見出し画像

ファーストキャリアを振り返ると見えてくる仕事観

自分のキャリアを振り返ってみると、ファーストキャリアの影響が大きいと
感じています。あなたは、初めて社会人になったとき、どんな思いでどんなことを夢見て仕事に取り組んでいたか、一度振り返ってみませんか?

ファーストキャリアを振り返ると、見えてくるもの


社会人として初めて組織の中で仕事をする経験、どんな会社でも、どんな職種でも、初めてづくしの経験になるので、大変なことは沢山あると思います。もうひと昔前にはなりますが、私自身もそうでした。


途中で投げ出したくなることもありましたが、周りの人に助けられながら
とにかく目の前の仕事に一生懸命に取り組み、努力を続けて、自分ができることを増やしていき、それがいつしか自信になり、どの仕事に就いても活かすことのできる土台となる基礎力を培ってこれたと思います。

当時を思い出すと、よく聞かれるコトワザですが、「石の上にも3年」という言葉を大切にしていた記憶があります。


後々、キャリアの勉強をするようになり、誰もが自分が大切にしている仕事観を持っている、その仕事観の土台となるものは、勿論人によって違いますが、私の場合は、このファーストキャリアの3年間の経験でした。


「守・破・離」という考え方について


この「守破離」は、仕事の経験を積むうえでの例えで、聞かれたこともあるのではないでしょうか?

守:1年目
教えてもらった仕事をとにかく一生懸命取り組む時期

破:2年目
教えてもらった仕事を、自分なりに工夫してできるようになる時期

離:3年目
教えてもらったことを超える自分のやり方でできるようになる時期

私が考える仕事の面白さは、3年目の「離」を経験してからだと思います。

教えてもらった事を超えるくらい、その仕事を好きになり、どんどん成長していける時期、その時期を経験しないと本当の仕事の面白さはわからないのではないかと、私は思っています。 勿論、個々の置かれた環境にもよるので、全ての方に通じることではありませんが。


仕事を自分のモノにできた時、見える世界は変わる


仕事が面白くなると、もっとこうしたい、こうすればもっと良くなる、等
いろいろなアイデアも湧いてきます。
そして、人は好きなことには時間を忘れるくらい集中できるので、好きなことは努力に乗じて能力もどんどん開発されてきます。


仕事が趣味という方もいるくらい、仕事って自分次第でもっともっと面白くなるものなのです。

その面白さを味わってから、次のステップに進むという選択もあることも、
少し頭の片隅に置いておいてもらえればいいかなと思います。
これはあくまで私の経験から想うことですが。

新しい環境でいろいろ悩みを持ち始めたら、今日のお話しが少しでもヒントになれば嬉しいです。

さいごまでお読みいただきありがとうございました。








この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?