見出し画像

実験的人生のススメ

今日は時間がない
なので 音声入力で文字を書いている

とはいえ 全てを音声入力で書くのは難しい
段落は音声入力で入力できないし句読点のようなものも 音声入力では書くことができない

だから完全に音声入力でノートを書くというのは難しい
今もノートという英数字を入れることができなくて カタカナで入力してしまっている

そりゃあ そうなんですよ
音声入力でノートという英数字を入れるというのは不可能に近い

英数字で ノート と言ったところでそのまま 英数字でノートと入力されるだけだ
ではどんな方法があるのだろう

Note
なるほどアルファベットを 羅列して言葉にすることで ノートという 英数字が打てるらしい

いや そりゃね
どう考えても 音声入力で文字を入力するより 多少 時間がかかってもいいからパソコン やら スマホ やらで文字を入力した方がいいだろう

でもこれも 実験 なんですよ
最初から やれないと思っていたらめんどくさいと思っていたら何もできなくなっちゃうからね

これで音声入力で文字が書けるようになればどこかでどこかのタイミングで役に立つことがあるかもしれないからね

何事も経験しないとわからないし
もしかすると音声で入力した方が自分の性に合っていると気づくかもしれない

事実 パソコンで文章を作っている時よりも なんとなくではあるが 文字の入力は早い
もちろん この文章が読みやすいかどうかは別問題ではあるが

というかどう考えても読みづらい文章になっているのだろうな
そんなことは 今入力している僕自身が実感していることだ

まあ それでもやってみないとわからない
実験してみないと何事もわからないのだ

人生がつまらなくなる理由の一つとして マンネリ というのがある
マンネリになりがちですからね

ノートの毎日更新 なんて
たまには違うやり方も試してみないといけないよね

何が正解なんてわからないのだから

サポートされると、僕が喜びます。僕が喜ぶと、文章のノリがポジティブになります。