見出し画像

世の中、厳しすぎだと思う

日本社会は

はっきり言って

厳しすぎだと思います。

「言ってたことと違うじゃないか?」

「〜〜と言ってたよね?」

と責められ、

時には裁判まで、

そして、損害賠償やら、

場合によっては刑務所に入ることになったり、、、

そんなことまであるかと思います。

本当に刑務所などに入るしかない場合もあることとは思います。

ただ根本的に

「言っていたことと違う」

というのはおかしい事もあると思います。

なぜならば、


人の考えは変わる

からです。

また人を責める前に、

そもそも

人はよく間違える

ということを大前提として

もっと頭に入れるべきです。


日本人、日本社会は厳しすぎという話です。

日本は幸福度ランキングが意外にも低い国です。

これだけ、福祉も充実し、

食べ物もあるのに何故か?

単に、いろんなことに

厳しすぎだからだと思うのです。

自分にも他人にももっと寛容になり、

ミスを許すべきです。

前に行ったフィリピンでは、

カフェレストランに入ると、

店員さんが来ないこともあります。

会計の際、「会計お願いします」と言ってから

伝票がくるまで20分くらいテーブルで待つことは結構あります。

そしてお金を渡してからもお釣りがくるまで、

10分くらい待つこともあります。


これをどう思いますか?

私はフィリピン人がいただけないとは思いません。

日本が、日本人が過剰すぎると思うのです。

厳しすぎるのです。

カチッとしすぎです。

人間、もっと余白を持った方が楽ですよ。

という話です。


日本人、日本社会は人間に対し

完璧を求めない(ミスに対し寛容になる)


ということをもっとしてほしいと思うのです。

80点あれば高得点です!

60点以上で合格です。

命の現場はそれではいけないかもしれません。

でも100点を求めるべきではないと思います。

人間ですし、それはしんどいから。

ただ、他人を変えることは難しいです。

相当に難しいです。

自分が変わっていくしかないのです。

他人に寛容に接していると、

自分にも

良いことがあるものです。


皆様がどうするかは、皆様が決めることです。

どうか、幸ある、

素晴らしく素敵な人生をお過ごしください。


       こしやま

画像1






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?