見出し画像

超音波治療器ってなんだろう?こうなんじゃない。

良い子の皆さん、こんにちは。
年始のご挨拶が少し遅れましたが、本年も宜しくお願いいたします!

小正月も終わり、日常が戻ってまいりましたがまだまだコロナによる緊急事態宣言で、イベントやセミナーの延期・中止は続きますが今年もリアルマガジンシリーズは全力で読者の皆さんを楽しませます!

と云う訳で、新年早々また気になったあれをポチっとしたのですが案外売れ行きが良いようで、今回の記事に間に合わなかったので次回に報告します。

そして私が、冬場は富士山から吹き降ろす寒風の方が冷たくて痛いんじゃぃっ!と北海道人に云われるようなところで、ひっそりと大房整骨院を営んでいる不肖大房です。



皆様早々の感想ツイートとご感想ありがとうございます。
大変うれしいのと励みになります。



先ずは、急いで云っとかないといけない案件をお伝えします!

セミナーのご案内

画像1

株式会社fellow's  であの下高井戸ヒーリングプラザ 野田重信先生の特別セミナーが開催されます!

なんと、今回も無料です!野田先生をご存知ない方がいらっしゃるのならばこれは直ぐに株式会社fellow's のHPに跳んでセミナー予定・申込みのイベントカレンダーで24日 参加申し込みして下さい。

明後日なんで直ぐ申し込みしないと間に合いませんよ!

昼休みを挟み6時間程度のセミナーですが、見識と驚き、物療の深さや明日からの取り組みが大幅に変わることでしょう。野田先生の凄さはそこで体験し感じて下さい。

でないと後悔します!

物療の神様が、酒井医療の髙橋さん
物療のアドバイザーは、JOYPAL (ジョイパル) 大野さん
物療のプロフェッサー野田先生ですよ! 

物療界三大偉人ですからの覚えておきましょう、一人だけ人間ではない方が混ざっていますが試験に出ます。

とにかくセミナー出ましょう、
そして可能であれば、
野田先生の職場で施術までしていただける機会です!

行ける人は絶対行きましょう!!!
(緊急事態宣でどうなっているのか、まだ不確定ですが。)

当然ご存知の方は、云わなくても参加するでしょ。

前回は参加人数少数だったので、最高に贅沢でした。モニター越しに何と羨ましい事よ、とずっと思っていました。残念ながら、今回もですが。。。


すいませんが、明後日開催です!急げ!!急げ!!!大至急!!!!
予定はぶっちぎってでも参加してください、
こんなチャンス滅多にないです。是非!


そして、酒井医療株式会社でもアーカイブですがセミナーやっています。
登録が必要になりますが、どなたでも無料で受けられます!
先週から視聴できたのですが、①は終わってしまいました。

画像2


【アーカイブ公開】
「物理療法セミナー 温熱療法①」
2021年1月15日(金)~17日(日)
「物理療法セミナー 温熱療法②」
2021年1月22日(金)~24日(日)

アーカイブ公開のセミナーは期間限定が多いので、
なるべくアナウンスします!

花上が。

そして

物療セミナー臨床基礎

これは13日に開催予定のセミナーでしたが緊急事態宣言に伴い、延期になりました。振替日時はまだ未定です。

同様に1月27日(水)30(日)開催予定の
オフライン「電流療法 臨床編(応用)セミナー」
も延期になりました。(酒井医療ユーザーのみの案内です)
非常に残念ですが、決定次第奮って参加しましょう。

このような情報は見逃すことも多いのと、私の発信力も足りずマガジンでは期日に間に合わないことが多いのでTwitterでのフォローをしていただくと漏れが少なくなると思います。

花上を。 (ツイとくですが。)


伊藤超もセミナーやっています。

本日22日(金)の午前10時まで配信ですが、伊藤超短波株式会社篠崎先生のエコーセミナーやっています。3本あって、足関節編・手指編・下腿、肋骨編で構成されています。

基礎的なことがメインです、まだお持ちでない方も視聴すればイメージを植え付けるのに良い動画だと思います。

締め切りの時間が間もなくで忙しいですが、ご興味のある方は是非!

画像4

伊藤超短波からもう一つ

酒井先生の腰痛治療セミナーです。ZOOMセミナーも同時に行われていますので、興味がある方は是非!

2月7日(日)  AM10:00~13:00
   
 ※受付 締め切り 2月5日(金) 13時まで
結果が出る!腰痛の治療戦略
≪手技療法と物理療法を組み合わせるメリット≫

現地さん参加なら、ピコ太郎先生にも会えますよ!

詳細は、チラシのコピーをご覧ください。

画像6
画像7


最後に、当マガジンプロデューサー 吉澤の無料セミナーです。
リードメディカル 山崎さんの主催のZOOMセミナーで、好評だった11月の初回に続いて2度目の登壇です。

日時が2月7日(日) AM7:30 です。おおよそ90分程度の講座です。
もう1度云います、早朝のAM7:30です!私も最初に聞いたときは間違いかと思いましたがあってます。

参加には事前に申し込みが必要です!


こちら↓
https://maroon-ex.jp/fx106533/4Fimep

画像5

『Twitterフォロワー数日本一の柔整師が話す発信力を収入へ』


 セミナー内容
☑︎新しいセラピストの働き方(雇用の方法)
☑︎セルフブランディングの重要性
☑︎SNS運用
☑︎実際の収益の上げ方

リードメディカルのZOOMセミナーはほぼ毎週早朝日曜日行われております、特に山崎さんとつながりがなくても参加でき、ざっくばらんな感じでやっておられますので、興味のあるお題の時は是非のぞいてみてください。

facebookで告知されていますので、リードメディカル山崎さんをフォロォーお願いします。



そして吉澤、2月に連続でやります!

- インスタライブ手関節セミナー -

2月14日(日)21時より  ※アーカイブなし
皆さん、別に特別な日でもなければ予定もないと思いますので是非参加お願いします。(失礼)

インスタのフォローがないとみられませんのでご注意ください。
こちらからどうぞ。

https://www.instagram.com/ryoma_yoshi_therapist/

いつもなら 「麒麟がくる」のあとで!
と覚えておけるのですが前週で最終回です。
尚のこと、予定が空いていますね。

是非!

画像47




で、まだまだ今号も本題に行く前に脱線していきます。



教材本の告知です。

陣内(じんのうち) 先生 ことピコ太郎先生のツイートでもおススメしております!

物理療法学の内容が万遍無くまとめられております。
出版されたばかりの本ですから、最新の物療機の取り扱いも載せてあり表現も分かりやすく理論はもちろんテクニックも多く載っています。

酒井医療の宮崎さんも柿の種といっしょに

不肖私も、期間限定モノ懐かしいガムといっしょに

さらにもっと色々と紹介して下さっておりました、
ありがたいことに当マガジンも。恐縮です。

ありがとう、ピコ太郎先生


まだまだ続きます。

伊藤超短波から微弱電流治療器がリリースされました。


前号の私のマガジン投稿直後に情報がリリースされ、担当が2日前にうちに何時間も居たにもかかわらず教えないとは如何なものか?

来る度に何時間も居て、駄弁っているのにそれを云わないとはどういうことだ?

と問い詰めた結果、実機を発売前に見せるということで手を打ちました。

画像8

IM-2000 と云います。平たく言うと中周波帯の微弱電流を流す治療機です。

画像9

情報を謳わなかった口の堅い担当 O竹氏と実機です。
コンパクトにできていて、バッテリー駆動になっています。

画像10

立派なケースが付いてきますが、鍵がかかる意味が私には不明です。抜いてパクッて行くくらいなら、そのままケースごとイッちゃうと思うんですよ。

まぁそれはさておき、中をみるとこんな感じできれいに入っています。
  ※緑のテープはデモ機の印

画像11

本体とプローブ数種、アース、コード等一式が入っています。外に持ち出しても使えるので、良いと思います。

画像12

AT-MINI Ⅱ との比較です。かなりこじんまりまとまった作りです。

画像13

プローブとアタッチメントも一通り付属します。
はい、お察しの通り似ています、あれに。

等と云っておりますが、〰ックスに拘りすぎです。
「ビジャックス」ってなんだよ!センスも毒もないよ!
走り込みが足りないんですよ。

  喝だよ!喝!!

画像64


なので私が愛称を付けることにしました!
IM-2000 どう見ても機能や設定やら性能までもあれに似ているのですよ。

これ ↓  ※加工しています

画像14

見つかると怒られるのを承知で、発表します!

『ジェネリック REBOX』
👇
花上案と融合(怒られるなら巻きこんじゃいましょ)

『ジェネックス』
でどうでしょ?


褒められました。笑

刺客になるのか?否か?問題ですが、出力なども同等の出方をしています。実際臨床で使っていませんが、REBOXと比べて電流はややマイルドな当たりで似たような効果は出せるのではないかと思います。

もう少し実機を触ってから詳しくはと思いますが、上のモノと比べ販売価格が100万円程度安価なのと二回り程コンパクトなので非常に魅力的です。

はい、定価は 79.8万円(税抜き)  

即購入決めた人には、在庫で売れ残ったハイパーボルトを強請るチャンス!
サービスでつけてもらいましょう。関東圏営業所ならまだあるはず。
すいません、他の営業所は有るのか分かりません。

ただ以前記事にも書いたのですが、直流ってなんかよく分からないけど効くという魔性性 (私個人の感想です)がREBOX藤井社長の妙味なんでしょう。

そして100万円高い方が効くんじゃないの?って思ってしまいます。
そこは新品も中古も関係ないと力強く宣言します!

この記事が出る数日前にリリースされておりますので、じっくり触らせていただいてから改めて機会があれば書きますが、ジェネリックという認識で良いと思います。

画像19

   ※加工しています


​アルクス Mediture Light (メディチャーライト)

画像15

昨年の春先に、テクノリンクの担当者に噂を聞いた機器です。中身はテクノリンクで作られております。

ハイボルト・マイクロカレント・近赤外線 LED・赤色 LED・青色 LEDが出力できます。3日ほど体験させていただきましたが、治療器というより美顔器です。疼痛緩和や筋弛緩だとかに使うには、刺激や出力が不足しています。

画像16

プローブが、大小2つあり左側の大きい光線が出ているものが上記3種のLEDが同時照射でき、マイクロカレントかハイボルトを切り替えてどちらかを出力できます。

ただヘッド部分が大きすぎて取り回しに難があります。色々盛り過ぎちゃったなぁ、細かいアプローチに不向き過ぎます。

小さい方は、赤色LED・近赤外線 LEDの照射ができます。

デモとして女性数名に体験していただきましたが、当院ではこういったメニューはありませんが喰いつきは凄まじくよかったです。

やり方がよく分からない私が適当にやったわりに顔へのリフトアップ効果や化粧のノリが良い、肌に張りが出た、ほうれい線が薄くなった等の意見があり当院で購入してくれとかなり要望をだされました。

ですが、要りません!私は。

私の容姿で美容を売る訳ないでしょ、と思います。
が世間での喰いつきはこんな田舎でも、大変良いので容姿に自信のある方はやればウケるはずです。

モラルや節操は大事
ですよ。

やるかやらないかは別として、需要はかなりありそうです。

チラッと聞いた話では販売価格120~30万円だそうです。
それだけ出すなら、違うものでそれ以上の効果はあるなという印象です。

というか、当院の機器でこれ以上の成果は出ちゃいました。

美容系もやりたい方はどうぞ、って感じですねぇ。上の画像は興味がある人が多ければ、動画があるのでクローズドの特典映像で出します。笑

なかなか面白い表現が飛び交っております。ピーばかりになりますが。。。


大島製作所 バイオトレーナーⅡ

画像17

はい、皆さんの大好きな大島製作所、そちらの複合機バイオトレーナーⅡです。何故か機器にネームすら入っていないですが、ちょっと面白い機器です。

そして2,3日前から突然、SNSで情報発信をする!と言い出しました。楽しみです。


株式会社 OMGコーポレーションPolar Wave MATRIX は外観が少し違うだけです。中身は全く一緒だそうです。

画像18

こちらも発信はしております!

今月いつものメンバーの都合が合い、やっとデモ機を触る機会がありました。大島製作所の方たちは、非常に気さくな人でした。

MF(Middle Frequency) HV(High Voltage)PM (Phase Modulation) の3種が使えます。

細かい説明が上手にできませんが、MFモードをメインで使う機器であるということです。電気の極性(+と-)を考えて一応直流として使えますから、筋の促通と抑制をコントロールできます。

ですので、痛みがある時~リハビリ期にまでこれだけで充分対応できます。
にち機能回復には是非!

イメージしづらいかと思いますが、REBOX使用時のアースと患部の関係に似ています。パッドを貼る際に、大きく距離を取ったほうが効果が出ます。

同側の神経や筋に沿って、貼ったほうが反応が良いです。

刺激感は今まで体験したことがないくらい非常にマイルドな味付け。
電気感がパッドを貼った部分から拡散し、それが更に広がって伸びる感じ。
何に似ているか考えても、どれにも似たものが思いつかないです、すいません。

電気信号をアナログで作るために、なんとも表現しにくい感覚の電気になるということでしょうか?
私もなんだか分かっておりません。

大野さん、お願いします!

電気信号的には
アナログ
歪みがそのまま出るのでやや不安定

デジタル
デジタル化することで歪みがあっても修正され歪みがなくなり安定させることができる

…ということみたいです。

治療器の場合

アナログ
やや不安定なため、その歪みが体感としても感じやすい。

デジタル
安定して綺麗な波形が作りやすく、歪みが修正されるので体感としても変化を感じない。

そして、アナログ・デジタルの差は電気信号の差になるので、ダイヤルを使っているからアナログ…というわけでは無いです。

こんな説明で大丈夫でしょうか?

巨匠の説明でした。

高周波帯(8万Hz)を使った搬送周波数とアナログでがそうさせているんですが、電気のビリビリ間もなくその刺激が苦手な人でも問題なくイケます。

画像20

本日(20日のことですが)、当院の患者さんで一二を争うほどの電療の苦手な方がぎっくり腰で受診。毎度ほぼ電療(干渉波、ハイボルト)はできないくらい苦手です。

何というタイミング、こりゃ使うしかない。

一般的な人と同程度のボリュームで電療を流し、心地が良いとまでおっしゃっいました。

しかも、電療終えた段階で立っていただくと普通に立ち上がり(この時点で、良くなったなと思いましたが) ほとんど痛みがなくなりました、と。

まぁ今回はぴっくり腰 ®(関口先生程度でしたから、そうなるわなぁ。
良い体験でした。

PMモードはEMSとして干渉波のような感じで使えるかな。凄く深く入る感じがあり「こりゃあ効きますなぁ。」と調子こいてダイヤル回し過ぎたら、筋肉痛がスゲェでました。2,3日残存します。

HVモードについては、他社製品と比べても大きく特色は変わらないか少し劣るので別に使わないのかなと思います。

特に直流で使えるMFモードは神経・筋・術後の創傷・人工関節にまで使用できるということです。

興味のある方はデモ依頼してください。そして詳しいことはメーカーさんに聞いてください。

OMGウェーブマトリクスのほうなんですが、やたらデカいパッドを使用することができます。

これがキモなんですが、こちらの会社から機械を買わないとこのやたらデカいパッドが購入できません。

現状これが2つの同じものを比較した場合の差です、デカいパッドが魅力的です。となるとそっちを欲しくなるのですが、ねぇ。

これについては、花上が某社と全力で交渉し良いものを提供してくれるはずなので期待しましょう!


モバイル バイオ プロ

画像48

 モバイル バイオ プロも持参していただきました。比較にために、左はフィジオアクティブです。

大きさは似たようなものですが、かなり厚みのある楽天カラーです。
始めて画像を見た時は、絶望的にクラクラしましたが2度目となるとかわいらしく見えてくるのはなぜでしょうか?悪くないとすら思えてきました。

こちらの製品も大島製作所から2週間程度仮受けることになり、
当院でバイオトレーナーと2つもは借りるのは欲張りなのでカナメ整骨院にお譲りしました。

画像49

破顔一笑

画像50

こんな感じです、大喜びしているので説明は不要かと思います。
もしレビューが必要ならやりますよ!!

花上が。

パッドをどこで買うのさ?というDMを頂きました。

以前マガジンで紹介した、こちら。というか映っていただけで輸入したことしか書いていませんが。

数人の方に、DMを頂き不親切だった紹介をもう少しします。何種類か試したみましたが、これがコスパ的に良いと今のとこは思っています。

在庫がなくなれば、また探したり、試したりしたいと思います。

ここから先は

10,992字 / 39画像

¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?