マガジンのカバー画像

小さな旅の記録

17
国内旅行、お出掛けの記録です。楽しく、心地よい場所に出掛けました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ゆるやかに広がる多治見の魅力

旅行三日目、瀬戸を出て岐阜県の多治見に向かった。瀬戸から電車で行きやすく、モザイクタイル…

konoha
2週間前
21

窯垣の小径と初めてのころきしめん 瀬戸旅行②

瀬戸はいわゆる観光地ではないので、二泊して「時間が余るかな?」と心配していた。焼き物の施…

konoha
2週間前
16

ディープな商店街に吹く新しい風 瀬戸旅行①

有線放送が流れているレトロな商店街が好き。5月に旅行で訪れた瀬戸はそんな商店街を中心に「…

konoha
2週間前
22

藤枝の複合施設、nicicaに行く

「藤枝にnicica(ニシカ)という面白い複合施設があるらしい」と名古屋に住む先輩が遊びに来て…

konoha
1か月前
12

三島で「鹿児島睦 まいにち」展を観る

三島の佐野美術館に「鹿児島睦 まいにち」展を観に行った。ずっと行きたかったのだが、予定す…

konoha
2か月前
6

バスが無料の日、憧れの終点へ

毎日乗るバスや電車の終点の駅名は聞きすぎて覚えてしまうけれど、ほぼ行く機会がない。会社の…

konoha
1年前
8

お蕎麦と低糖質おやつでほっこり 私の藤枝散歩②

蓮華寺池公園沿いにあるめぐり庵はずっと行ってみたかったお蕎麦屋さん。早めのお昼にしようと店に入り、もりそば、天ぷら、だし巻き卵のセットを頼む。 のんびりとした空気の流れる店内。料理が出てくるまで少し時間がかかったが、窓の外に隣のかき氷屋さんが見えて楽しい。 お蕎麦と鶏肉、オクラ、茗荷、いちじく、栗団子の天ぷらを塩でいただく。いちじくは甘く、栗団子はホクホクしている。器もかわいらしい。こちらの店舗での営業は10月中旬までだそう。 食事を終えお菓子をテイクアウトするため、低

久しぶりの故郷は秋の空気 私の藤枝散歩①

「暑い」と言ってばかりの日々から一気に秋めいてきた。藤枝市郷土博物館・文学館で開催してい…

konoha
1年前
8

春の西荻窪散歩

久しぶりに東京に行った。どこに行こうか考えたものの、時間があまり取れず、以前住んでいた西…

konoha
2年前
30

水辺に恋して

5、6月は静岡県内の水辺がある場所に行くことが多かった。エアコンの効いた部屋でゆっくり過ご…

konoha
2年前
20

なぜ「さわやか」は愛されるのか

浜松の友人と愛知の友人と掛川花鳥園に行った。静岡駅から電車に乗り掛川駅で待ち合わせ。先に…

konoha
1年前
14

憧れの花手水と風鈴まつり

いつの頃からかSNSで目にするようになった花手水(はなちょうず)。参拝前に身を清める手水舎…

konoha
1年前
18

蝋梅といちごに春を感じて

まだ寒い日が続くが、確実に春は来ている。午後の暖かい陽だまりに春らしい空気を感じることも…

konoha
2年前
7

ホテルのティーバッグ

久しぶりにホテルに泊まった。廊下やドアのルームナンバーを見ながら歩いていると、ソフィア・コッポラの映画「ロスト・イン・トランスレーション」を思い出す。ホテルにある高級感とチープさは、ソフィア・コッポラの映画に通じる気がする。 国内でも、海外のホテルでも、ティーバッグの袋のポップでチープなデザインに安心する。どこか素っ気ない雰囲気もかわいい。シンプルに整えられた非日常の空間で、少し日常を感じるもの。お茶を飲んで、一息ついたら、また日常に戻ろう。