見出し画像

就職・転職活動が苦手…

この会社で働きたいなって思っても、
うまくその会社で働きたいという言葉が出てこないもどかしさ。

どうやったら働きたい会社で働けるだろうか。

やりたいことは、
日本だけじゃなく世界中のみんなが笑顔で過ごせる時間を提供したい


そう私の志は、
世界中の国籍も性格も考え方も異なる人々にありのままの笑顔で楽しく過ごせる場所を平等に提供すること

日本を飛び出してカナダやメキシコに行ったことがある。飛行機で何時間も揺られて到着した地。見知らぬ人がいて、見知らぬ言語が話されていて、私と同じ日本人が近くにいるわけじゃなかった。世界は広い。そんな中今は英語がよく使われている。英語ができれば、たいていの世界中の人とは会話できる。

世界のどこかではまだ笑顔になることができない人もいる。戦争や紛争などで。そんな人たちに少しでもいいから笑顔になってほしい。笑顔は喜びを与えてくれる。笑顔は楽しさを与えてくれる。現実は怒りと悲しみが強くても、生きている方々には亡くなってしまった方々のために笑顔でいてほしい。笑顔で地球を囲みたい。


私の夢は、
仕事でもプライベートでもやりがいを見つけて楽しく過ごすこと

生きていく中で楽しいことがなければつまらない。楽しくないと思われることでも実は見方を変えれば楽しくなるのだ。如何に楽しく過ごせるかについて日々考えながら生活していくのが私の夢への道である。


私の理想は、
一人一人を尊重して仲間外れを作らないこと

①お金持ちだから提供する
②自分自身は一生懸命頑張ってるのに他人からはそう見えなくて頑張ってないと判断する

①②のような差別や区別をしたくない。

といっても感情として、区別の考え方が現れるのは当たり前なことでもある。みんなそれぞれ違うし、また仲間を作りたいから。



私には志、夢、理想がある。けれどこれらを面接の時、志望動機としてうまく伝えられない。働きたい会社とどう合わせて伝えればいいのかがわからないんだ。

人それぞれ違うのはわかってる。自分なりに伝えればいいことはわかってる。でもね、苦手なの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?