見出し画像

わたしのやりたいこと~ver2.0~

今日は今後の展望について書いてこうと思います。なんとなくまとまってきたので書き進めていこうと思った次第です。
理想の仕事像、いまやっていること、今後やりたいことの3つをまた飽きもせずにダラダラと書いていこうと思います。

理想の仕事像

これは前回の記事でかなり詳しく書いたのですが、わたしの理想としては「人と仕事がしたい」という言葉がジャストフィットかなと思います。どういうことかというと、その人を知って、その人が何を考えていて、その人が何をしたいか、といった部分を分かった上で自分のできることを提供していきたい、ということです。要するに人と仕事がしたいのです。WebデザインやWeb制作という仕事は、相手を選ばないのであればかなりどこに行っても需要があって、お仕事マッチングサービスなどを利用すれば案件を取ることも努力次第で可能です。ですが、わたしはそれよりも、自分のビジョンを大切にしたいので、実績ができなければそういったサービスを利用することを検討していましたがありがたいことに1件ご縁があったので、理想を貫いて仕事をしていきたいと思っています。

仕事の種類としてはホームページ制作、もっと具体的にすると個人事業主や新規事業をしている人が、安心してホームページが作れるようなそんな環境を作っていきたいと考えています。もちろん、企業と全く仕事をしたくないというわけではありません。ですが、個人で頑張っている人にフォーカスしてそのお手伝いがしたいというのが理想です。

そしていちばんに思っているのは、ただ稼ぎたいということではなく、繋がりやご縁を大事にした活動を行っていきたいということです。ゆっくりじっくり時間をかけて、関係を築いて、ずっと繋がっていけるようなそんな仕事をしたいと考えているのです。

というわけで、マッチングサービスを使ってオンラインでやりとりをして作業を請け負うというのは、ちょっと自分の思うところとズレる部分があるので手を出していません。もちろんそこから生まれるご縁もあるとは思うのですが…。あくまでも、「わたしは」の話です。

いまやっていること

わたしが今できるのは、ディレクション、デザイン、コーディング、この辺りです。具体的には、相手の話をよく聞いてその人を知り最適な提案を考える、提案を元にそれをデザインとして形にする、そしてホームページにする、こんな感じです。

特に重要視しているのは最初のヒアリングです。一緒に作り上げていく人をよく知ること。ここはしっかり時間をかけて行います。独自のヒアリングシートをもって打ち合わせに向かうのですが、そこには書ききれないほどのお客様の想いや願いを聞き取ります。デザインがしやすくなるというのはもちろんあるのですが、一生懸命に走り続けている、その想いを受け取ってわたしにできることを考えます。もちろんできるのは残りデザインとコーディングなのですが、その中でお客様、またお客様のお客様にいちばんいいものを提供したいのです。

次に大事なのが、聞き取ったことをデザインに反映させるということです。正直言うと最難関ポイントです。何故この色を使うのか、何故このフォントを使うのか、何故この装飾をいれるのか、何故この仕様にするのか、サイトデザインの要素全てに意味があります。なんとなくで配置しても意味がないです。直観もあてにはなりません。全ての要素に意味がある、そんなデザインを目指しています。

そして最後はコーディング。デザインを見事に再現させるのです。作り上げた、全てに意味のあるデザインを再現するのです。あとはこっち側の問題ですが、トラブルが起きないように細心の注意を払って形にしていきます。

いまやっているのは大きく分けてこの3つです。
これ以上もい垢もないのでこの辺にしておきます。

今後やりたいこと

今後やっていきたいことはいくつかあります。
・サイト改善や新規制作提案などの営業
・アフターサービスを充実させる
・プロジェクトを始める
・教育分野に携わる…etc.

まずひとつめは、新規顧客の開拓にもなるのですが、いまの段階で既に提案したいサイトがいくつかあります。もっと良くなるのに、という思いです。せっかく素晴らしいことをしているのだから、もっと魅力的なサイトを…と思うことは多々あります。まだやったことはないのでどうなるかは分かりませんが、戦略を練ってお客様、またそのお客様にベストを届けられるような提案を計画中です。

アフターサービスについては、これから勉強していかないといけないなと思っています。主にマーケティングについてです。ホームページとは、作って終わりではないのです。言うなれば、「受験に合格したところがスタートライン」といった感じでしょうか。ホームページを作って、お客様が達成したい目標を達成するというのがまず最初のゴールなので、そのためにできることもわたしは責任をもってやり遂げたいと思っています。マーケティングは大学で少々学びましたが、ホームページなどに応用させるには不十分です。資料を基に分析をするのは得意ではありますが、具体的に何をどうするの部分はまだまだだと思うので、余裕ができればまたデイトラにお世話になろうと思っています。

プロジェクトを始めるというのは、かなり前にも書いたと思うのですが、みんなの空想サイトを作る遊びです。わたしの人生、「人」との関りがものすごく大事だなと思うので、その大事な人たちと一緒に遊んでLPを作るといったような遊びプロジェクトをしたいなと思っています。人と人との繋がり、愛を大切にこれからも生きていきたいなぁという願望です。

教育分野に携わる、といってもいろんな方法があると思います。いまひとつ繋がりそうなのは、母校での実習授業のデザイン回です。自分も受けた授業なのですが、自分の今までの経験と新たに得た知識で学生に還元できるところがあればいいなと思っています。また、それとは関係なく、広く子供に向けたパソコンに触れる機会を作ったり、これを通して居場所を提供できるような、そんな取り組みに憧れがあります。今後どんどん進化していくデジタルの世界にいち早く触れることで、「楽しい!」から世の中を作っていく子どもたちの成長の場に居合わせたいな、なんて思っています。どうも子どもが好きなようで、そんなことができたらいいなっていう、実現できるかも謎な夢です。でも今後絶対に必要とされてくるような分野だと思っています。

ひとまず今年の目標

今年ももう5カ月目に突入しましたが、今年中に達成したいことなどをまとめました。

ざっくりとこんな感じです。
マストは、案件をあと3つ、デイトラWeb制作コースの完走、マーケティングの勉強、この辺りです。

わたしは昔から思ったことを形にしたり言葉にしたりすると叶ってしまうところがあります。言霊というんでしょうか。なので、おまじないの意味も込めて目標シートを作ってみました。

ちょっと話は逸れますが、言霊というか、気持ちの持ちようで自分の行動が変わってくる、という感じなのかなと思っています。例えば、「絶対に○○大学に受かる!」と受験勉強をする子と、「はぁ~、自分なんてどうせ無理なんだ…」と受験勉強をする子の違いかなと。前者は前向きに物事を捉えることで勉強のモチベが上がってきます。一方、後者では後ろ向きなのでモチベもクソもありません。何もしまくなってしまいます。同じ目標を持っていても、前向きに捉えているのとそうでないのとでは、自身の行動への影響が大きく変わってくるように思います。なので、わたしは目標を持って頑張ろう!という気持ちでいてます(急に雑になる自分の気持ち)。そういやネガティブなことを考えなくなったら、嫌なことがあんまり起こらなくなったなと。

あと、この記事を執筆してかなり時間を空けて続きを今書き始めたのですが、こないだも1件、「この案件応募してみませんか?」とお誘いがありました。何事も挑戦!の気持ちで応募させていただきました。ご縁があるといいなぁと思いつつ、やっぱりやりたいことを言葉にすると自分にいい風が吹いてくるなと。積極的に言葉にしてどこかに残す活動は続けたいですね!

最後に

かなり話は逸れてしまいましたが、これがver2.0です。うまくいくかいかないかも自分次第なので、できることはどんどんやっていきたいと思います。飽きもせずダラダラと書き続けるので、またやってるなぁと思っていただければと思います(特に何も起きません。笑)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?