マガジンのカバー画像

明晰夢、 体外離脱体験(OBE)、夢見、夢日記

18
明晰夢、体外離脱体験、夢日記。
運営しているクリエイター

#体外離脱

【 明晰夢の見方 】 無意識から創造性を得る夢見のヒント

私自身は瞑想実践の中で意図せずに体験したことにより、明晰夢を見る方法を模索して、見方のコツを覚え、一時期は頻繁に見ていました。 訓練次第では大抵の人は明晰夢を体験できるだろうと考えています。 私は、明晰夢の利用といった点で、なかなか魅力的な活用方法を思いつかず、またいろいろとデメリットを感じることもあり、今現在では明晰夢を積極的には見ようとはしていません。 しかし一度、明晰夢を見る技術を会得すると、いつまでもその能力が残るためか、就寝前に少し意識すると今でも体験すること

明晰夢でヨガをする。チベット密教「夢のヨーガ」

前回のnote「大光明マンダラ~~」には書籍『虹の階梯―チベット密教の瞑想修行』(ラマ・ケツン・サンポ 中沢新一 共著 平河出版社)からの引用があります。 この本はチベット仏教ニンマ派の修行についてのものです。(Wikipedia:ニンマ派) 書籍『虹の階梯』には明晰夢に関するであろう文章もありました。 私は瞑想に取り組む過程で、たまたま明晰夢を経験するようになって、一時期は、意図してそれを見るようなことをしていましたが、今現在は興味を失っている状態です。 しかしこの

ヴィム・ホフ・メソッドとは? 呼吸法、効果、心身への影響や危険性についても

 ヴィム・ホフ(Wim Hof , アイスマン)の呼吸法、ヴィム・ホフ・メソッドについてです。 ヴィム・ホフ(アイスマン)とは?ヴィム・ホフは驚異的な耐寒能力で有名なオランダ人です。 普通の人間なら全く耐えられないような冷たさの水の中を泳いだり、氷漬けになったり、海パン一丁みたいな格好で雪山を登ったりしてもへっちゃらな人です。 ヨーグルトR-1のCMにも出演したことがあります。雪山でヨガをやっていました。 noteでも他のクリエイターさんによる記事が見つかります。n

明晰夢、体外離脱体験(OBE)が生じやすいタイミング

1ヶ月程前に久しぶりにハッキリとした明晰夢を見てから、これについて気になることがあり、最近思ったことを備忘録的にnoteに残しておきます。 睡眠はレム、ノンレムの90分周期の繰り返しですが、その中でも明晰夢や体外離脱(OBE Out of Body Experience)が生じやすい、もしくはそのような体験をするために活用しやすいタイミング、サイクルがあると考えています。 都合の良いタイミング? 私自身の明晰夢体験を振り返ると、どうもその体験にとって都合の良いタイミング、

【 瞑想の書 】実践のために

「瞑想の書」noteについて この『瞑想の書』は入門・初心者向けの内容です。瞑想を実践する上での基本的なことは網羅されています。 瞑想の注意点や「基本的な瞑想」「慈悲の瞑想(トンレン)」と「明晰夢の瞑想(明晰夢の見方)」が含まれています。 番外編として「内丹(仙道、小周天)の瞑想」が含まれます。 『瞑想の書』についての説明  序 Ⅰ. 瞑想ブーム 今現在、瞑想がトレンドやブームであると言われています。 特に米国では、その勢いがすさまじく商業的にも注目され一大産業に

有料
2,200