やまさんの素材屋

生成AI,プログラミング, AWSの勉強もやりたい

やまさんの素材屋

生成AI,プログラミング, AWSの勉強もやりたい

マガジン

最近の記事

AWSでサーバーごとの使用料金は確認できる?

はい、AWS(Amazon Web Services)では、サービスごと、さらにはサーバーごとに使用料金を確認することが可能です。AWSの請求とコスト管理ツールを使用することで、詳細なコスト分析や料金の内訳を確認し、管理することができます。以下に、サーバーごとの使用料金を確認する方法をいくつか紹介します。 1. AWSコストエクスプローラ コストエクスプローラは、AWSの使用状況とコストの詳細な分析を提供するツールです。このツールを使用して、特定のEC2インスタンスや他の

    • JavaScriptのフレームワークのReactについて

      Reactは、Facebookによって開発されたJavaScriptのフロントエンドフレームワークです。Reactは、UIを構築するためのコンポーネントベースのアプローチを採用しており、再利用可能で柔軟なUIコンポーネントを簡単に作成できます。 Reactは、仮想DOMと呼ばれる仕組みを利用して、UIのパフォーマンスを最適化しています。Reactは、変更された部分だけを再描画するため、アプリケーションのパフォーマンスを向上させます。 Reactは、フレームワークではなく、ライ

      • Pythonでナンバーズ3予想(ランダムフォレスト編)

        ランダムフォレストを使ってナンバーズ3の回帰と予想をしてみます。 (予想方法は一番下) ランダムフォレストによるナンバーズ3の回帰 #以下のコードすべてをGoogle Colaboratoryに貼り付けてください。 import pandas as pdfrom sklearn.ensemble import RandomForestRegressorfrom sklearn.model_selection import train_test_split# データを取得

        • 高橋ダンの投資方法のまとめ

          概要収入を家賃、生活費、投資の3つに分ける 投資のうち1~3割を短期投資、7〜9割を長期投資として分ける。長期投資のうち、(株、社債、不動産)、(国債、現金)、(仮想通貨、コモディティ)の3つのグループに分ける。 個別株ではなくETF。 ロボアドバイザーはやらない(手数料が高い。また、投資について自分で考えることをしなくなってしまうため) 短期と長期では口座を分ける 長期口座では基本的に毎月積立を行う。 短期口座では信用空売り、あるいはCFDやオプション取引を行う

        AWSでサーバーごとの使用料金は確認できる?

        マガジン

        • ゼロから始めるReact講座
          1本
        • MT4 EA開発(MQLプログラミング)講座
          0本

        記事

          婚活で学んだことメモ(婚活記録のまとめ)

          婚活の時系列をまとめておく。 婚活ログ 3月 地元の相談所の説明会に参加。申し込みはせず。 6月 Note開始(特に何もせず) 7月 相談所に振り込み 9月 活動開始 婚活統計 12月24日 時点 統計 紹介31人、お見合い13人、交際2人、交際中止1人 ※1「お見合い」:相手と自分がOKした状態。 ※2「交際」:お見合いの後に相手と自分がOKした状態。 婚活で学んだこと メンタル 仕事がうまくいかないときは婚活しない お店選び 「和食 女子会」みたいに

          婚活で学んだことメモ(婚活記録のまとめ)

          個人開発挑戦日記

          一生、会社勤めはしたくない。プログラマーになった以上は自分で作ったアプリで稼いで暮らしたい!と思うので、個人開発で頑張ることにした! 目標は年内にアプリの報酬で1万円! 数個作ればいけるとは思っている。最終的には月10万くらいは欲しい。(あとは株と自動売買で暮らしていく) 5/23 Unityでやってみることにした。まずは動画で見た通りUnityのアセットストアからダウンロードして改造しながらUnityに慣れていく方法にした。ブロック崩しのテンプレートをダウンロードした。

          個人開発挑戦日記

          【健康】ハゲ対策とフケ対策

          ※個人の感想です ハゲ対策サプリメントで亜鉛を取るようにしていた。前髪の前線が盛り返したので、個人的には効果あったように思う。 フケ対策以下の条件で色々、比較して合計6通りで実験した。 1、シャンプーしない 2、薬用シャンプー + 自然乾燥 3、薬用シャンプー + ドライヤー乾燥 4、お湯シャンプー + 自然乾燥 5、お湯シャンプー + ドライヤー乾燥 その結果、フケの量は 4>2>1>5>3 となった。 一番フケが出たのがお湯シャンプー+自然乾燥だった。シ

          【健康】ハゲ対策とフケ対策

          Python始める時に読むやつ

          Pythonで必要な情報をまとめておく。 インストール普通にインストール。 https://www.python.jp/install/windows/install_py3.html ※機械学習やデータ分析に特化したAnacondaというパッケージがあるため、こちらのほうが便利か。https://qiita.com/nishimae/items/ba6ee92992b3c517e7a4、 Anacondaのインストール https://qiita.com/Raphae

          Python始める時に読むやつ

          Toyota Woven Cityについて調べた

          プロジェクトの概要自動運転、その他の実証実験を行う都市を作る Toyota Woven Cityの場所静岡県裾野市の東富士工場の跡地。私有地なので色々な実験ができるとのこと。 Toyota Woven CItyの住民最大で2000人程度まで段階的に増やす 具体的な取組建物の屋根には、ソーラーパネルが敷き詰められ、水素燃料発電や雨水ろ過システムなどのインフラは、地下に置かれる。モノの自動配達のネットワークも地下に作られるというから、映画のような世界だ。住民は、室内用ロボッ

          Toyota Woven Cityについて調べた

          インフレとデフレの分かりやすい覚え方のコツ、意味と違い、インフレに強い投資とは

          インフレとデフレ。ニュースでよく聞く単語ですが、一発で覚える分かりやすい覚え方をまとめてみました。 インフレとデフレのわかりやすい覚え方インフレとは物価が上がることです。逆にデフレは物価が下がることです。 意味は簡単なのですが、どっちがどっちなのか分かりづらくなりますよね。 さて、覚え方ですが、物価という風船にイメージします。 空気が入る(INする)ことで、物価という風船が膨らむのがインフレ 空気が出る(デる)ことで、物価という風船がしぼむのがデフレ と覚えれば

          インフレとデフレの分かりやすい覚え方のコツ、意味と違い、インフレに強い投資とは

          機械学習で競馬予想してみた系の記事まとめ

          データサイエンスで一発当てたいと思ったので、機械学習で競馬予想してみた系の記事を集めてみた ディープラーニングさえあれば、競馬で回収率100%を超えられる Google Colaboratory, TensorFlowで複勝を予想。複勝はオッズが下がりやすいため、3着に入りそうな中穴馬券を狙って回収率をあげる作戦。 検証記事もある 機械学習の初心者がpythonで有馬記念を予想してみた scikit-learnで複数のアルゴリズムで予想。 第10回 決定木とランダムフ

          機械学習で競馬予想してみた系の記事まとめ

          無料でSQLが学習できるサイトと学習法

          データサイエンスでSQLを学ぶ必要があるので調べた。 実際に問題をときながら覚えるサイトhttps://trycode.jp/code/top.htm?onlineCurriculumId=30&lang=ja 座学でSQLを教えてくれるサイトhttp://studybyyourself.com/seminar/sql/course/?lang=ja どうやって学ぶのが一番効率がいいか?基本的にプロゲート、SQL道場、TRYCODEのSQL編を各2回ずつ行う。 htt

          無料でSQLが学習できるサイトと学習法

          LoL ワイルドリフト ガレンのまとめ

          最近、ハマっているので学んだことをまとめておく。 ガレンの特徴足が遅く、また近接攻撃のため遠距離からの攻撃に弱い。しかし、体力は自動で回復するため引き気味で戦えば死ににくい。 ガレンのレーン戦gankされやすいのでjgに気をつけながら動く(とはいえレベル5くらいならばマスターイーは返り討ちにできる)。レーン戦ではあまりpushせずに引き気味の方が安全。 相手の方が射程が長い場合も無理をせすタワー下でファームする。 レーン戦で仕掛けるタイミングのポイントとしては「レベル

          LoL ワイルドリフト ガレンのまとめ