見出し画像

2022年9月25日(日)意味は生まれる

晴れ。朝食は、黒糖パン3/4とシュガーラスク1枚、インスタントコーヒー。

ショッピングセンターで軽くウォーキング。その後は書店で時間を潰す。『文藝春秋』で、宗教団体と政治の関係について特集が組まれているのを飛ばし読みした。互いに利用する為に妥協している部分の解説など興味深かった。この問題、皮相的な糾弾に終わらず、事態が改善される事を望む。自分の論を述べる為に反対意見を全否定する事が多い世の中だけに、賢明かつ懸命な人達の努力が報われて、クリーンな社会が少しでも構築されればと思う。

車を運転中の出来事なので、ハッキリとは判らなかったが、面白い動きをしている女性を見た。狭い歩道で、車道寄りに樹が植えられている。樹の根元は盛り上がっている。従ってその部分は歩きにくい。その人は、歩道が空いているのに、あえて車道寄りの盛り上がっている部分を歩いていた。彼女にとっては意味の有る行動だったのか、ただそこを歩いてみたい気分だったのか、なんとなく考えてみる。意味を求めなくても、不思議がったり微笑ましく思ったりすれば、新たな意味が生まれる。

昼食は回転寿司。夕食は、御飯、豚肉とキュウリと玉ねぎの炒め物、白身魚のフライ、蓮根の天ぷら。

♪ Nina Simone – Here Comes The Sun


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?