見出し画像

義理とお金

こんにちは。

世の中には
“お陰さま”という言葉があって
目に見えない力が大いにあります。

そしてお金でも同じことが言えるのですが

どうやっても年収億に到達できない人、
月収200~300万円が超えれない人。

このくらいの人って沢山いるんです。

私は以前、人様にお教えする機会を
頂いたことがあるのですが
同じことを教えても
その壁を超える人と
超えれない人がやはり居ました。

技術的なものに差はないんです。

だけど、それは明確に現れるんです。

それが「義理」なんです。

これって収入に関係なく
少ないときからでも
ある人はあります。

無い人は収入が増えても
増えなくてもなぜか身に付かない。

それでは「義理」って何ですか?

ってことですが。

きちんと感謝を伝える、
きちんと行動に移す、

これだけです。

え?って思いましたか?

分かりやすい例でいうと

※あくまで例ですよ(笑)

会社からお給料を頂いてる方がいて
そのお給料を使って

アイドルに会いに行って
○○ちゃん、ありがとうー!!
俺、感動したよ!!

ってアイドルには感謝してるんだけど

お給料を頂いてる会社には

ウチはブラックだからさ~
早く辞めようと思うんだよねぇ、

とかって
言ってるんですね(笑)

自分がお金を使ってるところには
感謝してて

自分がお金を頂いてるところに
感謝しない。

これって
「義理」の欠片もないんです。

まずは自分に
お金を使ってくれるところに
感謝するのが先なんです。

頂いたお金をどこに使うかは
その人の自由ですよ。

だけどまずは
自分にお金を使って頂いてるところに
感謝する方が先なんです。

ですからどうでしょう?

世の中を見渡して
会社の文句を言ってる人が
大成してお金持ちになった、

って話を
私は聞いたことがないんです(笑)

会社からお給料を頂いてるから
会社のためになるスキルを身に付けよう!

って会社に感謝してる人が
昇進するところは
見たことありますけど(笑)

これは会社の中だけでもないんです。

投資の世界においても
「義理」を欠かす人は
なぜか月収1000万円に届きません。

どこかで躓きます。

収入が上がってくると
行くお店も変わりますが
一流のお店だと
やはりサービスも一流で
色々と気を使ってくれたり
メニューに無いものを
サービスで出してくれたりします。

それを当たり前だと思ってしまう方が
「義理」を欠かす人だと
私は思います。

それは自分に対して
お金や時間を使ってくれてる訳です。

そこにきちんと感謝して
そのお店を贔屓にする、

閉店まで居たなら
スタッフが飲みやすいものを頼んでから
また来ますのでよろしくお願いいたします、
と言って、
スタッフが飲みやすいように
お会計を済ませてスマートにお店を出る、

とか

稼いだお金をどのように使うのも
その人の自由なのですが
その自由の中で
まずは自分に
お金を使ってくれるところに

いつ、どんなときも
最優先してきちんと感謝を形に変えて
伝えるんです。

それが「義理」ってものなんです。

そして世の中は
「義理」を大切に出来る人に
お呼びを掛けてくれるように
なっています。

それが世の中の法則なんです。

未だにお呼びが掛からない方
今一度「義理」を
見直してみると良いかもしれません。

引き続きお金の勉強をしたい方、
お金の学校詳細はこちらから
https://no1consultant.wixsite.com/invest

何から始めれば良いのか分からない!
超初心者の方のための教材はこちら。
ここからスタートしましょう!
https://lin.ee/N0ykJ2e

Facebook
https://www.facebook.com/kosei.kamiya.1

Instagram
https://www.instagram.com/koooosei2888/


#お金の学校 #幸せなお金持ち #FX #投資 #為替 #外為 #グルメ #旅行 #車
#お金持ち #億トレーダー #節税 #初心者 #投資初心者

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?