見出し画像

5/3って なんの日?

小匙です🥄✨
世の中はGW真っ最中
保育士業界はもっぱら暦通り、カレンダーが赤い日がお休みの方が多い職業ですので私も同様です📅
みなさま、毎日お疲れ様でした👏👏👏
年度末〜新年度、走り抜けましたね!!!
この連休で、フーーーっと力を抜けた方も多いのでは?と思います
是非ゆった〜〜〜りと過ごしましょう☺️

ゴールデンウィーク!おやすみがいっぱい!
は、働き者の日本人にとっては大手を振って休める黄金の1週間には変わりありませんが
ひとつひとつの休日に名前が付いています
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日

5/5こどもの日は、鯉のぼりが上がって
街中のケーキ屋さんもスーパーも両手を上げて、こどもの日⚪︎⚪︎!と商売も盛んになります
不景気だから、この機会を逃すまい!という気概も分からなくない

でも、大事なのは
本当はなんのために制定した祝日だったのか?
と、意味を踏まえてるかどうかでは??
と、今年の小匙は考えました🤔

5/3は 憲法記念日!
大通公園にもたくさんの人が集まって、憲法を変えてほしくない!戦争する国にしてほしくない!と意思表示に集まりました(小匙もいたよ😆)
おっかない罵声を浴びせる街宣車がウロウロしていて怖かったけど、戦争になるのとどっちが怖いかとおもったら気持ちもつよくなります💪✨
まけないぞー😆

5/4は みどりの日!
みどりが豊かになりますように
自然いっぱいの日本
植物が生き生きと育つ地球を守りたい🌏
そんな先人の気持ちを想像しました💭

5/5は こどもの日!
こいのぼりというタイトルの歌は2つあります
一つは有名な、♪屋根より高いこいのぼり〜
2つめは♪いらかの波の雲の波〜

二つ目の♪いらかの波の雲の波〜
歌詞は以下です

甍(いらか)の波と雲の波
重なる波の中空(なかぞら)を
橘(たちばな)かおる朝風に
高く泳ぐや、鯉のぼり

開ける広き其(そ)の口に
舟をも呑(の)まん様(さま)見えて
ゆたかに振(ふる)う尾鰭(おひれ)には
物に動ぜぬ姿あり

百瀬(ももせ)の滝を登りなば
忽(たちま)ち竜になりぬべき
わが身に似よや男子(おのこご)と
空に躍るや鯉のぼり


文部省唱歌ですが、小匙は馴染みがなく
歌ったよという方や地域にもバラツキがある一曲
大人になってから知りました

曲調も軍歌的なそんな雰囲気も読み取れますが
歌詞を見てみると、
(2番)物に動ぜぬ姿あり
(3番)我が身に似よや男子と

自分に似ていてほしい、そして
たくましく、健やかに育ってほしい
そんな親心を感じます
(男子に限定しないでよ〜と多様性社会で生きる身としてはツッコミたいところですが時代背景を考えれば仕方のないことなのでここは野暮ということで🤫)

そしてこの三日間を連休にするというのですから

子どもたちに豊かな未来
平和な世界を継承していこう

と先人が、大人である自らに問うために名付けたのではないか!と小匙は思ったわけです
👏👏👏

憲法を変えようとする動きもみられます
攻め込まれたらどうするんだという論調も聞こえます
でも攻められる前に対話しましたか?
過去の歴史を猛省して、襟を正した政治をしましたか?
子どもたちの前で真実を語れますか??


武器を買う前にやらなきゃならないことは沢山あるのにね


小匙は大人なので、
子どもたちに顔向けできるように
自分ができることを粛々とやっていきます

平和がなければ、保育もさせてもらえないですしね


小匙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?