マガジンのカバー画像

学歴ネタ

22
学歴記事についてまとめます。偏った人間の思考を是非覗いていってね
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

学歴ないやつが学歴あるやつに口答えできるから学歴ってあんまり意味ないよね

世の中学歴社会だと、よく言われるけれども、実際のところはそこまで学歴社会じゃないのではないのかと個人的には思う

なぜなら、学歴が社会のヒエラルキーを決めるならば、学歴こそ至高!
皆の者ひれ伏せ!

という世の中じゃないとおかしくない?

でも、実際のところはひれ伏すどころか口答えをするものまで出る始末である

ひろゆきなんかがいい例である
中央大卒で論客をやっていて、米山さん(東大理三)に喧嘩を

もっとみる
将来の不安を抱える高学歴はさっさと結婚して育休期間で会計士資格を取ろう

将来の不安を抱える高学歴はさっさと結婚して育休期間で会計士資格を取ろう

東大とか京大に入ると、医学部再受験の話をよく聞くが、それってかなり後ろ向きな進路だよなと思ったりします

基本的にコスパとセーフティネットの観点で医者を再度目指そうと思うのだろうが、実際医者を神格化しすぎではないだろうか?

もう少しコスパ・セーフティネットともに満たせる方法はあるのではなかろうかと思いやす

特にコスパの観点で見れば、医師免許を取るために6年間、稼げない期間の研修医のプラス2年を

もっとみる