見出し画像

図太くなりたい。つい周りの目を気にするあなたへ。「カラオケ好きですか?」


長野県でフリーランスのエンジニアをしているwaticsonです!
もし、共感やアドバイスがありましたらコメントいただきたいです!

さて、自身を見つめなおしていくと、こんな人は実はカラオケが好きじゃないんじゃないかと思いました。

・陽キャの中にいた陰キャ
・Noと言わない、言えない人
・気にしいな人

こんな人は、というか自分のこと

私が飲み会に行くとこのような心理の変化があります。

カラオケを克服する2つの方法

カラオケをどのように克服するか考えています。なぜ克服したいか、そしてカラオケから逃げてきたことを書いた過去の記事をページの最後に載せています。

作戦1.熱唱できる → 周りがどう思おうが関係ない人へ

ありがたいことに以前に別の記事でコメントをいただきました。その方は「大人しい性格だけど熱唱する人」「マイクを持つと人が変わる人」とのことです。そうです、世の中にはそのような方がいるのです!すごい!

歌うことが好きだから熱唱するのか、熱唱するから歌うことが好きなのか、とにかく、熱唱できる人に歌うことが嫌いな人はいないと思います。

作戦2.みんなが引かない証明 → 歌っても恥ずかしくない人へ

なぜカラオケが怖いのか?歌が下手だから?いいえ、下手で白けてしまうからです。下手いじり、これもまあ嫌ですが、カラオケボックスの盛り上がった雰囲気の中で周りの人が「えっ」となる空気が怖いです。恥をかきたくない。今までわけのわからない回避術でまともに歌うことから逃げてきたので、自分が真面目に歌ったらどうなるのか全く分かりません。だから歌っても大丈夫という証明書が欲しいのです。

さて、どちらが良いでしょうか?

ストレングス・ファインダーから見てみる

ストレングス・ファインダーとは、その人にどのような固有の力があるかを明らかにするテストです。以下の図のようにいくつかの質問から34の資質について順位付けをします。
※最近、クリフトンストレングスという名前になりましたが、ストレングス・ファインダーの方がまだ知名度があると思ったのでそちらを見出しにしました。以下、「クリフトンストレングス」と表記します。

クリフトンストレングスの例

個別化

私の資質のトップは「個別化」で、このような特徴があると言われています。

「本能的に、 背景、文化、才能、経験がまったく異なる人々とともに働いたり、研究したりすることを楽しみま す。 あなたは常に、一人ひとりがどのようにグループに貢献できるのかを判断する人です。 生まれながらにして、あなたは、 性格的に、人の特徴に気付く人です。 このような洞察により、あなたは無意識のうちに他人とうまくやってい く方法を見つけることができます。 あなたは、グループ内の他の人と協力する方法を見つける傾向にあります。」

クリフトンストレングスのレポートより

確かに当てはまると感じるところがあります。

・海外旅行が好きで、海外の人とも上手くやることができる
・リーダーをやると追いついていない人や輪に入っていない人が気になる
・誰かが話しているときに他の人がどう感じているか観察する
・価値観の違いではめったに喧嘩をしない

ちなみにTop10は以下の通りです。最下位は「社交性」でした。とほほ…

私のTop10の資質

特に「誰かが話しているときに他の人がどう考えているか気になる」というのは人のことだけではありません。私自身がどのように見られるかということにも敏感です。

何を選択するか

「熱唱をするか」「歌ってOKの証明をもらうか」、どちらも正解だと思います。ただ、上述した内容や私の内省を行う中でこのように考えました。

他の人のことが見えるのはとても良いこと。でも周りの目を気にしすぎない人になりたい。
ということで、こちらでいきます。

作戦1.熱唱できる → 周りがどう思おうが関係ない人へ

これがカラオケを克服し、私がより良い人生を送るための方法だと結論付けました。

クラウドファンディングで考え中

熱唱できるようになるためのプロダクトを検討中です。CAMPFIREでクラウドファンディングを実施する予定です。

上述では、「熱唱する」「承認してもらう」の2つから「熱唱する」を選びました。どちらが好きでしょうか?もしコメントいただけたら幸いです。Xのダイレクトメールからのご意見でも結構です。CAMPFIREのプロジェクトページも制作中ではありますが、こちらの内容ももし気になる方がいればご連絡ください。


カラオケを考えた過去のnote記事

・カラオケから逃げたい理由

・カラオケ対策①

・カラオケ対策②



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?