゲた嫌なお客さんが来るとき、嫌なことを全て川柳に残してメモする」
接客の人がすごくおもしろかったです。

川柳に例えながら物事を見ていくだけで格言のようになったり、
自分で楽しみながらやっていくと、その物事自体が楽しくなっていきます。

あなたもそういった一工夫を入れるだけで、物事が大きく変わっていきます。
そういう心を持っておくとよいです。

一番使いやすいのが、何かあったら最後に
「今日もいろんな1日だったな ホトトギス」

これだけで自分の心が軽くなるので、楽しんでもらえたらうれしいです。


◆まとめ
・楽しみながら、一工夫
・なにかあったら 「ホトトギス」


「楽しんでいきましょう ホトトギス

それではまた!

映像制作FIVE
https://www.five-tokyo.co.jp

職業紹介 BE THE CHANGE
https://be-the-change.work

Side House
https://sidehouse.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?