マガジンのカバー画像

サーファーズ解剖生理学

38
簡単な体の解剖学や生理学を紹介してます。肩こり、腰痛に対しての記事もこちらです。
運営しているクリエイター

#毎日note

肩こりと高血圧の関係を考える。

こんにちは。 大人サーファー応援トレーナー サーファーズ身体管理学 近藤政隆です。 最近…

サーファーにおススメの正月明けボディワーク

こんにちは。 大人サーファー応援トレーナー サーファーズ身体管理学 近藤政隆です。 お正…

シニアサーファーに多い腰痛のパターン

こんにちは。 シニアサーファー応援トレーナー サーファーズ身体管理学 近藤政隆です。 さ…

サーファーも知っておきたい血流

こんにちは。 シニアサーファー応援トレーナー サーファーズ身体管理学 近藤政隆です。 ア…

寒い日こそ肩のウォームアップ

こんにちは。 シニアサーファー応援トレーナー サーファーズ身体管理学 近藤政隆です。 よ…

近藤、腰痛予防にお尻伸ばすってよ。

こんにちは。 シニアサーファー応援トレーナー サーファーズ身体管理学 近藤政隆です。 今…

気象病って?

こんにちは。 シニアサーファー応援トレーナー サーファーズ身体管理学 近藤政隆です。 さて、台風シーズンも終わりを迎える季節の変わり目の時期は、、 「気だるくなったり体の節々が痛い」 「雨が降るとズキズキ片頭痛がする」 「気温が下がると古傷がうずく」 など、天気の変化などによる体調不良は気象病と最近言われているみたいです。なんと現在1000万人以上が悩んでいるという事です。 サーファーの皆さんもいらっしゃると思います。 気象病とは?天気の変化、気候、温度の

サーフィンした翌朝の肩こりについて

こんにちは。近藤政隆です。 サーフィンをした翌朝に肩まわりが変にだるい日ってありませんか…

サーファーによくある腰痛について

こんにちは。近藤政隆です。 台風が関東に近づいていますね。直撃にならないみたいですが被害…