Daijyoubuですか?

 月に一回歯医者に行って歯のお掃除をしてもらっている。今の歯医者に行くようになってから3年ほどになるだろうか。だいたい同じ時間帯に行くのでいつも同じ歯科衛生士さんにお掃除を担当してもらっていて、最後に先生が来てさらっと診て終えるという流れなのだが、なぜか今回ははじめから先生が来た。

「こんにちは〜じゃ、お掃除していきますねー」

 なんで?え?今日は先生がやるん?なんでなんで?別にいいけど、なんでなん?軽くパニック状態になりながらも言われるがままにぱかんと口を開ける。

「お痛み感じたら左手あげてくださいねー」

「はい」

「お口にお水吸う機械かけますねー大丈夫ですか?」

「はぇ(はい)」

「左の下からやって行きますよー大丈夫ですか?」

「はぇ(はい)」

「一回うがいしましょうー大丈夫ですか?」

「はぃ」

「大丈夫ですか?」

「はい」

「じゃ続きやっていきますね。お口開けてください、大丈夫ですか?」

「はぇ」

「軽く口閉じてくださいねー大丈夫ですか?」

いや、心配性!大丈夫聞きすぎ!
大丈夫じゃなかったら左手あげるんちゃうんかい!
とにかく大丈夫かを聞きまくる先生。丁寧でありがたいけど口開けて返事するのもなかなかだるいのよ。
 途中から返事はせずに軽く頷くようになり最後の方はもう3大丈夫に1大丈夫は無視してしまった…。なんかごめんなさい。
 このまま最後まで先生がやるんだったらあと何回大丈夫か聞かれるんだろうとうんざりしていたところでいつもの方とバトンタッチをしてくれた。
 大丈夫攻撃回避。無事に今月のお掃除は終わった。

もし大丈夫じゃなくても左手あげるのってなんか躊躇してしまうよね。