おりょう

京都から山梨へ。 青空と、星空がとってもすき。

おりょう

京都から山梨へ。 青空と、星空がとってもすき。

最近の記事

sukiを感じる体験。「Feel」

目次 ①スクラップカードづくり ②わたしのいろを探す旅~ワークショップ せかいでひとつの耳飾り ③服好き大学生と触れる僕らのクローゼット ④ナチュラルメイク体験 ⑤似合う眉毛髪型診断 ⑥手持ちのコスメ自分の魅力引き出すでメイク体験 あなたにとって、好きを感じるいい体験はなんですか? よかったら教えて下さい🍀

    • 装備ゼロで働く。

      ミアキスを卒業してもふらっと 会いにきてくれる子は多い。 彼女もそのひとり。 半年ぶりくらいに会った。 「どうなん社会人!!がんばってる~?」なんて何気なく話しかけたら 「関西弁久しぶりにきいたんだけど~うける(笑)」と思わぬ返答が帰ってきた。 京都から山梨に移住して、3年目。 日常会話は、3割標準語になってきたけど、(←信じてもらえない) まだまだ関西弁がしっかり残ってるらしい。 そっか。 そんなに関西の人に日常で会わへんのかぁー。と心の中でのんきに思ってたらあれ

      • 「伝える」と向き合ってみたら!

        こんにちは。おりょうです。 2021を振り返ったとき、 一番印に残っている&向き合ったのが 「伝える」だったのでその話を。 私は自分の考えを書くことがすごく苦手です。 話すのは好きだけど言葉にするのが本当に。。。 だからこそ今回は「伝える」テーマで書きたい!!← 書きたい??? 書かなきゃ・・。じゃなくて 書きたい!!!が出てきた。これでいこう!!! これまで 今まで文章と向き合ってきたけど、やっぱりすごく時間がかかる。それかがすごく嫌で、書くことを避けて過ごして

        • 中高生の初体験⁉

          こんにちは。おりょうです。 先日、ミアキスが5周年ということで、 「初体験」をテーマにイベントを実施しました。 私は「スポーツ&食」 について中高生3人と企画したのでそのお話を。 ミアキスの人気イベントと言えば、 「スポーツと食」この2つが人気です。だったら2つまとめて初体験をしよう(笑) となり「秋だ!珍スポーツ&珍味で初体験してみない⁉」が決まりました! 珍スポーツは3つ。 初体験を通して「チャレンジ精神を鍛える」が裏テーマなので、単純に楽しいだけじゃなくて、

        sukiを感じる体験。「Feel」

          笑顔になれるコトバ

          ミアキスに来てくれる 中高生や大学生と交わす言葉があります。 「あっ!久しぶり~!」 よく使うなんでもない言葉。 これを言う側だったけど 言われる側になって笑顔になってる私がいるので そんな話を。 ミアキスの受付はカードを出すのではなく スタッフに自分の名前を言うところからはじまる。 そんな受付からは、いろんな会話か生まれてる。 最初頃は緊張してる中高生たち🌱 スタッフ こんにちは~! 中高生  こ、こんにちは!○○○○です。 スタッフ OK~👍️ 中高生

          笑顔になれるコトバ

          \ noteはじめました📘 /

          こんにちは、おりょうです。 私は、青少年育成プラザMiacisという 場所で中高生と日々交流しています。 ◎ミアキスってどんなとこ?        写真は中高生と大富豪中~。負けそう。。(笑) 今年で韮崎に移住して3年目。 中高生との交流の中で気付きや 考えをカタチにしてみようと思い ひっそり noteをはじめてみました🌱 ◎Miacisのこと ◎中高生との日常 ◎星空案内人 もし、興味があって読んでいただけたら嬉しいです。 ではまた。

          \ noteはじめました📘 /