見出し画像

『本を読まない奴は成功しない!』と言っていたから

数年前にひろゆきさんが流行りましたよね。
…今でも流行ってますか?少なくとも一時期の熱狂的な流行りからは収まりましたよね。

その時って、ビジネス系ユーチューバーが流行ってましたよね。
2~3年前くらいですよね。その頃ってなんとなく肌感でしかないんですけど、『教養ブーム』だった気がするんですよね。

ひろゆきさんもそうですし、ビジネス系ユーチューバーもそう。
なんとなく『頭がいい人が得をするんじゃね?』なんて感じでみんな思い始めたから、教養をみんな得ようとしだしました。

教養がなんなのかは少しその人のとらえ方で違うとは思うけど、僕はその『教養ブーム』で読書を始めた。
頭のいいひと、成功者、ネットビジネスの勝ち組、いろんな人が

「本を読まない奴は絶対に成功しない!」

なんてことを言っていたからだ。
これが極論だってことには気づかなかったですよ。馬鹿だから。

でも、少なくとも『頭をよくするため』には本は読まないといけないのは確かなのかもしれない。
動画なんかで学ぶこともできるかもしれないけど、しょせん動画は動画。暇つぶしの一環でしかないんですよね。

動画ってリコメンドがあるから、どうしてもいろんな動画をなんとなく見て、なんとなく物知りになった気になって、それだけで満足してしまう。

動画ってあまり集中できませんからね。
結局は刺激がないと、『はい、別の動画見よう!』ってなりがちですからね。

しかし、読書はそうじゃないんですよね。
読書を始めても『はい、次の本!!』ってなるのって少し難しいんですよ。

もちろん、見る本にもよりますけど。

「…うわ、この本めちゃくちゃ薄っぺらいじゃん」

って本は『はい、次の本!!』ってなってもいいですけどね。

ただ、それこそ成功者さんが進めているような本ってそうはいかないんですよね。
単純に難しいし、それこそ教養になるような本がたくさんある。

そういった本には腰を据えないと、僕のような読書初心者には難しい。
今でも僕は一冊の本に数日かけるなんてのはザラにある。

それにしても、

「一冊の本なんて、1時間もあれば読めるじゃん!!」

って言っている人ってどんな読み方しているんだろうと思う。
飛ばし読みらしいけど、それってどんな脳の使い方をすればいいのかよくわからん。

んで、読んでいるんですよね。
冒頭で少しだけ触れた『ひろゆきさん』が進めていた本をいまさら。

『銃・病原菌・鉄』

って本です。
難しいです。論理が多すぎるし、教養がない人には難しいです。

でも、面白い(ような気もする)のでなんとなく読めています。
これで、成功者になったり、ネットビジネスで勝ち組になるのは不可能だけど、それでも知識が増えている(ような気がする)ので楽しいです。

こんなもんですかね。
知識の欲求を満たすのってこんな感じなのかもしれませんね。


サポートされると、僕が喜びます。僕が喜ぶと、文章のノリがポジティブになります。