見出し画像

わたしのはなし


noteを始めた時から
『20記事更新出来れば自己紹介記事を書こう』
と心に決めていたわけだが、
投稿ページを開いて4時間くらい、
ボンヤリとしただけで
終わってしまった。


いつもは開いてみればなんとか
なるものだが、
何故だか文字が進まない。

私が猫を飼いたすぎて
引っ越しを目論んでいることとか
味の濃い料理より薄い方が好きとか
果たして興味があるのだろうか?


そんな知識を入れるくらいなら
皆、英単語の1つでも頭に詰めたいところだろう。

いかんせん、変わった身の上話といえば
バイトを2つクビになったことがあるくらいだ。


なので自己紹介はサクッと。
正しい例えか定かでは無いが、
マッチングアプリのプロフィールを意識して
まとめることにする。


名前:木ノ実 ひよこ (このみ ひよこ)
性別: 女
年齢: 20代
職業: 映像関係
趣味: 読書、映画
好きな物: 猫、ぬいぐるみ
嫌いな物: ゾンビ
好きな芸人: オードリー、GAG
好きなアーティスト: creepynuts


上記一覧にマッチングした人は是非
フォローして欲しい所存である。


ところで私は今、
文章で生きて行く為に駆け出し中である。

勿論創作が最も理想的であるが、
最早言葉で何かを表現すること、
もっと言えばキーボードを
打つことさえも好きだ。
(一時期タイピングゲームを
狂ったようにやっていた)

以前、私は人生の分岐点に立ったことを
偉そうに語ったが、

(参照:
https://note.com/konomihiyoko/n/nca4b3c66cd4a  )

今まさに私は2度目の分岐点に立っている。


そして未だどの道を行けば良いのか
迷走中であることに変わりはないが、
とりあえず好きなものを
発信しようとnoteを始めた。


立ち止まりながらも道を広める
自分自身の教訓に沿って。


私は去年の夏、
自分史上最大級の精神的疾患を患った。

ポジティブでいつもぼんやりしている私が
どん底まで落ちて、
少しずつ回復し始めた時
漸く次のステップを
考えられるようになった。

そこから私の性格は
以前よりとっても明るくなった気がする。

何より、どうでも良いやと思える
精神が芽生えた。

それをきっかけに、怖いものが無くなった。
ついでに恥じらいも無くなった。
自分から発信していくことが多くなった。

歳のせいかと思っていたが、
考え直してみると
やっぱり夏の落ち込みがきっかけな気がする。

社会人になってから、
決められた生活を送りながら
仕事と食事と睡眠を繰り返す以外
殆ど記憶がなかった。

要領のいい方では無いので、
それくらいがむしゃらに働いていた。

そして気付かない間に
行き止まりにぶつかっていたわけだ。


私は1つ高い壁を乗り越えなければいけなくて、
それを乗り越えようと登って
漸く向こうの景色が見えた時、
久しぶりにカラフルな世界を見つけた気がした。

『夢を捨てたと言わないでー♪』

大好きな浅草キッドの曲が脳内を過った。


それから初めて、
一直線の人生を見つめ直す余裕が
出来たわけである。

私の進路希望は
大学受験の時と何ら変わりない。

いつだって、
やりたいことを考え直せば
進路はひとつじゃ無いことを
この歳になって漸く実感した。


とにかく、
希望を3つまで絞ってみようと思う。

出来ればやっぱり文章で
生きていけるようになりたい。

第一志望の欄はそれで埋めよう。

そうして、
いろんな人に助けて貰いながら
今、少しずつ動いている。

新しいことにワクワクしている。

やっぱり今の道を歩むかもしれない。
保守的な性格だから。

でもまあ、そうなっても良いじゃない。


それが私であることを、
私が1番よく知っている。





この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

よろしければサポートをお願い致します!頂いたサポートに関しましては活動を続ける為の熱意と向上心に使わせて頂きます!