見出し画像

コミュニケーション力向上部を作ります

求人広告の人材要件を見るとよく、「必須条件:コミュニケーション力が高い方」と書かれているの見るのですが、コミュニケーション力って一体何でしょうか。コミュニケーション力という言葉が曖昧過ぎるのですが、コミュニケーション力の中でもいったいどのような能力を求められているのでしょうか。

コミュニケーション力という言葉そのものが抽象的であり、仕事でもプライベートでもコミュニケーション力がどこでも求められますが、コミュニケーション力は一体どうしたら上がるのか分かりません。

コミュニケーション力の定義について考えた記事です。

でも、コミュニケーション力が低いと生きてて辛いですよね。自分に自信が持てなくなっちゃいますよね。

コミュニケーション力向上部とは何かについてお話しします。

私はコミュニケーション力が低い

断言できます。

私はコミュニケーション力の低さには自信があります。

自信持つことではありませんが、揺るぎようのない事実です。
(自分で言うのは良いですが、傷つくし腹立つので他人からは言われたくありません。)

なぜ断言できるのかと言うと、私は自分のコミュニケーション力の低さから人生数多くの人間関係トラブルを引き起こしてきたからです。
そして、友達も少ないです。

どれだけコミュニケーション力が低いか自慢させてください。

小学生~中学生時代は、1年に1度は必ず友達と口ケンカしていました。
そして、完全なる他責思考であった私は、絶対に相手が悪い、自分は悪くないと思っているので謝りません。
なので、相手が謝ってこない限り仲直りできないので、大抵はケンカ別れをしていました。
なぜケンカしてしまったかは全く覚えていませんが、小学6年生の時のケンカ以外はきっと全部私の方が悪かったのではないかと思います。
あまりにも幼稚で怒りっぽかったからです。

親とも兄弟ともうまくいっていません(これは現在もです)。

中学卒業してから7年間は引きこもりだったので、直接人と関わることはありませんでしたが、ネットの掲示板でも何かしら揉めていた気がします。

社会に出始めの頃、20代前半の時にアルバイトでスタッフに怒られた時は逆切れしていました。
接客業でお客さんに怒られた時もすぐイラっとしてしまいますし、他のスタッフに比べてクレームも多かった気がします。
何とか友達が作りたくて同僚を遊びに誘ったり、mixiでご飯に誘ったりもしてみましたが、会話を続けられない、盛り上がらず仲良くなれないことが悩みでした。
その場で会話を作っていくことができなかったので、会う前に会話のネタをある程度リストアップしていました。

シェアハウスに住み始めても、どう仲良くなっていいかわからず、友達作りを求めて入居したはずなのに、人と関わることにわずらわしさを感じるようになってしまいました。
他の人たちは入居したらみんなあっという間になじんでいくのに、私はまったくなじめないまま何年も経っていきました。

会社や、不特定多数の人たちが大勢集まる飲み会では、何を喋ったらいいのか分からず、悲しい思いをします。
喋ることがないので淡々と目の前にあるお酒とご飯を消化し、その場での気まずさに耐えられなくなり、先に帰ってしまうこともしばしば。

友達付き合いでも、相手の嫌なところに目が行ってしまいすぐ嫌いになってしまうので人間関係も長続きしません。

ここでは明かすことができないこともありますが、日常や仕事に支障が出るくらいの失敗を様々経験してきました。

仕事で周りの人とうまくやっていくこと、日常で他の人たちと仲良くなることが極端に苦手なのです。

コミュニケーション力が低いと苦しくて辛い

仕事は、仕事に対しての能力や姿勢、スピードについては評価されることが多いものの、コミュニケーション力については低い評価を受けることが多々あり、それってかなり辛いです。

仕事の能力についての評価が低くてもそれはそれで辛いですが、コミュニケーション力の欠如について指摘されると人間性そのものを否定されている気分になり、生きる自信を奪われます。

目の前の仕事に対しては工夫したり、勉強して少しでも自分を高めたり、多少なりとも努力はしているので、評価されない悔しさはなおさら感じます。

多少仕事に対して不器用でも、コミュニケーション力が高い人の方が重宝されるのだと思います。
そうなると、私は世の中に必要とされない存在となってしまいます。

周りの人と仲良くなることができず寂しい思いもいっぱいしました。
長い付き合いの友達がいないのも、私自身に魅力がないからではないかと思うと、やはり自分に自信が持てなくなります。

コミュニケーション力が低いと自分に自信が持てなくなる、人生に満足感がない、仕事でうまくいかない評価されない、そして何よりもコミュニケーション力がないことによって起きたトラブルやフィードバックによって自分自身を傷つけることになるのです。

コミュニケーション力ってどうしたら上がるの?

とはいえですよ、コミュニケーション力って具体的になんであるか定義は人それぞれですし、コミュニケーション力はどうすれば上がるのか分かりません。

それに、コミュニケーション力がすぐ上がるわけではありませんし、コミュニケーション力が低くて毎度問題が起きるわけでもないので、「すぐにコミュニケーション力上げなきゃ!」「常に努力してコミュニケーション力を上げなきゃ!」みたいな気持ちにはなれないんですよね。

コミュニケーション力を向上させる部を作る意義

コミュニケーション力を向上するためのコミュニティを作り、一緒に頑張る人ができることでモチベーションは継続するので常にコミュニケーション力を高め続けることができるのではないか、一人で本や動画を観て学ぶだけではどうしてもインプット量に限界があるが、たくさんの人たちと学び、各々が学んだことをシェアすることで成長のスピードを加速させることができるのではないか、そう思い部を作ることを考えました。

コミュニケーション力向上部の目的

コミュニケーション力向上部の目的は、「コミュニケーション力を上げることで人生を楽に楽しく生きられる人を増やすこと」です。

私が書いたように、コミュニケーション力が低いと人生で様々な辛い経験をすることになります。

コミュニケーション力を高めることによって、少しでも楽に楽しく生きられるようにする人を増やしたい。
そんな目的を掲げ活動したいと思います。

活動前に考えること

まずは抽象的であるコミュニケーション力という言葉の定義、コミュニケーション力が高くコミュニケーション力が低いとはどういうことか。

今の自分を見つめなおし、コミュニケーション力において出来ている部分、逆にどういった部分が課題で、どういう問題が起きていて、コミュニケーション力を改善することでどうなりたいのかを考える必要があるかなと思います。

活動内容

今のところ考えているのは以下です。

活動内容は私も正解が分からないので、目的を達成できるのであれば他の方の意見も取り入れながら柔軟に変えていこうと考えています。

 〇 コミュニケーションに関する学び(本や動画、セミナーなど)の共有

自分の課題に合わせて、世の中のありとあらゆる本や動画などからコミュニケーション力について学び、学びから得たことをシェアする場を設けます。

自分にとってはインプットしたことを定着させることができ、シェアされた人は新しい学び・気づきを得ることができます。

共有は基本的にZoomなどのテレビ会議システムを使ってオンラインで行い、最近のコミュニケーションの振り返りから始めるような形にしようと思っています。

 〇 コミュニケーション力向上させるワーク(あれば)

コミュニケーション力に関するワークやトレーニングがあれば、それをみんなで取り組みたいと思います。

一人で取り組めるものであっても、みんなでやった方がやる気になりますし、中には複数人いないと取り組めないものもあるかと思いますので、そういう時にコミュニティに高め合う仲間が必要になります。

 〇 コミュニケーションに関する悩み、成功談や失敗談・気づきの共有

チャット内で、普段生活していてコミュニケーションに関する悩みや、上手くいったことや失敗してしまったこと、気づきなどあれば共有します。

コミュニケーションに関する悩みは人に打ち明けにくいものですし、「こんなことで悩むのは私くらいなのかな」と思うと辛くなる一方です。

実際、自分が考えていることを文字に起こしたり、それを誰かに話すだけでかなり気持ちが晴れてスッキリした経験があります。
根本的な原因は解決しなくても、考えをまとめ誰かに聞いてもらうだけでもだいぶ違うのです。
ネガティブな話題も共有できる場を作ることで、気持ちをリセットすることができるのではないかと思います。

コミュニケーション力向上部は朝渋でやります

すでに、私のこの企画に興味を持ってくださる方がいるので、着々と企画進行中です。

まずは同好会から発足し、定期的な活動ができるようであれば部に昇格させたいと思います。

コミュニケーション力向上部は現時点でまだ存在しませんが、朝渋には数多くの部活動を楽しむことができますので、興味のある方か是非入会してみてください。

※追記
コミュ力向上同好会は人数が集まらなかったため、結局取りやめました。
結構自信のある企画だったので残念ですが、また企画が思いついたら同好会立ち上げたいと思います。




最後まで読んでくださるなんて! うれしい~ありがとうございます! これからも思考まるだしの文章を書いていきます(^o^) コメントあればお気軽にどうぞ~♪