見出し画像

最近気になること②

仕事帰り。バスの時間まで余裕がある時は、近くのシティホテルのロビーのソファで休憩することがあります。

ホテルのロビーは大変に心地が良いです。遠方からの旅行者を迎え入れるわけですから、心地良い空調、心地良い音楽、心地良い照明…

満席になるほど混み合ってもいないので、使わせていただいております。

もちろん、ホテルに出入りするのは、旅行者には限らないとは思います。会議や講演会、食事会などでも使用する人はいるのだと思います。

しかしながら、やはり旅行者が中心でしょう。

こちら、地方都市です。それほど、海外には名前も知られていない都市かと思います。

にも関わらず、外国人観光客は結構多いです…欧米系、東南アジア系、中国系…色々おられます。

外国人観光客といえば、富士山や浅草、京都などのイメージがありますが、どこを観光するのだろう?と思うほどの、この地方都市にも少なからず押し寄せています。

今日もいました。中国人のツアー客かと思います。中国語はわかりませんけど、さすがに話しているのが中国語であるということくらいはわかります。

ガイドさんが説明しています。それをツアー客たちは、真剣な表情で聞いています。騒がしいイメージとは違い、日本人のツアーと全く変わらない光景です。小さな旗を持ったガイドさんについて、みんなホテルから出ていきました。

この時間ですので、夕食を食べに出るのでしょう。

よくよく考えてみると、私達も海外のツアーなどに行ったとき、有名な観光都市の合間に、少しマイナーな都市に立ち寄ったりします。

おそらく、有名な観光地で全てを済まそうとすると費用が高くつくからかな?と思います。

こちらのホテルに宿泊するツアーも、有名な観光都市を移動する合間に、安価な割に利便性の高い地方都市を宿泊、夕食の地に選んであるのかな?など想像しております。

…外国人が訪問するような観光地は無い…それほど外国人ウケするような名物料理も無い…そんな地方都市。

考えてみると、私も国内旅行する際に、あえて目的地のある観光都市に宿泊するのではなく、利便性が高い割に費用が安価な周辺の地方都市を選ぶことが多いです。

こちらに宿泊する外国人たちは、この地方都市をどう感じたのでしょう。夕食が美味しく、ホテルの居心地が良ければ、良い印象を持って帰国することになるのでしょうね…☘️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?