見出し画像

化粧は義務か、はたまた権利か。


今日は家から出ず寝てご飯を食べて

寝て猫侍を2話見たら夜になっていたので

あまり深く話すことは無い。


最近私が知ったことを

まとめる回にしようと思う。

以下、3点である。


・お風呂上がりは保湿をした方が良い
・メイクをするとき、眉は思ってるより濃く描いた方が良い
・朝は化粧水だけじゃなくて美容液も付けた方が良い

上記3つを読んでビビっている
若き女子もいるだろう。


それくらい、私は肌に鈍感である。

大学時代なんてスッピンで3時間
都会を往復していたし、

「スッピンの顔見て
それでも良いって言ってくれた
人がいたらホンモノじゃん?」

と思い、異性に対しても
何も気にはしていなかった。

奇跡的に、化粧したら?
と強く促す友人も周りに居なかった(有難し)
為、特に顔は進化することも無く、
大学の卒業を迎えた。


革命が起きたのは
就職してすぐの研修だった。

「化粧をしてからでないと
タイムカードは切ってはいけません」

先輩社員が、

当たり前のように言い放った。

周りの同期も

当たり前のように耳を傾けていた。

幸い私も入社当初気合を入れて
就活用の化粧くらいはしていた為
何事も無くその場をやり過ごした。

しかし、スッピンでタイムカードを
切れないだなんて、それ程のことなのか

化粧というものは。


化粧をしていない=悪いこと


この世界には、私が今まで知らなかった
常識があった。

カルチャーショックを受けた私は、
根が真面目なので

その日から仕事の日、必ず化粧をしている。

ただ、化粧をして


「お、今日の自分可愛いじゃん?」

と思うことも無いし
未だにユーチューバーの動画で
売れてる化粧品を調べたりしない。


だって興味が無いんだもん。


人というのは、性別や興味の有無に関わらず
お金を払わなければいけない機会が
山ほどある。

それに私はスッピンだと
タクシーの後ろを
ビショビショにするお化けくらい
顔色が悪いので、
化粧の義務化を反対運動するつもりはない。


化粧品より本が欲しい。

それだけのことである。

化粧は私にとって義務。

それだけのことである。

化粧が好きで

自分のご褒美にデパートコスメとか買う人。

絶対可愛くなるじゃん、ステキ。



因みにだが、最初にピックアップした
3点に関しては、

マジでやった方がいい


最近気付いたが、
肌の保湿だけは興味云々で
ウジウジしてる場合では無い。

やり始めたら化粧のビフォーアフターより
何倍も早く変化が分かるし
私は絶対に

「これ1つで何役も♪」

みたいな超絶イージーなものだけを使っている。

それだけで、今まで自分の肌が

いかに砂漠だったか気がつく。

ラクダに目を付けられる前に

気付いて良かったと思っている。


あと、眉毛に関しては一言だけ。

眉の描き方で人の印象が変わる。





超絶くだらない駄作を書いてしまった。

今からでも全文消そうかなと
思うくらい後悔はしているが、
一定の需要はあるかもしれないので
このまま更新してしまう。


化粧に興味のない世の女子、改め同志よ!
保湿だけはしっかりしておけ!
因みに、私は若干手遅れ気味である!

あと、化粧に詳しい女性方、
今からでも遅く無い「これ忘れてるぞー!」
てのがあれば、
小学生に教えるテンションでご教授ください。



よろしければサポートをお願い致します!頂いたサポートに関しましては活動を続ける為の熱意と向上心に使わせて頂きます!