見出し画像

春の断捨離祭り2024ver.


毎年春に1人で断捨離祭りをしている。
春というワクワクする時期に、新生活に向けて部屋を片付けるのが自分的に丁度良いサイクルとなっている。

本当なら冬物を片付け始める4月くらいにした方が丁度いいんだけど、現在夫が出張でひとり時間がたっぷりあるので、少し早めに取り掛かることにした。

去年の断捨離祭りはこちら。


去年の断捨離と違うところ

去年から文房具にハマった。
コラージュをしたり、手帳にシールを貼ったり、いろんな種類のペンを試したり。

マイノートを書くことも増え、使用済みノートが溜まる一方。

途中経過


だいぶ物が増えた2023年。

でもほとんど捨てる物はなかった。
紙ものを数点と使いこなせない手帳を2冊だけ処分。

今ハマってることなので、文房具関係はこのまま様子を見ることしにした。


ミニマリストだけど、好きなことはマキシマムに!

この気持ちはずっと変わらない。


探してたシールが見つかった!
ラッキー♪

手帳に貼るのに丁度いい


手放したもの


・MacBookの箱、お菓子の箱
・服3着
・ハンカチ、靴下
・年賀状や封筒など紙もの多数
・本4冊
・その他もろもろ


本はすぐにメルカリへ。
出品20分で2点売れたので、明日発送。
他は潔くゴミ袋へ。

すっきりした♪



かつて一人暮らしをしていたころは、殺風景な部屋に住んでいた。

この頃が1番ミニマリストだった(2019年)




一人暮らしから夫婦2人暮らしへ。
マンションを購入し、家が広くなった。
キャンプや文房具、観葉植物といった趣味が増えた。

これはだいぶ片付いているほう笑


物は増えたけど、ベースはミニマリスト。
定期的に物を見直して、お気に入りに囲まれた家を維持していきたい。


そして、やっぱり捨てるって気持ちいい!
余白を眺めながら、うっとりするのであった。笑


最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,193件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、コメダ珈琲代にして手帳時間を楽しみます♪