見出し画像

沢タビを買った

先月渓流釣りに行ったときのこと。

画像2

画像3

沢を歩ける靴があれば便利だしもっと楽しいだろうなと思ったので沢靴を探した。

調べると阪神素地のフィッシングタビがよさそうだった。

しかし暑いなか近所の上州屋まで歩いて行ったが、置いてなかった。あまり出歩くつもりはなかったので、寝巻きのジャージのままで出てしまったが、もう少し大型店に行かないとちゃんと探さないと入手できなさそうだなと思い都内まで出て各釣具屋を回った。マスクをして暑いなか熱中症になりそうになりながら歩き続けたが、阪神素地のフィッシングタビはどこにも置いてなかった。

モンベルで同じようなタビがあったことを思い出したので、結局モンベルのサワタビを購入した。税込7000円程度でフィッシングタビより倍ぐらいするが、底がフェルトではなくラバーのためこちらのほうが持つだろし、見た目もかわいくマジックテープのベルトで着脱もしやすいのでモンベルのサワタビにしてよかった。今年はこれを履いて沢に行くことが楽しみだ。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?