マガジンのカバー画像

ロッケンロールばばあになる方法

45
カワイイおばあちゃんになるなんて無理! ならば、ロックなばあさんになればいい!日々のいろいろ、てきとうに更新。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

クワイエット・プレイス

怖い話は大の苦手だったけれど、ナイト・シャマラン監督の『シックス・センス』を観てから「感動するホラー」が好きになった。そして昨日観たのは、予告編からしてすっごく怖そうな『クワイエット・プレイス』。 とにかくこの映画は「映画館で」観てください。ほんとうに怖いけれど、それ以上に感動します。配信とかスマホとかはお勧めしない! もし映画館以外の場所で見るなら、真っ暗にして、静かな環境で、できればひとりで、ぜひ! 始まった直後から、観ている方も「音を出したら死ぬ!」と本気で思って

ひげ

父が退院して2週間。敏腕ケアマネジャーFさんのおかげで、あっという間に万全の体制が整った。あとはサポートしてくれる人たち(訪問看護師さん、往診の医師、ヘルパーさん、訪問入浴の業者さん、介護器具の業者さんなどなど)に助けてもらいながら、なんとか父を生かしていく。 最初の1週間はとにかくぐったり疲れた。ハイになった母は、動きっぱなしにしゃべりっぱなしで、寝たきりの父より上手につきあうのが難しかった。そんな母もようやく落ち着き、わたしたちも泊まり込みはなくなり、今がいちばん静かな

在宅介護はじまる

父が退院して1週間。姉の友人であるケアマネさんのスピーディな手配のおかげで、看護師さんの訪問介護、専門医のリハビリ、医師の往診、週2の訪問入浴が決まり、手が回らない部分を助けてくれるヘルパーさんもお願いできることになった。 たった1週間で、たくさんの方々が父のために動いてくれ、母は何枚もの契約書にサインをした。 私たち3姉妹は日替わりで泊まり込み、父の食事の介助からシモの世話までできる限りのことをした。夜中に高熱が出たり、顔だけ異常に火照ったり、毎日なにかしら起こる父の変