マガジンのカバー画像

ストレングスファインダーへの愛の言葉

4
日々の気づきや自分の思ったことをストレングスファインダーと絡めて発信していきます。
運営しているクリエイター

#1日1note

noteが好きだというお話。

noteが好きだというお話。

最近noteを久しぶりに開いてみてすっかりnoteの魅力にハマってしまった。

きっかけはこちらのゆぴさんのツイートを読んでから。

たまたまTLに流れてきて「そういえばnoteのアカウント持ってたし読んでみるか」と思って読み始めたら、すごくハマってしまった。
ゆきさん自身は私よりも年下であるにも関わらず、私も経験したようなことが多くてどの文章も共感して読むことができた。

そこからおすすめされる

もっとみる
「こんな私」が行動できるようになったわけ

「こんな私」が行動できるようになったわけ

唐突だが最近の私は行動「しすぎている」。
慎重さ1位の私が毎日何かしらのSNSを更新しているし、24時間イライラしていた私が1日1時間くらいのイライラに減った。
現在一緒に仕事をしているパートナーにも「急にどうしたの?」と聞かれるくらいだ。

いろんな要因があるとは思う。
11月から飲み始めた薬が体と相性が良かったとか、息子が本格的に保育園に行き始めて自分の時間が持てるようになったとか。
でも一番

もっとみる
ストレングスファインダーで人生が本当に変わった話。

ストレングスファインダーで人生が本当に変わった話。

自分の人生において「成功」とか「合格」とかいう言葉から私という存在は忘れられているのではないかとさえ思う。

私の失敗の始まりは思い返せば小学校から始まっていた。

小学4年から友達に「もう〇〇ちゃんとは遊びたくない」と面と向かって言われ、そのまま中学も机を離される、嫌われるなど一通りのいじめを経験。
高校受験も失敗して、いじめの中心人物と同じ滑り止めの高校になってしまい高校でもいじめは続行。

もっとみる