見出し画像

ボットが溢れかえったら、村社会になるんだね@予測主義

メインストリームには、生成AIによるコンテンツでいっぱいになる。

そうしたときの人々は、それぞれの場所にポツンと存在している”村的な場所”を見つけて、「村社会」になるのかもしれない。

そしてその村社会というのは"文脈が見えない分断の世界"となって、
・あるときは陰謀論が謳われたり、
・またあるときはブラックボックスを見える化すると高らかに謳う者があらわれたりする  が、溢れかえったボットが原因なので、
村から生まれた「強いコンテンツ」だけが世界全土を享受するようになる。

当然このときもまた、結果しかわからず、過程(文脈)は見えない。(*陰謀論や見える化を謳うものが現れる。)

異質なコミュニティ間での価値醸成

終章 マタギドライヴたちが招く未来(後編)|落合陽一|PLANETS (note.com)



いかにして、異質なコミュニティ に出会えるのだろうか。というと、
”SF的な今後の天候(未来)を予測するセンスで運を引き当てること”であり、

『異質なコミュニティ間での価値醸成』 も
”SF的な今後の天候(未来)を予測するセンスで運を引き当てること”である。

それは「定住的遊牧民の数」が重要だからで、増えるほど共生や共作が可能になるのだが、経済的な問題があり「SF的な今後の天候(未来)を予測するセンスで運を引き当てること」が続いてさえくれれば、”定住的遊牧民”は増え『異質なコミュニティ間での価値醸成』へと向かうのかもしれない。というイメージ。





投稿活動一切やめて、メインストリームには無銘のままDiscordなどのコミュニティにだけ投稿する路線はどうだろうか。

コミュニティに比べて、相手の顔も分からないのに、別に収益が発生しない場所にいる必要あるのだろうか?
YouTubeですらその状態なのではないだろうか?

メインストリームへの投稿は気分でいい気がする

完全無銘路線では、個人的なやりたいことは余った時間にやれば良く、
「逆にむやみに迎合的なコンテンツ」を一切しないで、自分の中でコツコツやっていけばいいかんじになる




書きコメは民藝的か

ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
追記)

生成AIが変える未来



読んでみた感想:
「要するに目まぐるしくなるよ」ということかな...!(ざつ笑)


トマ・ピケティの”r>gの不等式”が成り立たない状況
・戦争
・技術革新による経済成長率(g)の上昇
・人口増加による経済成長
・金融危機などによる資本収益率の低下 etc. というのに、

”いま、これからの目まぐるしさ”から、
投資行動をするよりも「予測行動をする(今後の潮流を予測して素早く取り入れる)」方が良さそうかなぁ
ーーー
そして (https://note.com/wakusei2nd/n/na8fa8c0b8485?magazine_key=m1aa69637ede7)
マタギドライブの方で言われたことで、今後の技術革新で「価値観が壊れて行き詰まりが生じる」ということから、あちらではマタギ的な生き方を再評価されていて

自然に寄り添い、必要最小限のものを狩猟や採集で得ながら、地域の共同体の中で互いに助け合って生きていく『マタギ的な生き方(*マタギドライブ)』の言うところの

「技術革新に寄り添い、限界費用の少ないデジタル活動をしながら、各々が自発的につながりあって提供しあい、集団として共生および自立していく(最後は運ゲー)」ということを提案されているのかもしれないなぁ
  ↑安宅さんの、風の谷に一部重なるなぁ~~と思ってみたり~~

最後までありがとうございました! よろしければ、少し「いいね・フォロー」おすそ分けください(*´∀`*)!