見出し画像

【好きなものを食べる】

本当に美味しいものって
体にも良いんです。

だけどね、
ちょっと高いんですよ。

これは仕方がないことなんです。

安さに価値を感じる人が居て
そこにニーズがあれば
企業はそれを作ります。

そうすることで
安さに特化するために
色々なものを作ります。

需要と供給には
卵が先か鶏が先か、
みたいな議論がありますが
ニーズがなければ
企業は潰れるんです。

安い、ということに
ニーズを感じる人は
質(価値)に重きを置きません。

当たり前ですが
体に良い食材は使えません。

残念ながら
安さに重きを置けば
健康は損なわれます。

例えば
『ブランド物に興味がない』
的なことを言う人は
私が見る限り
ブランド物を持っていない笑

持ってないのに
何で価値が分かるの?www

私は何気に敏感肌で
基本、ウール素材のものが
着れませんでしたが
LoropianaとCucinelliの
ウールなら着ることが出来るんです。

一般に言われるブランド物です笑

これって本当に良いものだから
着れるんです。

その変わり1着30万円~50万円です。
食べ物でも情報でも
本物であれば
それなりの価格になるのです。

この話をすると
『金持ちだけが優遇される』
って言う方がいらっしゃいますが
現代社会においては
いくらでも情報がある中で
金を稼げることをしないのは
完全に自己責任です。

お金を稼ぐ努力をしないで
文句を言っても人生は良くなりません。

人生を良くしたいなら
お金を稼ぐ努力をすることです。

その努力なしに
人生は良くなりません。

引き続きお金の勉強をしたい方、
お金の学校詳細はこちらから
https://no1consultant.wixsite.com/invest

何から始めれば良いのか分からない!
超初心者の方のための教材はこちら。
ここからスタートしましょう!
https://lin.ee/N0ykJ2e

Facebook
https://www.facebook.com/kosei.kamiya.1

Instagram
https://www.instagram.com/koooosei2888/

#お金の学校 #幸せなお金持ち #FX #投資 #為替 #外為 #グルメ #旅行 #車
#お金持ち #億トレーダー #節税 #FX初心者 #FXトレーダー #投資初心者
#みんなで稼ぐ #リアルトレード #予告配信


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?